• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月08日

紅葉づくし

紅葉づくし Zも無事に復活出来たし、行ける内にということ半ば強行でのドライブです。
前々から行ってみたかった香嵐渓のとある場所へ。

午前中には戻ってきたいので、朝5時に早起きして暗い間から出発。
時間との勝負なので今回は高速を使います。




目的地近場のコンビニにてモーニング。
この時の外気温3℃... さぶっ!



途中雪も降り出すし。
とはいえ寒いほどZは調子いいので、これぐらいは大歓迎☆





あと写真は無いけど、道中現れたZ33との熱いバトルはとても楽しかった。
まさに朝練。
バンプした際、Z33の腹下から火花散らしてたけど大丈夫だったかなと。
また縁があればご一緒したいものです。




なんだかんだで、香嵐渓入り口の交差点に。
早朝7時頃にもかかわらず、来訪客は多く駐車場も通常営業でした。



営業前なら香嵐渓の定番ショットもと思いましたが、駐車代が高かったので
あきらめて目的地へ直行します。



そして無事に到着しました。
予想以上の紅葉具合とロケーションの良さに期待が高まります。



10年ちょい前に一度だけここを訪れましたが、
家族も一緒だったし、当時は子供も小さかったのでZの写真は撮れなかった。
ようやくの再訪です。



ここから先は完全な自己満の世界。
人通りもほとんどなく静かです。






車もほとんどこない。
大当たりです☆






何枚撮っても飽きない(笑)




細い道なので対向車が来たらと思うけど、本当に誰も来ない。
と夢中になってたら、一台後ろから来て少し邪魔をしてしまった!
深く頭を下げてすいませんでしたと…
道が狭いので路肩に停車していてもすれ違うのが難しかったようです。


でもまだまだ続けます。




ん~なんて贅沢なんだ…


途中小雨が降り出すし、気温3℃で寒いはずだけど
テンション上がってて寒くないという。


紅葉をバックに。





リアの眺めもたまらん!




もう一度最初の場所に戻って。






ということで、滞在時間は約2時間。
十分過ぎるほど紅葉を味わえて、お腹いっぱいになりました。
思った通り、車との撮影なら本当に良い場所です。
が、少し遠いのが痛い。
次回はじっくり計画立てて、家族も連れてきたいなと☆
ブログ一覧 | フェアレディZ | 日記
Posted at 2024/12/15 22:56:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

"香嵐渓" の昨日の紅葉の様子。
散らない枯葉さん

昨日の "香嵐渓" 、紅葉見頃<笑 ...
散らない枯葉さん

香嵐渓(新緑のもみじ)へドライブ
competizioneさん

寿命が近い香嵐渓・・・そして・・・ ...
ウンスポ おいちゃん!さん

愛知の本気、香嵐渓の紅葉は最盛期。
Alan Smitheeさん

香嵐渓
はるみかさん

この記事へのコメント

2024年12月16日 5:47
素晴らしい写真の数々❗️うっとりです😍
コメントへの返答
2024年12月16日 17:39
つよ太郎さん、コメントありがとうございます。
とても良い感じに紅葉していて癒されました。周りも静かで最高のロケーションでした。
つよ太郎さんも良い写真があれば、ぜひ紹介していただきたいです☆
2024年12月16日 8:06
おはようございます。
見事な紅葉ですね~(^^♪
また、
愛車とのコラボの数々!
ちょっと、道幅が狭そうなのが怖そうですが…(汗
コメントへの返答
2024年12月16日 17:48
シュールさん、コメントありがとうございます。
良い具合に紅葉してくれていて、訪れた甲斐がありました。
確かに道幅が狭いのはネックです...
撮影場所は限られますが、人通りもほぼ無く穴場だったようです。
2024年12月17日 10:21
こんにちは!
今年は紅葉らしい紅葉はお目に掛かれなかったので、32とのコラボ写真楽しませていただきました🎵✨🥰
クルマと紅葉の写真が撮れるスポットがあるなんて、羨ましいです🤗
コメントへの返答
2024年12月17日 22:56
norick.no1さん、ご無沙汰しております。
コメントありがとうございます。
当たりの場所を見つけてしまいました。
少し遠方なので気軽に行けませんが、
もしnorick.no1さんもこちらの方に来られる機会がありましたら、その時はぜひここでZ32を並べて撮影会をやりましょう☆

プロフィール

「Z歴 19年 http://cvw.jp/b/966715/48590493/
何シテル?   08/09 22:51
Z32大好き人間、かかこうです。 大事に大事に乗っています。 しかし遠出も好きなので、ついつい距離が伸びてしまいがちです。 純正ちっくに長く乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

そろそろZ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:06:23
自作 プチリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 11:18:28
パワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:30:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H7年式 バージョンS ツインターボ 2by2 5MT。 2006年8月9日、6.3万k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation