• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

90's チェロキーリミテッドの純正ホイール磨き→MPV LVに装着 [54枚]

投稿日 : 2023年02月10日
オークションで入手した中古ホイールを磨きます。
MPV LV純正ホイールをリフレッシュ、レストアするための代替えです。(レストアするかは予算次第ですが...)

MPV純正のメッシュは一本一本それぞれが3 次元の曲面構成なので、自分では終わりが見えず手を出せませんが、チェロキーリミテッド用は表面がほぼフラットなので面で磨けると思い、手を出しましたが...一生に一度でいいです。。。
切削加工面を無くすまでの手磨きですから...地獄です。
ドリルに何やらつけてやってみましたが、やはり素人は塩梅がわからずやりすぎてしまいます。。。いくつかやっちゃってます...
まず剥離材で...と考えましたが、メッシュ間のガンメタ塗装を残したいのと、裏面のクリア層に影響しちゃうとそっちのほうが厄介だと考え、ひたすら削ることに...

使用したペーパーヤスリは100-2000番まで。スコッチブライトのようなスポンジヤスリは320-1000番まで。
リム部は600番の目が残るくらいに、ディスク面は2000番くらいにとどめて、後のメンテもスポンジヤスリで済めば、と考えてます。クリア塗装は無しで今のところプレクサスのみです。
どう劣化していくのか要観察ですが、クリア塗っちゃってのミミズ錆びよりは…と妄想しています。

MPV LV ’92、 '93、'94モデル(おそらく)純正アルミ ※ルーチェ3000 V6 GRAN TURISMOにも採用
6J 15 114.3 5H 60度テーパー座 オフセット40mm ハブ67mm

チェロキー リミテッド '94(おそらく) 純正メッシュホイール
7J 15 114.3 5H 60度テーパー座 オフセット 31.75mm ハブ71.6mm

ホイール固定ボルト穴径がインチとミリで違うようで、チェロキー用(クライスラー)の方が径が大きく、遊びが大きいのです。
チェロキーリミテッド用も60度テーパー座で理屈上はセンターが出ますが、ハブ径変換リングでもセンターをキメた方が安心できると思います。(MPV LV スタッドボルト径M12=12mm チェロキーリミテッド 1/2インチ=12.7mm)


71.5mm/67.1mm ホイールハブリング
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09V1G6137/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o08_s00?ie=UTF8&th=1

タイヤは235/60R15 BF Goodrich Radial A/T
適合リム幅は 6.5J-8.5J で、ちょっと無理して純正6Jに履いていましたが、販売店でもOKもらい、特に問題ありませんでした。

タイヤの膨らみ変化が未知だったので 10mm(シンセイ製)と15mm(KSP製)のワイドトレッドスペーサーを準備して交換に臨みましたが、結果ポン付けでした...
因みに10mmワイトレではフェンダーに収まりOK、15mmワイトレはリムが外に出てるという見解でNG、を実際に装着してディーラーで確認して頂きました。

保安基準の改正(2017年6月)でのタイヤゴム部分(トレッド面ではなく膨らんだ横っ腹)10mmはフェンダーより出ても収まってるとみなす、という認識を共有してのやりとりです。出てはイケないのはホイール金属部分。

6Jの純正ホイールでは15mmワイトレ+235/60R15でOKでした。何れも色々制約のあるフロント側での確認です。
※今回確認していただいたディーラーA(独立系)ではボルト止めのワイトレはOKだが、挟むだけのスペーサー(例えば5mm以下のモノなど)はNG、いつも車検をお願いしてるディーラーB(マツダ直系)では両方ともOKで、はみ出しさえなければOK、という見解の違いも確認しました。ややこしいです…

他に購入した物↓
センターキャップ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079KPDXBP/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1

センターキャップ用ステッカー
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08W1PRWL6/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/958133/car/779413/profile.aspx

