とっくに山形へ帰ってきていますが、簡単にまとめたいと思います。
2日目は、オーシャンビューの海が見えるはずのホテルに泊まったのですが曇りのため海がきれいではありません。
日が明けた3日目・・・やはり、曇りです・・・
わかっていてもちょっと凹みます。
なので、さっさとご飯を食べ沖縄県で有名な美ら海水族館へいきました。
ここの水族館の見どころはやはりジンベイザメ2匹が入っている超巨大水槽だと思います。
8時半から入り11時ごろに出て向かったのは古宇利大橋です。
橋自体がとても大きく海を渡る橋なのですがやはりこんな状況です。
でもなんとなく青い海は見られたのでOKと思うことにします。
この後雨がひどくなり最後は前が全く見えなくなる状況でした。
でも、5時を過ぎると少しおさまったのでこの時点でまだ閉園していなかった名護パイナップルパークへ行きました。
最初は、ただのパイナップルのテーマパークかと思っていたのですがさまざまな見たことのないパイナップルがありとても楽しませてもらいました。
ホテルへ向かっているときに少しだけ雲が晴れたのできれいな夕陽を見ることができました。

ここで3日目は終了です。
最終日の4日目ですが、曇りではあったのですが雲が薄いため明るく青いきれいな海を見ることができました。
昼の12時までにレンタカーを返却することになっていたのでホテルからは直行で那覇に向かいました。
でも、早く着きすぎたため空港近くの利用でアイスを食べました。

3日間ずっと寒かったためアイスを食べたのはこの最終日だけになります。
アイスを食べ終わるとちょうどいい時間になったため車を返却し予定通り那覇→仙台に向けて飛び午後5時前に仙台へ到着することができました。
3泊4日の初めてのレンタカーの旅でしたが本州とはやはり違った雰囲気を楽しむことができました。
もし、次行く機会があれば今回行かなかったところへ行きたいと思います。
最後に、上空11000mは久しぶりに見た青空でした。

Posted at 2017/07/02 21:33:39 | |
トラックバック(0) | 日記