• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月20日

車検終了♪

車検終了♪ 12/17(土)にRSKのトランク内や車内を片付け(前回ブログ参照)、昨日RSKを静岡市内のガソリンスタンドが行なっている車検屋さんに預けて来ました。

自分のRSKは自分の許に来てから車検はディーラーじゃなくガソリンスタンド系の車検代行で行なっています。
今回は広告チラシは出して無いけどネット申込みじゃ「静岡市最低価格」「年間市内1万台の車検実績」を謳ってる出光系の車検専門店です。

「普段自分で何もしてないけど、ちゃんと整備してくれるの?」と思うでしょ?
そんな方には正直向きません(笑)
自分で普段から車の調子を理解してたり、手に負えない部分はディーラーに任せたりして、車のメンテや車検の流れを理解してる人向きだと思います。
※この手の車検屋はちゃんと理解して使わないと意味の無い作業も加えられたりして高額にする業者もいるようです。

今回ここにしたのは事前点検を行ない見積りを作成する事と家と会社の間にある事、そして(やっぱ)安さかな?(笑)
さて事前点検の際「店内でお待ち下さい」と言われても一緒に見るのが良いですね、こっちも逆に質問してりすれば相手も手が抜けません。
このお店では写真や図解で説明までし、車検内容も細かに伝えて着ましたので任せてみました。
また車検整備時に不具合が見つかった際は連絡をして貰う約束もしておきます。

なんか文章ばっかになってるな(- -;

で、事前点検から車検に預ける間に自分で出来る整備や調整、ABでオイル交換に(せっかくリフトアップするから)下回りチェックを行ない(ここでフロントドライブシャフトブーツの切れ確認…修理決定)、車検屋に必要修理の追加依頼してパーツを用意して貰います。
※今回の車検屋は自分達が整備した部分は2年保障するそうです。

さてさて、長ったらしい文章も飽きたので写真を…
車検の無料代車はH18年のトヨタ・パッソでした。

うちのRSKより5年も若い車なのにガラガラうるさい車です。
まぁ無料だし1日だけだし気にしませんが…これは嫌なんですよねぇ~
ATの変なコラムシフトと

足で踏むサイドブレーキ!これ大嫌い(笑)
自分の車を選ぶ基準で、どんな良い車でもコレの時点で選択から外れます。
だってコレじゃサイドブレーキ使ってターン出来ないじゃん!(爆)
※RSKじゃやらんけどね

と、パッソを楽しむ訳も無く1日で車検終了してRSKを本日引き取りました。

車検完了時92,637㎞、預けてる間に12㎞走ってるのは整備工場と車検場への走行分ですね。

洗車もサービスしてくれるのでピカピカです。

外側だけじゃなく、自分はめったにしない内側のガラスも磨いてありました…エライな(^ ^)

引き取ってから1日乗れなかったRSKで走り回ったら「やっぱコレだなぁ~」と改めて思いましたね♪

では…今回の車検代ですが、

約10万でした。
ディラー車検と比べたら非常に安いです、逆に事前点検で了解した事意外は行なわないのが普段自分で車の調子を見ない人には向かない車検とも思います。
※今回安かったけど、来年RSKは10万キロを越えますので車検代以上のタイベル交換が控えているんですよねぇ(- -;

これで修理が無く、ほんとに車検だけだと8万位が車検屋さんの価格です。
使い方によっては維持費を安く抑えられますので、今後の参考にしてみてくださいね(^ ^)ノ

ブログ一覧 | 車・バイク | クルマ
Posted at 2016/12/20 01:51:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2016年12月20日 15:17
ヲラはお馴染みの認証工場での車検ですね。

いつも法定24検込みで10諭吉ちょいですが、先回から重量税割増になったのでwwちょいとその分増えました。

引き取りまたは送迎付き(うちは代車いらないので)でだいたい当日夕方または翌日には終了です。

いつもLLCとブレーキフルード交換だけです。
あとは普段から自分でメンテ。

2L車の車検で15万も20万も払う気がしれんww
コメントへの返答
2016年12月20日 15:54
ども(* ̄∇ ̄)ノ

ガソリンスタンド系の車検屋でもチャンと認定工場です(笑)

基本自分である程度メンテして液類の交換とかしてれば、法定費用の約7万プラス整備費用って感じですね。
まぁKenさんみたく本格的に弄れませんけどね(笑)
2016年12月22日 8:31
ただ車検だけを通すならそれもありですね!

10万以下で抑えられるのは魅力的です(^-^)/

次回の車検は格安車検になるかもです。
コメントへの返答
2016年12月22日 8:36
もちろん普段から自分でメンテも行っているならアリです(*^^*)

安さだけを目的に普段何もしてない方にはオプション整備が付いて割高になるかもしれませんね(;^_^A

プロフィール

「マジか…「雨はこれから」が急いだ最終回だったから心配してたけど…そうか😔」
何シテル?   08/08 00:14
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation