• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月25日

日産ラフェスタに試乗したよっexclamation

日産ラフェスタに試乗したよっ  今日は朝から日産のディーラーへ出かけました。

 家内の次のクルマを選定するためです。

 現在のクルマの車検は来年夏まであるのですが、僕がタコツボ1号・2号とたて続けに購入したため、家内の機嫌がいつも曇り曇りから雷雨雷雨状態なのです。

 それが台風台風とならないように、早めの買い替えとなりそうです・・・。冷や汗




 僕個人の意見としては、やっぱりシトロエンC4ピカソもしくはC5ツアラーセダクションを推しているのですが、

 「外車はイヤだ。国産車がイイexclamation

 とのことで、外車は除外NGとなってしまいました。涙

 そして我が家の子供たちも大きくなったので、コンパクトカーからミニバンへとステップアップとなります。

 僕の住まいは古い城下町のため、近所には狭い路地が多いため、最小回転半径の小さいクルマが第一条件となります。

 こうして候補にあがったのは、日産ラフェスタでした。

 と言っても新型のハイウェイ・スターではなく、旧型JOY です。





 コクピットは、いたってシンプルです。





 メーターの視認性は、割と良かったです。





 室内は3列シート7人乗りですが、3列目補助シートですね。

 まあ、5ナンバーサイズですから仕方ないですが、使用する場合は、たぶん子供用でしょうね。

 もう少し全長が長いクルマもありますが、主に家内が運転するため、バックで車庫入れする際に入れにくくなりそうなので、この点は我慢ですね。

2列目は、担当のS氏です。





  2・3列目がフル・フラットとなるため、ママチャリでも乗せられそうですね。





 そしていよいよ試乗です。

 ラフェスタも現代の他のクルマと同じく、フロントフェンダーの見切りが悪いのですが、運転席のみシートリフター(ラチェット式)が付いており、これにより座面が60mmあがるので、見晴らしがずいぶんと変わります。

 まあ、左フェンダーにネオンポールと、前後バンパーにコーナーセンサー、左ドアミラーにサイドブラインドモニターを装着すれば、なんとかなりそうですね。

 一度でも擦ってしまうと、上記のオプション代くらいすぐにでも費やしてしまうのではないでしょうかexclamation&question

 走りはいたって静寂(もちろんクラウンとは比べようがないですけど・・)ですが、一旦アクセルを踏み込むと、2リッターDOHCストレート4エンジン(137ps)が、CVTによりスムーズな加速をしてくれます。

 自宅まで試乗させてもらい、門の出入りや自宅周辺を家内に運転させて、ボディの見切りや操作性を実際に確認しました。

 さすが最小回転半径5.1mですねっ。

 狭い路地でも切り返しが不要で、ラクラク運転できましたexclamation

 



 5ナンバーですが、7人乗り2,000ccでこのお値段です。

 もちろんオプションをつけると値段は上がりますが、リーゾナブルですね。

 
 あとは担当のS氏にしっかり勉強してもらいましょうexclamation×2





 タコツボ3号の選定は、家内のクルマが納車されたあとになりそうです。

 本当は、こっちの方が待ち遠しいのですが・・・。ウィンク 

 オープンカー
か、旧車か・・・、僕の心は今も揺れています。




ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/07/25 19:18:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

おはようございます。
138タワー観光さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2011年7月25日 20:29
こんばんは!

オープンカーか旧車の愛車紹介が待ち遠しいですo(^-^)o
コメントへの返答
2011年7月25日 21:35
こんばんはぁexclamation

家内のクルマが納車され、機嫌が直ったのを見計らって、話を切り出そうかと考えています。冷や汗

さてさて、話の切り口はどうしましょうかexclamation&question

この切ない想いは、クルマ好きにしか分かってもらえないですよね~。
2011年7月26日 9:43
こんにちは~~m(__)m

おおっexclamation車(RV)これに決定ですかっexclamation&question

私のラフェスタは乗り出し298万でした(ナビ・サイドエアバック・アルミホイル15インチ・電動ポール・電動ドアー・5年保証ボディーコーティング・3年間のオイル交換&法定点検無料コースのOP込み)

いま思えば高かったかなとは思いますが、良く回るエンジン、取り回し等を含めて気に入っています。

扇風機ポルシェは思案中です(あれやこれやと心が動いてしまっています)

結論:ラフェスタは良い車ですっexclamation×2指でOK
コメントへの返答
2011年7月26日 9:57
こんにちはぁ!

色は、ダイヤモンド・シルバーにしようかと思っています。

ひょっとして若ポルさまとかぶっちゃいますかねぇ~。(笑)

お値段はもう少し安くなりそうですが、まだまだハンコは押しませんよっ。

扇風機Pは、私もどちらにするか決断しかねております。

「大人買い」できればいいのですが・・・。(汗)
2011年7月26日 10:06
またまたおじゃましますねんやわっ!

本当はパールホワイトが良かったのですが、私の地では白はダメ(お分かりでしょうが)です。

シルバーでそろい踏みの写真なんていいかも(●^o^●)

その後のUPを楽しみにしておりまするm(__)m

PS:クレヨンのオヤジさんは我が地に、空冷ポルシェを引き取りに来られていたんですね~~(@_@;)   会って話を聞きたかったです^^;
  
コメントへの返答
2011年7月26日 14:00
ハイ、知ってます、何ちゃって!

若ポルさまも、是非一度、遊びに来てください。

一緒に覗きに行きましょう!

プロフィール

「スタイル、性能ともに大満足! http://cvw.jp/b/920507/48519710/
何シテル?   07/02 12:19
OCTOPUS-MASKです。タイガーマスクが「虎の穴」で鍛え抜かれた様に、蛸の穴ならぬ「タコの壷」の様な自動車遍歴でもがいております。どうぞよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

憧れのホテル ニューグランドexclamation 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 22:02:50
GERMANさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 06:21:06
GT4とRとおまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 23:19:42

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン タコツボ1号(3代目) (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
S205 4MATIC(前期)から(後期)に乗り換えです。 カタチは同じですが、中身は進 ...
ポルシェ ケイマン タコツボ2号(2代目) (ポルシェ ケイマン)
ポルシェ・ケイマンR (LHD/6MT)です。 コイツは、僕にとっての理想のクルマです。 ...
メルセデスAMG AMG GT タコツボ3号(二代目) (メルセデスAMG AMG GT)
スタイル、パフォーマンスともに、今の僕にとってピッタリのクルマですね。
日産 ノート 日産 ノート
家内専用車。日産ラフェスタからの乗り換えです。子どもたちも大きくなり、夫婦二人での外出が ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation