• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としお(1040)VN5の"1040号" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

バッテリーあがり 追記しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーがあがりました。
車購入4ヶ月
原因はわかりません。
○ドラレコ常時接続?
・電圧監視機能付き だよなあ。
○先週、アルミテープ貼った?
・そんなわけないよなあ。
〇週イチしか乗らない?
・前車BRは1回もなかったよなあ。
これくらいしか原因が思い当たりません。

原因はさておき、カギがかかってる状態で、リモコンでカギが開かない。
これは、メカニカルキーで開けられます。
その他のドアも中から手動で開けられます。
今回、困ったのは、サブトランクが開けられないのです。
サブトランクにケーブルを積んでいたので、もう1台の1040号と繋げばいいと思っていました。
しかし、リアゲートが開いていないと、サブトランクのカバーが開かないのです。
微妙にリアゲートの内側と干渉します。
皆さん、リアゲートを開けずに、カバーを開けて、サブトランク内の荷物取れますか?

結局、ロードアシスタントを頼みました。
ケーブルをトランクに置き直したのは、言うまでもありません。
あと、中華製でサクラチェッカーでは買ってはいけなさそうで心配ですが、写真のジャンプスターターを注文しました。

追記 トリセツ発見!
2
手動はこれか!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】広域単眼カメラ警告灯

難易度:

ドアの鍵修理

難易度:

エキゾーストフィニッシャー装着

難易度:

(備忘録)SSDクローン・換装

難易度: ★★★

(備忘録)マッサージチェア修理

難易度: ★★

洗車記録(第1回メンテナンス洗車)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

R5.7車検切れにより13年間のBR9生活をおえました。 そして、VN5生活を始めます。 人生最後の車かな。 無事乗り終えたいものです。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EXナビの地図を見やすくする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 07:51:55
二度目のエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 07:54:09
スバル(純正) スイッチASSYコンビネーションターンディマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 10:55:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ 1040号 (スバル レヴォーグ)
令和5年9月3日、乗り換えました。 これまでの13年間、故障なしのBR9に感謝。 人生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation