• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Da Vinci 2007のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

ラーメン情報 vol.204

ラーメン情報 vol.204最近ジムで知り合いになった方がなかなかのラーメンマニアで、
色々情報交換しています。
結構近場でも知らなかったお店を教えてもらってます。

そんな中、見つけたのが
船堀にある「ラーメンパークあずーる」と言うお店。
約1年前にオープンした、イタリアンで修行された店主の
ラーメンって事で気になったので土曜ランチタイムに行ってみました。

船堀って鉄板の「大島」「多久味」があるので、
他に目が行ってなかったですね。

事前に調べて行くも、ちょっと迷って正午ちょい前に到着。
店前で3名待ち。横に並ぶと先客に促され、向側にも並んでおり、
そちらに移動。外待ちで6名。真夏日。
けど椅子が3つあり、向側も木陰だったので凌げました。
着席まで30分ほど。

ここのウリは生姜。暑い夏にはイイですよね。
基本は生姜醤油ラーメンのみで、
あとは豊富なトッピング。
特製は1350円もするので、初回は普通に生姜醤油ラーメン950円と
玉子150円のトッピングにチャーシュー丼にしたかったけど、
売り切れの為、小ライス100円

キレイな店内に8席のカウンター。
店主一人のワンオペ。
程なく着丼。さてお味は。



見た目イイ感じです。
プースーを啜ると、フムフムいい感じの醤油感。
生姜を溶いて、もう一度。
おぉイイ感じで生姜が効いてます。
くどくなく、清涼感があります。

麺が太平縮れでコシがあります。
このスープとの組み合わせは意外な感じもしますが、
とても美味しいです。

事前情報のチャーシューが燻製されていて、
これが家系と同等の香りが嬉しいです。
ラーメンでは珍しくエリンギが。イイ感じで食感が楽しめます。

トータルで、満足の一杯です。
ただイタリアンテイストは、ほぼ無しか?エリンギ?
是非またリピしたいと思います。

早速翌週この時食べられなかったチャーシュー丼を
食べましたが、これが燻製が効いてて大当たりでした!
Posted at 2025/08/16 11:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2025年08月03日 イイね!

ラーメン情報 vol.203

ラーメン情報 vol.203先日仕事で久々に亀有へ。
ランチタイムだけどめっちゃ真夏日でラーメンモードではなかったので、
涼しいArioの中に行こうと思った道中、Arioの向かいの環七沿いに、
家系を発見。気になるも、この時はスルー。
すぐに調べてみると、結構良さそうなので早速翌日に行ってみました。

「大輝家直系家系ラーメン 大金家」と言うお店。
大輝家と言う割と新しい評判の良い家系の直径ならがハズレはないだろうし、
決め手になったのがメニューの中に「燻製チャーシューメン」なるものが。
私的に家系は燻製の香りが最重要ポイント。

土曜ランチタイムに行ってみると
広い店内に8人位。すぐに着席。
燻製チャーシューメン1150円とライス食べ放題100円の
食券を購入。
他にもトッピングは豊富でうずら卵もあったけど、
とりあえず初見なので、ここまで。

外人店員メインだけど、しっかり教育は行き届いているようで、
きっちり仕事をこなしています。
好みはそのままでオーダー。
程なく着丼。さてお味は。



まずビジュアルに驚愕。
チャーシューが丼からはみ出るほど巨大。
まずプースーを啜ると、
おぉホンマモンの家系してるじゃん!
で感激。結構、醤油が効いてるか。

さぁチャーシューは。
燻製効いてます!ウマいっす!
薄くスライスされてるけどデカイから、
食べ応え十分です。
麺も酒井製麵で問題なし。
こりゃ美味くて大満足です。

ライス食べ放題と言っても1杯しか食べられないのは
分かってたけど、卓上に置いてある極上刻みニンニクを
乗せて食べると美味しかった。

いやいや、何だろう?
最近になって都内中心部にイケてる家系が、
どんどん増えてますね。。。
ちょっと遅くないか?

金町の三浦家は大行列だけど、
ココならすぐ食べられる。。。
週末のルーティンに入りました。
Posted at 2025/08/03 13:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2025年07月21日 イイね!

ロータス・エキシージS1 MK1 その後

ロータス・エキシージS1 MK1 その後ロータス・エキシージS1のその後なのですが・・・
先日イエローを見に行ってから悩みに悩みました。
どうしても自分の中にイエローはイメージしていなかったので、
踏ん切りがつきませんでした。高い買い物ですし。
その後もネットで情報を探すも、当然出て来ず。
先日見たイエローが頭から離れない。

妥協は出来なかったのですが、
考え方を変え、自分を洗脳するように、
イエローでも良いのではないかと考え出しました。
すると拘りの強かった自分に異変が、、、

持論ではありますが、
クルマにはそのクルマのイメージに合ったカラーがあります。
メーカーが発表した時のカラーは当然そのクルマのマッチしていて印象が残ります。

造形の美しいボディには膨張色が良いと思っています。
ホワイト・オレンジ・レッド・イエロー等です。
逆に収縮色は
ブラック・グレイ・ダークブルー等

32Rのイメージカラーはガンメタでした。
これはこれで精悍でワイルドなイメージを狙ったと思います。
けれど当初無かったホワイトが出た時に造形のカッコ良さや付属パーツが
際立ちが誇張して見えてシビレました。

今回色々と考えてみたところ、
エキシージにはこの膨張色にあたるイエローでもイイんじゃないかと。
イエローはロータスのイメージカラーのグリーン&イエローの一片でもあるじゃない!
街中にも良く見ると、そこそこイエローのクルマって走ってるし。

まさかの自分が妥協ではなく、考えが日に日に変わってきました。
そして2週間が過ぎた週末、急転換してイエローが良くなって、
素直に欲しい!と目覚めました!
こうなったら即決。翌日にお店にTEL。
もちろんお店HPを確認してもまだSOLDOUTされていないのを確認。
担当者に確認するまではヌカ喜びを抑えてTELすると・・・

まさかの
「昨日納車しちゃいましたよ」
・・・・・
ガックシ、、、

ちゃんとHP更新してくださいよーー

色々伺ってみると、
かなりの問い合わせがあったよう。
この手のクルマは縁だからイイと思ったら即決しないとダメですよと、
貴重な教訓をいただきました。
自分が見に行った時点で即決していれば入手出来ていたのに、
めちゃくちゃ後悔しました。

それから現在はあまりカラーに捉われずにしようと改めました。
今は暑い季節なので、欲しいモードは下がってはいますが、
涼しくなった頃にはピークになりそうです。
毎日チェックしてますが、なかなか・・・
まぁ過去のクルマもそうでしたが、こうして欲しいクルマを探している時ってのも
楽しいものです。

どなたか引き続き情報お待ちしております。
何卒よろしくお願いいたします。
Posted at 2025/07/21 22:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月19日 イイね!

ラーメン情報 vol.202

ラーメン情報 vol.202先日仕事の材料購入の為、渋谷へ。
何故あの人混みの多く、しかもこの暑い中にのワケは。
東急ハンズでないと置いていない材料。
しかも以前は最寄りの池袋店を利用していたのですが閉店・・・
しかし近年の渋谷は外国人だらけ。

せっかくなのでラーメンランチ。
店は有名チェーン店が山ほどあるので迷います。
けど暑いからあまり歩き回らずセンター街近辺で、
以前気になったお店に即入店。

「神座」と言うお店。
昼ちょい過ぎだったので、食券を買ってすぐ着席。
外人さんが引っ切り無しに入ってきます。
一瞬ここは海外かと思うくらい。
店員さんも英語が堪能ですね、、、

さてラーメンの方は写真だけで下調べなし。
こってり系は避けてさっぱり系。
頼んだのはラーメン+ギョーザ+ライスのセット1220円

程なく着丼。さてお味は。



野菜がたっぷり。白菜です。透き通ったスープ。
プースーを啜ると、おぉウマイ!
野菜の旨味がたっぷり染み込んだスープ。
タンメンに近いのかな。
これはなかなか他にはないオリジナル感がありますね。
白菜もしっかり煮込まれているので、
柔らかく美味しい。

ギョーザはすぐに出てきたので、
焼きたてじゃないのはすぐ理解できて、
期待しなかったけど、これが結構イケる。。。

なるほど流石は関西発祥の有名人気店。満足です。
Posted at 2025/07/19 14:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2025年07月06日 イイね!

ラーメン情報 vol.201

ラーメン情報 vol.201先日地元のラーメン好きの知り合いからの情報で、
近場の立石にある「メンヤ シモヤマ」と言うお店に行ってみました。

場所は奥戸街道沿いに、ひっそりとあって、
ちょっと不便な場所かな。
土曜日ランチタイムに行ってみると、
先客2名で即入店。カウンター7席のみでキレイな店内。

醤油か塩のラーメン。
麺は細麺か手揉み麺を選びます。
それと丼のセットがあり、
ラーメン屋では珍しい親子丼か鶏そぼろ丼。

初見なので、
醤油に手揉み麺+親子丼 900円+300円
をオーダー
程なく着丼です。さてお味は。



見た目がキレイな創作ラーメン。
プースーを啜ると、イメージ通り上品な味わいです。
鶏油が効いていてコク深い味わい
手揉み麺もツルツルモチモチで
スープとのバランスが良い感じです。
焦がし葱が効いてます。

親子丼もトロトロ玉子で、
チャーシュー丼程ヘビーではないので、
この時期にはイイかも。

めっちゃインパクトがあるわけではありませんが、
気分で選んでも楽しめるラーメンだと思いました。
まだまだ近場にも隠れたイイお店があるもんですね。
食べ終わって店を出ると、結構並んでました。
Posted at 2025/07/06 14:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

Da Vinci 2007です。よろしくお願いします。 GT-Rと佐野元春をこよなく愛するイベント・デザイナーです。少年時代からサーキットの狼~スーパーカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
仕事柄、車に対するポリシーは「クルマはカッコ良く」 イイなと思う車は数多くあれど、 自分 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ずっと欲しかったモンキーを買ってしまいました。 ココのトコロずっと忙しくよく働いた自分へ ...
フォルクスワーゲン カルマンギア フォルクスワーゲン カルマンギア
私がクルマ好きになったルーツを辿るとオヤジです。 物心ついた時はビートルでした。 その ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
少年時代の夢でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation