• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz....のブログ一覧

2007年06月25日 イイね!

ほにゃららスミダ。

ほにゃららスミダ。
 MacOSXはマルチランゲージ(多国語サポート)なので、iPod内も韓国語やポルトガル語等々、OS対応言語であればだいたいその国の文字で表示されますが、車載マスターユニットではさすがに表示できませんでした(笑) ※試したの韓国語  わかっちゃいたけど、試したくなるのが人情というもの(爆)
続きを読む
Posted at 2007/06/25 09:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2007年05月29日 イイね!

銭はなくても音三昧♪

 iPodは人気だけど、人気のない?Podcast(笑)  銭がない人(俺だけか(笑))も、iTunesStore内のPodcastならほとんど無料。Podcastってラジオ番組っぽいものが多いですが、外国のところにいけば結構音楽だけのもありますし、通常の楽曲販売と違い、国に関係なくだいたいダウン ...
続きを読む
Posted at 2007/05/29 12:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年11月12日 イイね!

iPodフリーズ&リセット

iPodフリーズ&リセット
 今日、曲サーチ中にiPodがフリーズ。しかもヘッドユニット(ALPINE CDA-9857Ji)に初めて見る「error 01」の表示Σ(゚д゚lll)ガーン  オーディオの説明書を見ると接続エラーということで、説明書通り、再接続やイグニションのON/OFFを繰り返すも帰ってこない。。。写真の ...
続きを読む
Posted at 2006/11/12 21:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年08月17日 イイね!

オーディオ交換(CDA-9857Ji) その4 ~人間って素晴らしい!?~

オーディオ交換(CDA-9857Ji) その4 ~人間って素晴らしい!?~
けっこう文句ばかり言っていた今回購入のオーディオ。iPod接続とコストパフォーマンスに惹かれただけ。と、いうとそれまでだが、人間何にでも慣れてしまうもので、操作も今では大きな難も感じず、不快感はほとんど無い。  CDA-9857Jiで、ここまでの間でのレポートはと言うと、 良い点は、  ●設置 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/17 23:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年08月04日 イイね!

iPod in car 70%!?(2007 U.S.)

 米国では2007年に新車の70%以上が、iPod対応になるらしいです。  日本でも徐々に対応率も上がり、三菱iのような、スマートな接続方法もドンドン確立されてくるのではないかなぁ。と、期待したいところです。もっとも、iPodの前に、車自体の魅力がなければ買う気にはなれませんが。。。  とこ ...
続きを読む
Posted at 2006/08/04 08:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年07月22日 イイね!

iPod用、映像トランスミッター!

 転載できる画像がないので、詳細はリンク先を見ていただくとして、iPod5Gの動画をどうしても見たい!と、人にはうってつけの、しかもトランスミッター型の車載キットが発売。  説明を見る限り、スマートとは言い難いですが、映像、音声の全てを電波で飛ばすらしいので、入力端子のないテレビなどにもOKで、接 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/22 08:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年07月22日 イイね!

iPodと夏。

iPodと夏。
 iPodを買って初めての夏。夏前に、昨日、急に天気が良くなり車内もかなり高温になったようで、ホイールがやけどするんじゃないかってくらい熱くなってました(゜д゜)  操作性は良好ですが、設置位置の関係上、直日ですからねぇ。こりゃー、サンシェイドかなにか対策しないと、すぐ壊れちゃうんじゃないか心配で ...
続きを読む
Posted at 2006/07/22 00:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年07月08日 イイね!

ちょっと気になるiPod対応オーディオ

 iPod対応オーディオが最近気になりますが。そんな中、なかなか評判の良いALPPINE CDA-9857j。  今日タマタマ黄色い帽子で見てきたんですが、接続用キットを買わないといけないユニットが多い中、標準セットだけで全てオールイン!それにしては値段が安い。キットだけで1諭吉するものが多い ...
続きを読む
Posted at 2006/07/08 23:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年05月26日 イイね!

paris match / anthology 2000-2005

 先日、マイミュージックで紹介したparis matchの最新DVD。楽曲はタイトル通り、2000~2005年のPVを収録したもので、曲はすでに全て聴いているものですが、カテゴリを「iPod for ~」にしたとおり、DVDからiPod用動画へ変換して聴いております。  運転中はどうせ見れないん ...
続きを読む
Posted at 2006/05/26 16:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記
2006年04月18日 イイね!

iPodで持ち出すもの

iPodで持ち出すもの
エロカワイイ倖田來未ももちろんいいんですが、 もともと邦楽は特定のものしか聞かなくなってしまい、かといって洋楽に詳しいというわけでもなく、 一体何を聞いているんですか?と、聞かれると、ストリーミング放送(インターネットラジオ)。 そう。iPod購入の理由のひとつ。 「車でストリーミング放送が聞 ...
続きを読む
Posted at 2006/04/18 21:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod for Car Integration | 日記

プロフィール

「DIT2.0レガシィ。MTの設定なかったのかぁ。残念すぎる。。。。」
何シテル?   09/02 23:42
ぼちぼち気まぐれに(o^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]キノクニ / ランマックス 油圧ハンドブレーキ タンデムタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:02:59
あきら@FL1さんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 12:53:09
[スズキ ハスラー]ファンタベース 洗車用PUREナノマイクロバブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:54:46

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いたって普通の通勤仕様車。 いじることなく、ちょいとした記録用です。 アイサイトは便利 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロちょっと、というところでエンジンの寿命が突然見えてきたので、泣く泣くお別れとな ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マイカー3代目。 約23,000 Kmの中古を購入。  173,759 Km(約150, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation