• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ace22600のブログ一覧

2025年10月28日 イイね!

10/26 セントラルサーキット SWIFT CUP TROPHY




10/26 セントラルサーキットにて、スイフトカップトロフィーに参加してきました。

タービンを交換しているため、オープンクラスという
改造無制限のクラスしか参加できませんでした・・・








複数イベント同時開催でしたので、結構キツめのスケジュールでした。



朝3時半に出発して、休憩を挟みながら6時くらいに到着。

すでに複数の方々が待っておられました。



土砂降りではありませんが、しびしび降っております。



雨の中の準備は濡れるしイヤですね。






とりあえず
フロントA052 冷感1.9
リアA052 冷感 2.0
にてフリー走行。

とにかく滑って危ない。

予選では
フロント 冷感 2.3
リア2.3
にて走行。

ちょっとマシになったのもののタイム差はそんなに変わらず・・・



結局1分41秒台。
これで予選は決まりです。



21番手からのスタートです。



昼休み中に、一か八か掛けに出ることにしました。
温まっていたA052ですが、やっぱり雨の日はRE-71RSの方が良いのでは?と思い、慌てて交換。

冷えたままのRE-71RSで決勝に挑みました。





一周回ってグリッドに着きます。







決勝は17番手まで追い上げることができました!

なんとかクラッシュなどは無く、前方車両のスピンに巻き込まれた程度で済みました。

今年1月のCTAC以来、10ヶ月ぶりのセントラルでしたので、不安しかありませんてしたが
無事走り切ることができました。

初めてのレースでしたが、良い経験になりました。

また走る機会があれば参加したいと思います。

次は晴れて欲しいです・・・

Posted at 2025/10/28 23:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月18日 イイね!

10/18 ほのぼの走行会

10/18(土) モーターランド鈴鹿にてほのぼの走行会に参加してきました。



先週に引き続き、またしても雨という・・・
10月はいまいち運が悪いですねw





今回も初っ端からの走行です。



1枠目。結構な雨のため、とりあえず控えめに。



2枠目。雨が止んだものの路面は濡れたままなので、ここも控えめ。



3枠目。路面が乾きつつあるため、少しペースアップ。



一旦休憩を挟みます。
今回はご飯少な目に。量が多くて食いきれませんw



昼から4枠目。路面温度は低いもののほとんど乾いたので、さらにペースアップ。
きなこさんを助手席に乗せて、アドバイスをもらいながら走行。

ベストにわずかに届かず・・・



5枠目最終。集中力が切れてしまい、4枠目に届かず終了となりました。

次回12月のほのぼの走行会に託すことにします。


2025年10月18日(雨):48.282
2025年10月12日(曇):48.592
2025年06月22日(晴):49.671
2025年05月17日(雨):51.106
2025年04月27日(晴):48.850
2025年03月29日(曇):48.177★
2024年12月21日(曇):49.190
2024年11月13日(晴):50.177
2024年05月18日(晴):50.803
2024年03月24日(雨):55.864
2024年02月12日(曇):49.978
2024年01月20日(曇):49.972
2023年12月20日(晴):50.062
2023年11月24日(晴):50.937
2023年11月03日(晴):51.237
2023年10月21日(晴):50.286
2023年09月18日(晴):51.286
2023年07月17日(晴):51.804
2023年05月07日(雨):55.683
2023年04月02日(晴):51.903
2023年02月04日(晴):54.4(仮)
Posted at 2025/10/19 18:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

10/12(日) マイペース走行会(GARAGE FLUX走)

10/12 ガレージフラックスさん主催のマイペース走行会に参加してきました!



天気予報では曇りとなっていましたが、結局雨に・・・



タイムスケジュール。
今回はAクラスでした。



6月のスイフトの日以来の走行会で、久しぶりなので走り方をしばらく思い出せず(^^;)

まぁ今回はリハビリ会として、慣らしも兼ねての走行です。



今回のベストは48.592。

しばらくすると雨が上がったものの、今度は暑くなってきて水温が100℃を超えることが多々あったので、なかなか走りこめず。

次回のほのぼの走行会に託すことにします・・・



今回の順位表

写真も撮ってもらいました。






2025年10月12日(曇):48.592
2025年06月22日(晴):49.671
2025年05月17日(雨):51.106
2025年04月27日(晴):48.850
2025年03月29日(曇):48.177★
2024年12月21日(曇):49.190
2024年11月13日(晴):50.177
2024年05月18日(晴):50.803
2024年03月24日(雨):55.864
2024年02月12日(曇):49.978
2024年01月20日(曇):49.972
2023年12月20日(晴):50.062
2023年11月24日(晴):50.937
2023年11月03日(晴):51.237
2023年10月21日(晴):50.286
2023年09月18日(晴):51.286
2023年07月17日(晴):51.804
2023年05月07日(雨):55.683
2023年04月02日(晴):51.903
2023年02月04日(晴):54.4(仮)
Posted at 2025/10/18 22:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月21日で愛車と出会って1年になります!


ミスった!過ぎてた!


1年で約27,000km 走りました。
80%は通勤ですw

1年で色々いじりすぎました(^_^;)

もう少しゆっくりいじれば良かったのですが、
物価高の影響もあって、今買っとかないと値上がりするかも?と思って切り詰めていじってました(^_^;)

まだまだやりたいことあるので、無理のないようにやっていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2025/07/22 19:00:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

6/22 スイフトの日

6/22 モーターランド鈴鹿にてスイフトの日に参加してきました。



スイフトの日といっても、スイフトだけが10,000円で走り放題なだけで
その他は通常通りのフリー走行でした。

おかげで、日曜日なのも相まって台数が20台以上・・・

これではまともに走れません。







今回はタイムを出しに行くというより、先日取り付けてもらった
クスコスポーツR、A052 255/40R17 の感触を掴むために参加したつもりです。





あとこの車高とタイヤの出面もこれで良いのかどうかも見たかったので。





いざ走ってみると、外周のヘアピンでフェンダーに当たりまくりました。

オーバーフェンダーは割れなかったものの、アーチ上げしていただいた部分にヒットしているようでした。

対策としては、
●車高を上げる
●ホイールを8.5+30にして引っ込める
●キャンバーを4.5度くらいにする
●タイヤを245/40R17にする
くらいしか思いつきませんが、255/40R17は譲れないので、ホイールを8.5+30に買い換えようか検討しています・・・



結局のところ、コース内に渋滞ができてしまい、全然走れませんでした。

結果は49.671でした。

でもバネをハイレート化したことや、A052の方がグリップ力がある気がして
走った感触としてはかなりタイムを縮められそうな感覚がありましたので、
台数が少ない日を狙ってまたチャレンジしようと思います。

あまりの暑さに熱中症一歩手前でしたので、もったいないですが午前中で退散しました。



2025年06月22日(晴):49.671
2025年05月17日(雨):51.106
2025年04月27日(晴):48.850
2025年03月29日(曇):48.177★
2024年12月21日(曇):49.190
2024年11月13日(晴):50.177
2024年05月18日(晴):50.803
2024年03月24日(雨):55.864
2024年02月12日(曇):49.978
2024年01月20日(曇):49.972
2023年12月20日(晴):50.062
2023年11月24日(晴):50.937
2023年11月03日(晴):51.237
2023年10月21日(晴):50.286
2023年09月18日(晴):51.286
2023年07月17日(晴):51.804
2023年05月07日(雨):55.683
2023年04月02日(晴):51.903
2023年02月04日(晴):54.4(仮)
Posted at 2025/07/06 21:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん
ありがとうございます。6年半でこの距離ですんで、走り過ぎです(^_^;)」
何シテル?   05/09 18:35
スズキ・スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っております(^^) CAR TUNEも同じ名前で細々とやってます。 ツイッターもちょっとだけやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作ESPキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 17:17:19
ESP完全解除スイッチ(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 16:19:05
シフトダウン連射ふたたび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 06:57:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年7月21日 1型から4型スイフトスポーツに乗り換えました。 6AT車になりま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年7月21日 4型に乗り換えました。 2024年7月28日に売却予定です。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2017/12/21 スイスポ納車になりました。 2018年1月に車検が切れること ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
おかんの車ですw 備忘録としてしか使いません。 詳しい整備内容等は載せませんので ご了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation