• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべふくの愛車 [スバル インプレッサ]

津波の被害(震災から3週間後)

投稿日 : 2011年04月06日
1
海岸沿いの家は津波の被害がひどいです。
2
ここにあった建物は、どこにいったのでしょうか。
3
道の駅よつくら
できてからまだ2年なのに、中身が全部流されてしまいました。
4
付近は海水浴場があり夏は海水浴客、ビーチバレー、キャンプでにぎわいます。
こんなに長い砂浜があるのに、道路をこえて津波がやってきました。
5
私の家です。壁を見ると津波の水位が分かります。
床上まで浸水しましたが、倒壊は免れました。
砂がたくさん入ってしまって、かきだすのが大変です。
6
付近の小学校。
津波はこなかったようですが、地割れしてしまってます。
7
アクアマリンふくしま。
約20万もの魚が、停電で死んでしまったとのことです。
8
ここは本来は磯になっていて、海のいきものとふれあうことができるスペースでしたが、砂で埋まってしまいました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月6日 19:30
うわっ。これ車で移動するの大変でしょう。ひび割れなんかにはまらないよう気をつけないとですね。

どういう力が働いたらこうなるのか想像を絶します。

こんな地震・津波、「もう起きてくれるな。」と願うばかりです。
コメントへの返答
2011年4月8日 22:45
道路はひどい部分から舗装がはじまっていますが、沈下している箇所が多くてすごくノロノロ運転を強いられてます。
昨日また大きな余震が起きてしまいましたね。
あと1年ぐらい、よくよく注意しながら生活しないといけないですね。
2011年4月6日 20:07
小名浜のほうも行かれたんですか。

僕は住んでた地域と四倉しか行ってなかったのでアクアマリンがこんなことになってるとは思いもしませんでした・・・
コメントへの返答
2011年4月8日 22:46
実家はこんな状態なので、小名浜の別な家に現在住んでいます。
アクアマリン、外見はなんてことなさそうなのですが、地面を見ると沈下がひどいですね。
建物と土地自体がズレてしまってます。
2011年4月6日 20:29
本当に大変な地震と津波でしたね。

これから復興して元の生活が出来るまで大変な苦労があると思いますが、くじけず頑張って下さいね!

こんな地震や津波は、もう来ないでほしいと願いたいです…。
コメントへの返答
2011年4月8日 22:48
次の地震は1000年後でしょうか。
すごい時期にいあわせてしまったものですよね。
たくさんの人が亡くなってしまいました。
その人たちの分まで残りのわれわれが生き抜かないといけないですね。

プロフィール

「簡単ですよ。3000円で売って2700円で買い戻すだけ。この売り残の仕組まれ方いつも通り。筋はこのレンジが居心地いいんだろうなあと思います。スバル好きなので15年以上見てますが、だいたいこのパターン。しかし今回は一段踏上がるんじゃないかと予想。」
何シテル?   08/16 10:19
フォローいただいてもフォローバックはしておりません。 私からのフォローはオフ会などリアルでお会いしたことがある方が基本となりますのでご了承ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

joonolu クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:17:30
AIRSPEED シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:53:14
AIRSPEED ギアシフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:52:42

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過去GG、GH、GP、このGTと乗り継いできて、これが最後のインプレッサとなりました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガの生産中止を聞いて、一度はスバルの7人乗りに乗っておきたい!と思い、急遽乗り換 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ディープシーブルーパール色のインプレッサスポーツです。フルタイム四駆の安心感にひかれてス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation