
今回も例によっておバカなブログです😅
スイーツとか食事、あとはチョットだけクルマネタです。
つまらなくなったら即スルーして下さい!
ジジイのブログですが、女子力高めの長いブログになってしまいました😂
年がら年中、日本一の田舎に居ると、都会が恋しくなる🏙️
とはいえ、今回は継母の用事に同行(ドライバーとして)です。
まぁ、せっかく片道350km走って札幌に行くので、
自分の用事もついでにぶっ込みました😁
8月9日(土)朝、今回は継母のクルマでGO!
弟も同行。

網走市内を出て最初のコンビニに寄る。
と言っても日本一の田舎なので80kmくらい先なのだが💦
途中、210kmくらいの旭川市内でパスタをいただく🍝

フィットチーネのサーモンクリーム&チーズ
ここで私と継母が持っていたBMW320iのキーレスの一つが電池切れに気付く🪫
なので、札幌に入ったらうちの320iを購入した国際興業BMWプレミアムセレクションに寄る事にした😁
275km地点の砂川SAで四つ葉のソフトクリームを見つけたので…
もちろんいただく🍦

なかなか美味しいソフトだった😋
350km走って、札幌市内のBMWプレミアムセレクションへ

着いた!

電池切れにかこつけて寄りたかっただけなんだが😅
ん❗️

M4クーペコンペティションじゃないの〜♪

x driveだからもちろん4WD!
M4とかM440とかにお乗りのみん友さん達を思い出す😃
いつかはコレもいいよなぁ〜♪

一応今回乗ってきたクルマはここで購入してたという事で、キーレス2本分の電池代(交換代)含めて無料にしてくれた!

継母はX2に興味を持ち、私はM4をじっくり見てたからかも😅
(継母はともかく、私は買わないが💦)
札幌市内のホテルにチェックインしてから、
継母の用事に同行。
途中でお茶したいからと…

こんなところで…

まぁ継母の希望なのでね。

私はショコラノワール&コーヒー

継母は苺タルト&コーヒー

弟はフルーツパフェ
子供の頃、ここのケーキに憧れていた🍰
多分人生2度目…
その後再び用事を足して、夜は各自で自由行動。(修学旅行か!🤣)
カロリー過多なので…晩御飯はテキトーに、
ホテルに帰る前にセイコーマート本社の店舗で

コレがセイコーマート本社!

明日の朝食と、デザートの「とうきびアイス」を買う😁
アイス以外はセコマのPB商品✨

とはいえ、北海道限定アイス🌽
翌日8月10日(日)
朝イチから継母の用事に同行。
案外早く終わり、ランチの前に私の用事を足しに行く。
そう、アウディQ2のスタッドレス&アルミを調達に行く。

例によってフジ・コーポレーション札幌清田

TTのスタッドレス、MAZDA3のホイール、

そして継母の320iのスタッドレスに実母のヴェゼルのスタッドレスなど、随分お世話になっている。

そしてQ2もお世話になる事に🤭
在庫はないので、取り寄せてもらう。
決済も完了して、待ち合わせ場所へ🚗
継母と弟、そして親類とランチへ

ホテルエントランス

景色はいいね♪

今日の食事は継母の奢り🤭

今回の用事のお膳立てをした事への感謝だからとの事で、遠慮なくいただきました♪

デザートも素晴らしい👍
私には超不似合いな食事😅
そして親類も含めてみんなで札幌テレビ塔に登ってみる🗼
ウマシカは高い所が好き…のなみじらしい🤣
今回は継母の希望。
もう何十年も登ってないので、久しぶりに行ってみよう!となったのだ…

まぁ誰もが見た事のある風景ですね。
その後、ホテルに戻って晩御飯まで自由行動(またか🤣)
私は一人で地下鉄に乗り🚇

札幌市営地下鉄南北線
地下鉄さっぽろ駅(JR札幌駅)まで行き、
大丸札幌店のデパ地下へ。
今回のお土産は…

ここで

コレと

コレを幾つか調達♪

ウチ(実母と子供達)にはユーハイムのコレ🤭
ホテルに戻ってからチョット一休みしてから動く。
…
…
実は次の晩御飯がある意味本番。
昨年他界した実父の相続は放棄した。
そうでないと継母も弟(腹違い)も困るからだ。
将来を見据えて実家を継がずに起業した理由の一つでもあった。
無用な争いもしたくないし…
今回の継母の用事に対してお膳立てもしたという事もあって、そのお礼がしたいと、
ディナーをご馳走してくれる事になっていた。
LE GENTILHOMME(ル・ジャンティオム)

この地に根付いて37年!
継母お気に入りのお店…もちろん私は初めて。

ホントは反対側を写したいが、すでにお客様もいらしたので…
凄く素敵なお店✨

乾杯🥂(私はノンアルワイン🍷)

前菜

トマトソースとズッキーニのムースとオマールエビ

トリュフのラビオリとエスプーマ

真鯛のソテーと何だっけ😅

口直しのソルベ

私と弟は牛フィレ肉

継母は仔羊のグリルと香草みたいなの

カシスとヨーグルトのデザート(アヴァン・デセール)

そしてコレが圧巻!(グラン・デセール🍰)

カシスのムースだったかな?

バスクチーズケーキ

紅茶のムースと何だっけ😅

オレンジピールのムース

紅茶のケーキ(アルコール入り)

クレームブリュレ
拡大写真はないが、ガトーショコラ(生クリーム添え)
頼めばコレ全種類食べられる!

でも私は4種類😅
いわゆるケーキとは違う。
口溶けを楽しむのがデセール。
パティスリーはテイクアウトが主体なので、
適度な硬さが必要になる。
ある意味、名古屋の「ぴよりん」はテイクアウトなのに「デセール」並の柔らかさ。
だから「ぴよりんチャレンジ」なんて言葉もできるのだろう🤣

コーヒーを合わせた

最後にミニャルディーズ(小菓子)
さすがにお腹いっぱい💦
今日自分では食べには行かないレベルの和食とフランス料理をいただいてしまった。
スイーツ好きななみじは本格的な「デセール」を初めて経験した。
8月11日(月)は多分帰るだけでしょう。
朝は10時にロビーで待ち合わせなので、あとはゆっくり寝るだけだ😴
ここまでウマシカななみじのアフォなブログにお付き合いいただき、ありがとうございます😆
Posted at 2025/08/11 02:30:22 | |
トラックバック(0)