• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

ミラー型ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車で聞いてたFMラジオの「快適生活」っていう通販で5,980円で

ミラー取り付けタイプ前後カメラ付きドライブレコーダー

があったので、思わず車を停めて電話してしまいました。
とっても高性能な説明にまんまと騙されたのかもw

4日後に届いたのがこれ。

ただ、全面がバック画面になってるやつを想像したしてたら、端っこに小さい画面があるタイプでした。

これならいらなかったなあ、残念。
2
買ったものは仕方ないのでとりあえず取り付けるしかないですね。

中身はこれ。
壊れないように工夫されてます。

電源はシガーソケットから取るタイプです。
3
説明書はちゃんとした日本語でした。
4
さっそく取り付け。

配線通すためにAピラーのカバーを外します。

アシストグリップの取り付け部分は、固定のネジがが盲蓋で隠してあるので細いマイナスドライバーなどで開けます。

あとはプラスドライバーでネジを取るだけ。
5
クリップで固定されているので、手前に引っ張ると取れます。

配線は養生テープで適当で固定しました。
6
フロントウインドウの上の方、サンバイザーの裏あたりの配線は落ちてこないように、養生テープでコブをつくります。
7
Aピラーより下は、ウェザーストリップを外して隙間を通します。
8
床下を通したかったので、サイドステップを外してカーペットの下を通しました。
9
バックカメラの配線は、ドアのウェザーストリップを外して隙間にねじ込んで行きました。
10
Bピラー?は上の部分だけボルトを落として隙間を通しました。
11
バックドア付近は内装がクリップで止まっているので、引っ張ってボコボコ外します。
12
バックカメラを固定しようとしたら、こんな形状だったので、隙間ができてしまい取り付けできませんでした。
なので、適当なプラスチックの箱を土台にして取り付けました。
13
電源とバックカメラをつなげて終了です。

ミラーの固定は専用のゴムバンドで取り付けるだけです。
ゴムが劣化したら大きめの輪ゴムでもできそうです。
14
ところが!
いざ走ってみると、バックカメラの映像がノイズだらけでとても使えたものではありません。

すぐに電話で連絡して交換をお願いしました。
担当者から後日電話があることになってます。

交換できたらまたアップします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換とバッテリー交換

難易度:

エアコンガス補充(193,234km)

難易度:

エアコンガス注入

難易度:

余り物でエアコン配管断熱施工

難易度: ★★

フォグランプ導入の準備工事

難易度:

エアコン 冷え冷えです♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高のおもちゃ http://cvw.jp/b/991381/48260649/
何シテル?   02/15 11:04
ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:19:59
YBR125(06)_フロントブレーキメンテ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 19:23:34
メーカー・ブランド不明 重慶ヤマヤ製YBR125用スモークウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 12:39:38

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
ヤマハ YBR125-KG YBR (ヤマハ YBR125-KG)
2024.11.16 叔父さんから、125cc乗らんからやるよって言われて譲ってもらった ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation