愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/958133/car/779413/profile.aspx |
---|
購入したチェロキーリミテッド用を右の MPV LV純正ホイールと並べてみます。
|
付いていたホイールキャップは雑に扱われたのか凹みがあります。私には再生不可能...
|
||
裏にやわらかいクッションを敷いてちょうどいい大きさの添加剤の容器で優しくキャップを外します。
|
色々駆使しました...ドリルに付ける円形やすりを一番使いました。 ほとんど手磨きですが。機械では素人はやりすぎてしまいます!
|
||
裏に謎塗料がついています...シャシブラでしょうか?他の中古セットにも同様に雑に付着してるものがありました。
|
裏の謎の塗料とウエイト跡両面テープはオリジナルクリア層に影響なく薄め液で取れました。
|
||
キャップ部の凹みは指で引っかからない程度で...
|
|||
こういう凹んだところ強敵です。
|
太陽の元でやらないと見落としてしまいます。
|
ほぼ磨けました。 ここからディスク面を鏡面に...とやってみましたがどんどん色が暗くなってくるので鏡面前で止めました。
ディスク面はガンメタっぽくなっています。 |
中華キャップをはめてみます。安っぽい...
|
切削タイプで凸型のホイールキャップ用ステッカーを入手しました。無塗装で保護ビニールがついているだけです。貼り付ける側の中華キャップも凸ってます。
|
アマゾンで見つけたクライスラーの71.6mmをマツダの67mmに変換するハブリング。
ボルト穴がチェロキーの方が若干大きい(1/2インチ=12.7mm用)のでつけた方がいいと思います。 |
ちょっとキツイのでこれ塗ってはめます。
|
凸型の中華キャップにアルミ切削で凸形状のキャップ用ステッカー貼り付けて
|
切削加工のセンターがズレてるというクオリティ…4枚とも…
|
キャップに付属のリング状の抑えバネは無くても良さそうです。サビの元の気がします...
|
||
リム部は切削風(の雑磨き)ディスク部(ガンメタ風)はもう少し細かいもので鏡面前まで磨くと色が分けられました。ノークリア塗装でプレクサスのみです。
|
|||
懸念のフロントサスとのクリアランス OK!
|
|||
出ませんよー ノーマル「道」です 社外ホイールですがね...
|
出ませんよーだ
|
||
鏡面前で止めています。スコッチブライトなどでお手軽メンテを狙います。ディスク部はちょっとブラウンよりのガンメタです。
|
指で引っかかりませんが鮫肌が見えます。アメリカンクオリティ。素材が雑なので雑仕上げがいいところかと。メッシュの間のガンメタ塗装はオリジナルのままです。
|
光るとディスク面はシルバーです。
|
|
影ではガンメタとシルバーです。
|
7J 15になったのでクリアランスにまだ余裕があるリアは255/60か245/60が履けそうです。それぞれ外径24mm、12mmアップですが、スピードメーターは問題なさそうです。
|
イイね!0件
[ホンダ フリードハイブリッド] オイルレベルゲージのみかた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/29 07:24:43 |
![]() |
シフトノブの交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/07 21:35:13 |
![]() |
ホンダ(純正) ハロゲンフォグライト(クリア) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/07 20:38:41 |
![]() |
![]() |
マツダ MPV ɛ̃fini MPV TYPE-R。 初代 マツダMPV LVEWのビッグMC前の最終 ... |
![]() |
マツダ RX-7 SA22Cの初期型です。 初めてのクルマ所有。 パワステもパワーウインドウも無し、5MT ... |
![]() |
マツダ RX-7 FC3S初期型です。 2代目の所有車。 パワステ、パワーウインドウ、ラジオすらない最廉価 ... |
![]() |
ひだまり号 (ホンダ N-BOX+) 家族内要介護者に車イスのまま乗車してもらうために導入したスロープ、ウィンチ付き車イス仕様 ... |