写真一覧

購入したチェロキーリミテッド用を右の MPV LV純正ホイールと並べてみます。
イイね!
付いていたホイールキャップは雑に扱われたのか凹みがあります。私には再生不可能...
イイね!
イイね!
イイね!
裏にやわらかいクッションを敷いてちょうどいい大きさの添加剤の容器で優しくキャップを外します。
イイね!
イイね!
イイね!
色々駆使しました...ドリルに付ける円形やすりを一番使いました。 ほとんど手磨きですが。機械では素人はやりすぎてしまいます!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
裏に謎塗料がついています...シャシブラでしょうか?他の中古セットにも同様に雑に付着してるものがありました。
イイね!
裏の謎の塗料とウエイト跡両面テープはオリジナルクリア層に影響なく薄め液で取れました。
イイね!
イイね!
イイね!
キャップ部の凹みは指で引っかからない程度で...
イイね!
イイね!
こういう凹んだところ強敵です。
イイね!
太陽の元でやらないと見落としてしまいます。
イイね!
ほぼ磨けました。 ここからディスク面を鏡面に...とやってみましたがどんどん色が暗くなってくるので鏡面前で止めました。
ディスク面はガンメタっぽくなっています。
イイね!
中華キャップをはめてみます。安っぽい...
イイね!
切削タイプで凸型のホイールキャップ用ステッカーを入手しました。無塗装で保護ビニールがついているだけです。貼り付ける側の中華キャップも凸ってます。
イイね!
アマゾンで見つけたクライスラーの71.6mmをマツダの67mmに変換するハブリング。
ボルト穴がチェロキーの方が若干大きい(1/2インチ=12.7mm用)のでつけた方がいいと思います。
イイね!
ちょっとキツイのでこれ塗ってはめます。
イイね!
凸型の中華キャップにアルミ切削で凸形状のキャップ用ステッカー貼り付けて
イイね!
イイね!
切削加工のセンターがズレてるというクオリティ…4枚とも…
イイね!
キャップに付属のリング状の抑えバネは無くても良さそうです。サビの元の気がします...
イイね!
イイね!
イイね!
リム部は切削風(の雑磨き)ディスク部(ガンメタ風)はもう少し細かいもので鏡面前まで磨くと色が分けられました。ノークリア塗装でプレクサスのみです。
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
懸念のフロントサスとのクリアランス OK!
イイね!
イイね!
イイね!
出ませんよー ノーマル「道」です 社外ホイールですがね...
イイね!
出ませんよーだ
イイね!
鏡面前で止めています。スコッチブライトなどでお手軽メンテを狙います。ディスク部はちょっとブラウンよりのガンメタです。
イイね!
指で引っかかりませんが鮫肌が見えます。アメリカンクオリティ。素材が雑なので雑仕上げがいいところかと。メッシュの間のガンメタ塗装はオリジナルのままです。
イイね!
光るとディスク面はシルバーです。
イイね!
イイね!
影ではガンメタとシルバーです。
イイね!
7J 15になったのでクリアランスにまだ余裕があるリアは255/60か245/60が履けそうです。それぞれ外径24mm、12mmアップですが、スピードメーターは問題なさそうです。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連情報

この記事へのコメント

2023年2月11日 4:50
おはようございます~
ルーチェにも付きそうですね…☺
コメントへの返答
2023年2月11日 22:09
ヒロシ坊主さん

こんばんは。
みんカラ内でボンゴフレンディに同ホイールでフロント2cmくらいはみ出る(出てるのはタイヤ部分に見えますが)との記事があります。
フレンディの純正ホイールサイズも6J 15 オフセット40ですね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/615783/car/525121/998944/note.aspx

MPV LVは元々だいぶ奥にタイヤがあるのと3ナンバーボディの車幅1825mmというのでサスノーマルでも余裕で収まってるかもしれません。
オリジナルのタイヤサイズは215/65R15 です。
収まる収まらないはルーチェのほうが情報は豊富でしょうね♪

プロフィール

「サンダル履きで機乗、北米着。霧雨、気温17度。厚手はパーカーのみ…失敗か…最高気温は27-28度とのこと。湿度低くて快適で恐縮。猛暑、高湿度の実家メンテナンスからのギャップで頭痛発症…」
何シテル?   08/21 22:00
古い車を大切に乗っているのに税金加算とは偏ったエコ意識の 残念な国だ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリードハイブリッド] オイルレベルゲージのみかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:24:43
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:35:13
ホンダ(純正) ハロゲンフォグライト(クリア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 20:38:41

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ɛ̃fini MPV TYPE-R。 初代 マツダMPV LVEWのビッグMC前の最終 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SA22Cの初期型です。 初めてのクルマ所有。 パワステもパワーウインドウも無し、5MT ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S初期型です。 2代目の所有車。 パワステ、パワーウインドウ、ラジオすらない最廉価 ...
ホンダ N-BOX+ ひだまり号 (ホンダ N-BOX+)
家族内要介護者に車イスのまま乗車してもらうために導入したスロープ、ウィンチ付き車イス仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation