4/20(日)、富士スピードウェイで行われた、RAYS FAN MEETING 2025 に、参加してきました(^^)v
参加メンバーは、綾崎さん・らいむさん・アキRさん・はこるとさん・P.G 23 です♪
らいむさんとお会いするのは、軽く10年以上振りですね!

道中のコンビニで、皆さんと合流して、会場に向かいます。

富士山をバックに、右から…
・綾崎さん(レヴォーグ)
・らいむさん(エボⅩ)
・アキRさん(コルトver.R)
・P.G 23(コルトver.R)
・はこるとさん(コルトver.R)
の並びです(^^)v
ここからは、個人的に気になったクルマを…

日産 レパード

ホンダ シビック

日産 スカイラインGTS-R

ホンダ NSX軍団 毎回参加されていますね♪

三菱 ギャランVR-4 個人的に1番気になった車両です(^^)v

三菱 ランサーエボリューション6(?)

トヨタ TRD2000 こちらの車両も、毎回参加されていますね!オーナーさんともお話しが出来ました♪

マツダ RX-7
やっぱり、ネオヒス世代がササりますね(^^;;
一通り車両を見たので、パドック側に行き、お昼ご飯をいただきます♪
ご飯を食べて戻ってくると、何やら見た事のある方が…

めっちゃ、有名人(笑)
タイ〜ヤマルゼン!タイヤマルゼン!ホイールマルゼン!ホイールマルゼン!
…の、社長さん(^^)v
今回、1番のサプライズでした(笑)

アワード受賞車両。
スバル そんた…いえ、何でもありません(^^;;
何となく思ったのが、受賞するクルマは、いつもこの近くの手前側に、停めてあるクルマっぽいなぁ…。
午前・午後共に、くじ引きはハズレ…
まぁ、例年通りですな(^^;;
閉会式が終わり15時過ぎ、渋滞情報を見ると既に小仏トンネルから渋滞が発生していました。
なので、帰りのルートは、大月インターで高速を降りて、国道20号→国道139号で小菅村を抜け、奥多摩ルートにしました(^^)v
国道139号線は、ひたすら山道のワインディング路なんですが、クルマ通りも少なく中央道の渋滞を避けるには、いいルートです♪
行き・帰りご同行したアキRさんも、ワインディングを楽しく走れて、満足していたようでした(^^)v
渋滞知らずの道だったので、日が暮れる前に帰宅する事が出来ました♪
また来年も開催するなら、行きたいですねぇ(^^)/
後日、スマホ見てたらMOTOR-FANのWEB記事にて、一緒に行った5台が記事の写真に使われていました(^^)
いつ撮ってたんだ…⁉︎(^^;;
次の話題…
4/27(日)、東京都瑞穂町にあるジョイフル本田で、コルトver.Rオーナーに復帰した綾崎さんが、オフ会を開催するそうです(^^)v
元コルト乗りでも参加OKなので、気になった方は、ぜひジョイフル本田へ!
屋上駐車場のどこかに停めてますので、グルグルと回っていただけたら、発見出来ると思います(笑)
肩肘張らず、お気軽に参加してみて下さい♪
それでは、また〜(^^)/
ブログ一覧
Posted at
2025/04/25 11:31:31