• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スープラミュージアム館長のブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

真夏のオープンカーツーリング

真夏のオープンカーツーリング8月17日のお盆休み🎌の最終日にオープンカーのツーリングに参加してきました。自分はNCロードスターでの参加です。連日の猛暑なので、早朝4時に集まり長野県ヴィーナスラインを目指しました。

早朝4時なので、まだ暗い中の集合です。この時すでに熱帯夜で気温27°でした。下道でひたすら国道19号を走り、権兵衛峠を目指します。早朝なので、オープンカー気持ちよいです。

権兵衛峠は、標高高いので気温21度で快適でした。その後諏訪市に入り、目的地の太陽パン🍞で朝飯です。

人気店のため、朝から行列ができていました。外のオープンテラスで美味しくいただきました。

諏訪市内の下界は気温30℃なので、いよいよ涼しいオープンカーの聖地ヴィーナスラインを目指します。

標高1660m.霧ケ峰に到着です。気温23度、快適です。



少し下山して、白樺湖で記念撮影です。

女神湖に移動して、テラスでソフトクリームタイム。風が心地よくて最高でした。



ここからいよいよ、帰路です。下道で駒ヶ根市を目指します。


昼食のために明治亭によりました。



名物ソースカツ丼です。14時ぐらいに到着しましたが30分ぐらい並びました。
往復520km、下道が多かったのとエアコンをあまり使っていないので、最高燃費を記録しました。満タン法で、14.5kmでした。夏休み最終日、よい休みになりました。














Posted at 2025/08/19 17:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

SPスープラ東京合同ツーリング

SPスープラ東京合同ツーリング7月6日梅雨明けの猛暑の中、東京本部と合同て毎年恒例の🍑狩りに行ってきました。自宅を早朝4時前に出発し、集合場所を目指します。今回は今年初めて、GRスープラで参加です。

道の駅須走にて東京と合流し、ここから13台の4世代でのツーリングがスタートです。そして、いつもの所で記念撮影です。



まずは、昼食場所であるシャトレーゼホテル石和温泉を目指します。河口湖畔を通り下道で1時間ほど走りました。まだ朝早かったので、窓を開けて新緑の中を気持ちよくドライブできました。

ホテルには、ランチ開始の1時間半前に到着です。予約ができないから、とにかく早くきて駐車場🅿️確保です。ここは、利用者はシャトレーゼのアイス食べ放題、それも無料🆓なので、開店までまったり休憩できます。5個食べました。暑い🥵日には、アイス最高です。





そして、いよいよランチ🍙です。ランチ頼めば、スィーツ、ドリンクは食べ放題です。ランチは限定10食のおまかせセットにしました。





ケーキ🍰もたくさん食べてお腹いっぱい🈵となりました。


次は、いよいよ🍑狩りです。この🍑園は、平成4年から毎年通っている桃園で、33年毎年行っています。70の赤の🟥リミテッド時代からです。









桃🍑園では、4個食べて、1箱お土産を買いました。


ここでも、2時間まったりタイム談笑を楽しみました。


甲府盆地の気温は、37℃でした。それは暑い🥵



🍑園は、スープラで埋め尽くされています。東京のメンバーとは、ここで別れて、4時間走って帰宅でした。往復650km.久しぶりのロングツーリングでした。

Posted at 2025/07/06 22:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月03日 イイね!

ありがとうハイエース、最高の相棒でした❣️

ありがとうハイエース、最高の相棒でした❣️平成18年1月から令和7年6月1日まで、19年4ケ月の間、日本全国を走りまわり、最終的には491648kmとなりました。50万キロには惜しくも届きませんでしたが、今日まで壊れることなく安全に僕を運んでくれたことに感謝です。最高の車でした。平成17年の10月に注文を入れて購入したのですが、箱型の車なんて全く興味ありませんでした。購入の条件としては、ディーゼルの🚙でした。当時トヨタから発売されていたのは、ハイエースしかなく、泣く泣く選んだのがきっかけです。平成17当時は、まだハイエースのブームは全くきてなくてそんなに人気もなかったので、普通に注文して3ケ月で納車となりました。それが今では、超人気のため、注文ができません。


このハイエースでは全国を走り回り、沖縄県以外の46都道府県を制覇したことが1番の思い出です。家族旅行に、スーパーGT観戦と大活躍でした。





荷台がベッド🛏️になっていたので、車中泊もできて、まさしく動くホテルでした。燃費は、普段は10kmぐらいでしたが、遠出では13kmぐらいでした。☝️よかったのは、耐久性です。まえもっていろんな消耗品は交換してきましたが、エアコンは壊れていないし、ガス補充もしていません。メーカーが、ランクルとハイエースは耐久性を重視していると断言していましたが、まさしくその通りです。
約20年間ありがとうございました😭
Posted at 2025/06/03 20:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月03日 イイね!

SPスープラツーリング6月

SPスープラツーリング6月6月1日の日曜日、晴天☀️の中スープラのツーリングを開催しました。今回の行き先は、松阪牛で有名な松阪市で鳥焼き肉を食べる企画です。松阪は、鳥焼き肉専門店が多い🌇で有名です。今回行った店は超人気店の為、開店1時間以上前から並びました。前島食堂という鳥焼き肉専門店です。


開店前だったので、店の前にて撮影です。まだそんなに暑くなかったので、今回も70スープラで参加しました。


駐車場🅿️は、開店1時間半前なので、まだスープラだらけです。70が7台、80が1台、90が2台で合計10台でした。



10時半の開店と同時に店内へ、早速満員🈵御礼、待ちの行列ができておりました。肉は鶏のみで、若鳥と親鳥を美味しくいただきました。


この鶏スープが絶品でした。お腹いっぱい🈵食べて1人2000円ぐらいで、リーズナブルでした。
昼食後は、スープラ10台でドライブ🛣️です。

途中のコンビニで、休憩です。天気☀️最高だったので、エアロトップで走りました。


休憩後は、青山高原に向かいました。高原だけあって標高も高く寒かったです。思わず上着🧥をきました。


合計では、カフェで☕️ソフトクリームを食べて、暫く談笑タイムでした。








高原から、津市内が見えます。

予定では、四日市の御在所SAで最後赤福氷を食べる予定でしたが、事故渋滞に巻き込まれため予定が狂ってしまいました。そのため、無線🛜で解散しました。往復約200km.極上の休日を過ごすことができました。来月は、シャトレーゼホテルでランチと桃狩り🍑です。





Posted at 2025/06/03 20:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

オープンカーツーリング

オープンカーツーリング5月18日の日曜日にオープンカーのツーリングに参加してきました。今回は静岡県の袋井市、掛川市まで名古屋から下道で行く企画です。3月に名古屋から浜松まで国道23号バイパスが全通し、下道でのアクセスがらとてもよくなりました。名古屋市内から浜松市まで、🚥ありません。まさしく無料高速です。自分はNCロードスターでの参加です。このロードスターついに、最近妻から自分のロードスターとなりました。


名古屋市内のコンビニに早朝6時に集合し、まずは袋井市にある法多山を目指します。途中道の駅で休憩をとりながら約3時間半で現地に到着となりました。


法多山は、自分は何度も来ていますが他のメンバーは初めてでした。


入り口からしばらく歩いていきます。山にあるお寺なので、最後は強烈な階段がまっています。お参りの後は、休憩場で法多山名物厄除け団子🍡を美味しくいただきました。



次は、袋井インター近くの自然薯料理の仙の坊へ。なかなかの人気店で開店前からスタンバイしていて正解👍でした。







メニュー悩みましたが、1番人気の自然薯の衣で揚げた唐揚げ🍗を食べました。なかなかの絶品😋



トヨタの会長や社長さんも来店しているようです。
次に今回の最大の目的地でらあるアンティークカフェロードに向かいました。



店の周りに古い車がおいてある昭和感が素敵なカフェでした。なんとオーナーは、Z33に乗っており、自分と同じZ倶楽部所属の方でした。



店の前には、マツダキャロルが鎮座しております。かなりの人気店でかなり待ちました。




店の中は、昭和の物が飾ってあります。


オーナーのZです。かなり大きなオーバーフェンダーが組んであります。
オープンテラスでクリームソーダを飲みながらまったりタイムです。

天気☀️にも恵まれて最高のオープンツーリングができました。往復380km走りました。次回は、8月に早朝ツーリングを開催します。














Posted at 2025/05/19 21:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「純正イエローのエアロトップ、こだわって乗ってました。 http://cvw.jp/b/908346/48335127/
何シテル?   03/27 12:18
スープラミュージアム館長です。よろしくお願いします。平成15年に開設しました。完全な自己満足な世界です。展示車両は、70が1Jのリミテッド2台、7M2台、1G3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 11:54:49
トヨタ(純正)PARTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:15:03
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 15:38:22

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
令和4年2月に名古屋トヨペットの中古車センターで衝動買いです。1年3ヶ月落ちの走行351 ...
トヨタ スープラ ターボA (トヨタ スープラ)
亡き諸岡さんの想いを引き継ぎ大事にします。30年間待ちに待ったターボAです。走行約330 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
H15年式Zロードスターです。スープラマニアが何故かZに乗っています。本当は80スープラ ...
トヨタ スープラ 純正イエロー (トヨタ スープラ)
珍しい純正黄色のSZエアロトップです。もともと広報用に使われた車で、当時アムラックス東京 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation