• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョロQ博士の"ぱんだ号" [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2025年9月24日

アイドリング不調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
この後、一週間ほど悩まされるとは。。。。😅

試走後、アイドリングが2000回転で固定され、下がらなくなりました😨
指でスロットルを押すと戻ります🤔
ECUのヒューズを抜いてリセット。。。。したのですが、変わらず😅
2
バネが原因かとバネを購入して加工🔧
3
取り換えるも改善されず😵‍💫
4
その後アイドルスクリュウの調整、スロットルバルブの清掃等をして、何度か試走するものの、改善されず😱
5
いつもの車屋さんに聞くと、ダッシュポットが原因かもということで、以前付いていたものと交換したり、調整しましたが変わらず😭
6
中古のスロットルバルブでしたので、ハズレだったかもしれません

で、以前付いていたスロットルボディのオグジュアリーエアバルブを外し、お湯にて試験してみると、バルブは動いています♨️
また、NGだと思っていたスロットルポジションセンサーもどうやら正常範囲だったようで。。。。⭕️
7
以前のスロットルボディを磨いて、組み付けまして、センサーも調整しました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルボディの交換2

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

オグジュアリーエアバルブチェックとスロットルボディ整備

難易度:

エアクリーナーフィルター交換

難易度:

スーパーパワーフローΦ200フィルター交換

難易度:

スロットルボディ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年10月8日 9:25
完全暖機で2000rpmかつ回転ハンチングもしていないということであれは,実際にスロットルが少し開いていてECUも全閉判定していないということになります。(ECUがTPSで全閉判定していれば,2000/1500rpmあたりで燃料カットハンチングします。)
指でスロットルを押すと戻るということであれば,ダッシュポットの引っ掛かりが最初に疑われますが,それでないとなると,シャフト軸のフリクション増やガタ(段付き摩耗)等によるバタフライのアライメント不良(ボアとのかじり)かな?

スロットル洗浄も誤ると,シャフト部の潤滑不良でスムースに動かなくなったり,モリブデン塗布のタイプだとそれが剥がれたりします。
コメントへの返答
2025年10月8日 9:40
162coronaさん、おはようございます

情報ありがとうございます
色々試したのですが、恐らく中古で取り付けたスロットルボディに問題がありそうです
始動時、アイドルは安定しているのですが、走り出して水温上昇するとバルブが閉まりきらない感じでした、数ミリなんですが
バルブに引っ掛かりがあるのかもしれません

プロフィール

「@バツマル下関 さん、お疲れ様でした
天気も良くて、車もたくさん集まって良かったです
角島でまたお会いしましょう😊」
何シテル?   10/12 23:24
チョロQ博士ですm(_ _)m AE86 COROLLA LEVIN乗りです ちょこちょこ治しながら乗っています レビンをリトラ化しまして、トレビンとなりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ぱんだ号 (トヨタ カローラレビン)
通算14台目の愛車 諸事情でカプチーノを手放し。。。(^_^;) 帰って来ました。。。A ...
カワサキ Z125 かえるくん2号 (カワサキ Z125)
KSR110から乗り換えました🏍️ 初めてのキャブ車、自動遠心クラッチ、学ぶ事が多かっ ...
カワサキ KSR110 かえる号 (カワサキ KSR110)
HONDA→YAMAHA→SUZUKIと原付を乗り継ぎ。。。。 小型自動二輪AT限定免 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通算13台目の愛車 通勤専用です FRはハチロクといっしょです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation