• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz....のブログ一覧

2005年11月12日 イイね!

自分遺産

車はないけどAにやっぱり出せない4大遺産。
Posted at 2005/11/12 22:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス500 18D | 日記
2005年09月30日 イイね!

思ったより還付

思ったより還付先代マイカーの税金未使用分の還付通知が来た。
最初はなんだー!?税金未納したっけか!?と、思ったらそうじゃなかった。
いまどき引落じゃなく、振込なので良く忘れるのだ(爆)
はやく引落にすればいいんだけど。。。ま、その方が良いときもある(笑)

さて、還付ということだけあり、
戻ってくるだけの話なので盛り上がりはしないが、
臨時収入っぽい嬉しさはちょっぴりあり、数千円かと思ったら一桁多かったので、
あれにしようかこれにしようか迷いたかったが、
雪国にはスタッドレスが待っているので、スタッドレス資金の足しになりそうだ。

冬タイヤは、はっきりいってホイールに金を掛けてもしょうがないので、
タイヤがまともならそれでよい。
またまたオークションでゲットですかね(^^)
残念ながら阪神優勝セールで買うより、オークションは安いやねん♪
Posted at 2005/09/30 20:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス500 18D | 日記
2005年08月01日 イイね!

ありがとうEUNOS500。そして再開を夢見て。。。

ありがとうEUNOS500。そして再開を夢見て。。。日は昇り、そして日は沈む。。。

ユーノス500に出会ってから、いろいろな思いや出来事。
車と共に歩んだなぁ。と、実感させられる8年間でした。
思い返すと、これほど車に執着するなんて思わず、今なお、別れたのが嘘のようです。
最後の洗車をしたとき、ずっと眺めていたいと思った。(´Д⊂グスン

1ヶ月後に迫った車検も実は通したかった。と、いうのが本音。
しかし、長距離通勤や固体の古さ、機関の維持の難しさ。
そして何より趣向性の強さゆえのパッセンジャーへの配慮の難しさなど、
今後のことを考えると、ここで諦めも肝心なのかな。と、思っての決断。。。

信念は強く持っているつもりでも、貫き通すだけでは、
それは単に自己中心なだけなのかな。と、いう思いもあり、
車は趣味であるけれど、半分は実用品でもあり、ここは一つ大人になっての結末と相成りました。

無限にお金があったら、ベンツが何台買えようとも
きっとまだまだ乗り続けていると思います(^^)
車は再販と言うことが限りなくゼロに近いですが
新車で出たらまた買ってしまうでしょう。
いずれ、クラシックカーを扱うオーナーのように、
将来ユーノス500の復活が出来る日を夢見て。。。

さらば、ユーノス500。。。(TдT) アリガトウ
Posted at 2005/08/01 07:42:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーノス500 18D | 日記
2005年07月26日 イイね!

今日の電話

久しぶりにいつもの修理を依頼している工場から電話がありました。
「修理まだだよね。こんな車あるんだけど、どう?」と、いうもの。
修理見積もり依頼したあとご無沙汰で見てくれないの良いんだけど、私に勧める車がフェスティバ(MT)って。。。
フェスティバ云々じゃなくて、500に替わる物を求めているのにそれはないっしょぉ~(^_^;
あえて賛同できたのはMTってことだけだしぃ。。。(w

確かに500は変わった車だが、フェスティバとは系統は全く異なると思うのだが、
ボロボロになった私のユーノス500を見たら
他人からしてみたら廃車待ちの車にしか見えないんだろうねぇ。
確かに先日、洗車して久しぶりにまじまじ見たらボロボロだもんね。(-∧-;) ナムナム
Posted at 2005/07/26 18:04:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノス500 18D | 日記
2005年07月26日 イイね!

外して分かる踏ん張り棒

タワーバーを前後ともに着けているが、
フロントを取り付けた際は、フロントヘビーのため効果がさほどないのか、
よく聞く、ハンドリングが良くなったとか、剛性アップしたとかがわからなかった。
一方リアは剛性不足だったせいか、取付後すぐに効果を体感。
リアの挙動がわかりやすくなり、しかもバイパスなどの高速走行時のわだちなどではグッと踏ん張ってくれて、非常に分かりやすかった。

いっぽう、装着とは逆に外してみると、
フロントもリアもその効果があったことを証明してくれた。
たとえば、フロント片側を突き上げたときの怖さ。
なんかそのままショックがすっぽ抜けそうな感じさえある(^_^;
タワーバーがあるときは、突き上げが反対にも伝わり、ボディ全体で揺れるような感じだが、それがなくなり、
突き上げたショックの周辺だけががんばっている感があり、ボディがいかにも歪んでいる感じがある。

タワーバーっていうのは、外したときの方が体感するものなんですね(^_^;
Posted at 2005/07/26 10:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス500 18D | 日記

プロフィール

「気になる〜けど、悩ましい。DITがいいなぁ、1番はハンドブレーキほしい。(笑)
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700102067530250127002.html
何シテル?   08/24 22:59
ぼちぼち気まぐれに(o^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]ファンタベース 洗車用PUREナノマイクロバブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:54:46
[スバル レガシィツーリングワゴン]LAILE / Beatrush FRONT WAGON BAR / フロントワゴンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:16:15
電動テールゲート取り付け(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:06:06

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いたって普通の通勤仕様車。 いじることなく、ちょいとした記録用です。 アイサイトは便利 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロちょっと、というところでエンジンの寿命が突然見えてきたので、泣く泣くお別れとな ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マイカー3代目。 約23,000 Kmの中古を購入。  173,759 Km(約150, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation