• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月06日

Hang off トヨタに乗らない理由 ホンダに乗って来た理由

新型フィットが発売されました。
ちょっと前の私の記事でコテンパンに書いたのですが、まあ当然です。
N尻の事も随分こき下ろしました。

が、しかし 過去の遺産とはいえホンダの魂が全て消えたようではないようです。
過去記事に書いたと思うのですが(311大震災の数日後に)ホンダがやったインターナビ活用。

なかなか、どうして良い記事書く人も居るんですね〜。
まず、記事をご覧ください。
 

華やか競合比較に隠れた、ホンダの確かな一手


これこそが存在する意味、価値であるはずなのです。
やれ燃費が世界一だの、ジョブズになれば良いだの販売数一番だの、まことにくだらない事を記事にしているのとはレベルが違う。

ALB 、エアバッグ、トラクションコントロール等々過去にはパクリだろうがなんだろうが価値ある技術をいち早く取り入れていたホンダ。
現在でもエアバッグの二段展開を搭載しているようでなかなかのものです。

ホンダに課せられた使命とは「安全性は金にならない」という、あの腐れメーカーの思想をことごとく打ち砕く事に有るのではないでしょうか?
頭の腐った消費者にマトモな考えを植え付けるのもホンダやマツダ等トヨタ以外のメーカーの責任では無いのでしょうか?

トヨタ車が売れているからといって、あのような外道の真似をする事は恥と思っていただきたい。
馬鹿な客の言うようにしていれば、必ずヒューザーマンションのような、そしてトヨタのような救いがたい製品になります。

マツダはマツダの、スズキはスズキの、ホンダはホンダの車を造って欲しい。
アップルが躍進したのも、マイクロソフトのようにソフトとハードを別にせず、新しい提案をし続けやっと花開いたのです。
MacOSの世界シェアは散々なものでしたが、この通りどんどん差を詰めて来ています。
 

先進性とは、未来を変える発想力、技術力の集大成なのですから、思いついて造ってスグに売れるはずが無いのです。

iphoneやMacを使っていて、その先進性の解る人は殆ど居ないでしょう。
裏蓋やボタンを褒めちぎり、ジョブズを神格化して語るほど愚かで情けない事は無いのです。
 
先進性をはきちがえたトヨタやヨタ信者には解らないでしょうが・・・。
 
ついにDOCOMOがiphoneを売るようです。
ちなみに、アップルはドコモに販売の話を一番に持っていったはずですが、まあアノざまです。
正にガラパゴスと言う言葉がお似合いです。
 
 
 
 
ブログ一覧 | 報道メディアとトヨタ | クルマ
Posted at 2013/09/06 20:33:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年9月7日 4:07
トヨタはスモールオフセット衝突対応について明言してませんね^^;

過去には「今後出す新型には全車種サイドエアバックを標準装備する」と
豪語して未だにやってません。
ホンダ他、他メーカもやってませんけどね。

燃費さえ良ければ売れる日本市場・・・・消費者がもっと賢くなるべきですが
テレビCMで「安全・安心・高品質」が刷り込まれてもう末期症状かもです。
コメントへの返答
2013年9月7日 18:07
トヨタはスモールオフセット衝突対応について
国内ではやらないよって国沢?か誰かに答えてたはずです。

キッパリ、国内のは対応しないよ。です。笑

トヨタのサイドエアバックは、衝突時後頭部を直撃して駄目押しするから無い方が良いでしょう。

高品質ですが、例のJD power調査でトップとか書かれ続けていたのにアノ欠陥の凄さ。
もの凄いギャップありすぎて逆に面白い。

プロフィール

「中央省庁の統計偽装と隠蔽は日本のスタンダード http://cvw.jp/b/985301/42447130/
何シテル?   01/28 21:29
Hang off+です。 トヨタの本性を暴き トヨタに関する悪辣極まりない所業を暴露しております。 当ブログを通してトヨタの様々な行為を知っていただき、世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation