• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Night fighterの"ターボ" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

930ターボ コンデンサー増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
930turboは、リアのコンデンサーの大きさが半分なので、元々駄目駄目なクーラーが更に弱い。気休めにフロントコンデンサーにファンを追加しましたが、気休めにもなりませんでした。
2
そこで、前々からの念願のだった、フロントコンデンサーの増設に踏み切りました。
3
964のコンデンサーを持ち込んで、神の手にお手隙の時で良いのでとお願いしました。
83年式以前のフロント周りであれば、964の大きめなコンデンサーが収まるのですが、84以降はスカート内のフォッグライトのステーが邪魔して収まりません。
4
上手いこと収まりそうな、コンデンサーを見つけて貰い、ホースを外注さんに製作して貰い設置。
走行中、コンデンサーが外れてすっ飛んできたら大変なので、当たり前ながらプロに任せました。
5
ウォッシャータンクは、カンガルーバックに置き換えバッテリー脇のスペースに。
6
どうせ殆ど使わないので、こんだけあれば十分。
7
外しパーツ類は、綺麗に洗って床下格納庫に。
多分、一度も洗われてない場所なので、39年分の砂や埃がカチカチに固まってました。
ある種の感慨深さがありました。
決して安くは無い作業依頼では有りますが、永年の宿願が叶って満足。当然、効きも満足(^_−)−☆
このての作業は、簡単には依頼出来ないと思います。長年の付き合いと、相応のお布施(笑笑)があっての神の手に頼れるものかと。有難い限りです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールを交換しますか?

難易度:

BELL OASIS 天日干し/交換

難易度:

エアコンコンデンサからガス漏れ

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

バッカ高ッか😭

難易度:

リアスポイラーエンドカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「目覚まし時計ですが、何か?
スマホホルダーが付かないのが難点•••」
何シテル?   09/08 07:43
Night fighterです 84年産の930turboの飼い主で、強度の空冷911依存症です どんなに走っても300円の首都高に感謝してます。 ナイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポルシェ930 レストア 外装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 14:04:34
アクセサリー電源の取り出し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:30:34
阿蘇バイクヘブンファイナル・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:42:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ターボ (ポルシェ 911)
84年の930ターボ中期モデル。 SC80→964C2(93)→996cab98→993 ...
マツダ ロードスター マツダ (マツダ ロードスター)
久々のロードスター。ABと来てのCは、マツダのロードスター的には異端児かもせれませんが、 ...
BMW 2シリーズ グランクーペ ビーちゃん (BMW 2シリーズ グランクーペ)
車替えるなら、今より大きくしないで!との上の声により車種決定。 15年の進化には感心しま ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット (フィアット 500 (ハッチバック))
古めのATは、心配なのでMTが欲しかったのですが、諸般の事情により2ペダルになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation