• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月14日

コレコレ探してた。技術の日産 

コレコレ探してた。技術の日産  コレコレ、この車の登場を待ってました!


U12型日産ブルーバードSSS-R


この少し後に出た、パルサーGTI-Rと同じように、ここまでストイックな日産車は
この先二度と現れないでしょー。

恐ろしく美しい個体…
あ〜カッコいい




ウナ丼さん、ご馳走さまでした。


ブログ一覧 | ハチマルヒーロー | クルマ
Posted at 2020/03/14 05:45:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2020年3月15日 1:00
懐かしいですね!
平成元年 ギャランVR-4RSを買う時に 候補に上がった車のひとつです。
ギャランはベース車で快適装備を省いただけの軽量化モデル(寒冷地特別仕様が標準装備)でしたが、U12SSS-Rはそのままでラリーに出れるくらいの車でした。
街中の短距離しか乗ったことがありませんが、ギャランと違い 軽さを感じ ややトルクが細いので回してパワーを出すタイプのセッティングに感じました。
ノーマルブルなら親父がFE-SloonSV2.0Dに乗っていたのでよく乗ってました(笑)
基本に忠実な乗りやすいセダンで 素直な足回りは扱いやすくコーナーもそれなりに楽しめる車でした。

もうこんな楽しいワクワクする車は出て来ないのでしょうね(涙)
コメントへの返答
2020年3月15日 12:50
ケネス様
コメントありがとうございます!

こんなジャンルのクルマ、トヨタさん以外にはもう造れない(造らない)のでしょうね。
そう思うと、あまり自分は好きではありませんが、ヤリスGR4を造ったトヨタは凄いですね。

スリーエスR 時代的にと経済的に許されるときが来て、出会いがあれば乗ってみたい永遠の1台です。
2020年3月15日 13:40
連コメ すみません。

そうですね!
機会があればまた乗ってみたい車ですね!
欲言えば パルサーのSR20DET-Rエンジンに載せ換えてインタークーラー前置きで(笑)

その頃の私では 目が衰えて動体視力がついてこないでしょうねぇf(^_^;
今は初代デミオの1.5LSOHC16V100馬力でのんびりでしか走ってないですから(-_-;)
コメントへの返答
2020年3月15日 23:46
もう一度、日本車初ターボ発表した時のように、元気な日産を期待します。

プロフィール

「トミカのAGH40型 http://cvw.jp/b/905396/48605996/
何シテル?   08/18 08:29
mario0470です。よろしくお願いします。水瓶座の男子です。 近畿の水がめ琵琶湖の国滋賀県に住んでいます。 周辺には、全国的にも名高いJRAトレセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023-10-21 スカイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 12:27:55
古いマジョレットより 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 20:43:23
新春オールスター鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 05:10:52

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ミニカーコレクション購入記録など
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
mario0470です。よろしくおねがいいたします。 仔馬バージョンRに乗ってマス。 希 ...
シトロエン ZX ブレーク シトロエン ZX ブレーク
BXとBXの間に、兄の推薦で実家に来たZXのブレークです。 活躍したみたいですが、ハイド ...
シトロエン BX シトロエン BX
前述のBXの後継に親が2代目のBX しかもGTiを買いました。 私は運転したことありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation