• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年8月15日

加速装置!?ジムニーの自作シフトノブにエアコンスイッチを

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
お盆は雨続きでしたのでジムニーの車内作業をやりました
今までは社外のシフトノブでしたが自作シフトノブをつくることにしました
2
まずは社外ノブを外します
3
自転車などのメーカーOGKの使い古しのハンドルグリップが物置に転がっていたので流用することにしました 新品でも数百円です
4
画像はJA11ですが エアコンのコンプレッサースイッチをシフトノブに装着しようと考えていました
5
大雑把ですが ハンドルグリップに余ってた適当なオンオフスイッチをハメ込んでsj10のシフトレバーに差し込んで完成です
6
ノブから伸びるシフトレバー周りの配線を隠すのに レザータイプの粘着シートを使うことにしました
7
レバーと配線ごとレザーシートで包んで完成です
8
これで走行中加速したい時や坂道など クーラーファンは作動したままコンプレッサーの電磁クラッチだけを 指先一つでオンオフ出来るようになりました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

205926km エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

納車後初のエアコンフィルター交換

難易度:

MAHLE (マーレ) エアコンフィルターへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月16日 19:22
これ 上手く活用すれば 下り坂とかでの エンブレの強弱にも 使えますね🎵
コメントへの返答
2021年8月16日 19:30
SJ30ならニュートラルスイッチに割り込ませて減速スイッチとかホーンやハザードなど JA11とかのターボ車ならインタークーラースプレースイッチとか夢が膨らみます(^o^)
2021年8月16日 21:43
シフトのスイッチを見て、マッドマックスのインターセプターを思い出した😁
コメントへの返答
2021年8月16日 22:46
私のイメージだと昔ゲーセンで遊んだアフターバーナーの操作レバーで ボタン押す時にミサイル発射音出したいところです(^o^)
2021年8月16日 23:29
こんばんは

ミサイル出そうですね♪
昔ドリ天にアルミで蓋付きになっていて
開けると赤いボタンが付いているシフトノブが載っていたのを思い出しました
コメントへの返答
2021年8月17日 9:52
おはようございます
多分同じ商品だと思いますが ミサイルシフトノブという名前のやつで新品は高いのに売り切れで 欲しくて中古探していたのですが全然見つからず自作ノブにしました(^o^)

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation