• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz....のブログ一覧

2007年10月11日 イイね!

道路拡張。

道路拡張。 いつ終わるとも知れない土手の道路工事ですが、そうはいってもちょっとずつは進行しているようで、今晩通ったらガードレールが外されている部分がチラホラ。
 パイロンはあるものの、勢い余って今日は突っ込んでいくところでした(笑)

 2カ所ある、楽しい楽しい狭い連続カーブ(普通車が2台ちょうどすれ違うくらい)が近々一つなくなりそうで、ちょっと悲しいですが、安全性があがって、車速も下がらず通勤はラクになっていいかもしれません。

 でも、トリッキーな場所が1カ所くらいないと、目覚ましにならないんだけどなぁ(笑)
関連情報URL : http://www.grafain.com/
Posted at 2007/10/11 22:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわわ | 日記
2007年10月11日 イイね!

ペダルの重さ。

ペダルの重さ。 BE(BH) D型レガシィに乗り始めて一番気になったのは足下の狭さとクラッチペダルの重さ。
 ペダルの重さを少し軽減するために(接地面積拡大効果を狙って)社外品のペダルをしばらく付けていたのですが、やっぱり足下の狭さが災いして、どうしても操作エラーをしがちだったので、やっぱり外してしまいました。
 クラッチペダルの辛さが戻ってしまったものの、足下にゆとりが少し戻って一安心。かな?

 クラッチペダルの重さは、調べところによると、クラッチレリーズを変更するという手があるそうで、もともとは強化クラッチ用とのことなので、NA用に効果があるかは不明。とのことらしいのですが、、、非常に気になっております。
 お値段がもうちょっと安くなれば決行したいですなぁ。
 ばくばく工房
 
 ちなみにステアリングの重さも変更できるらしいが、情報が見あたらず。。。両方(もうちょっとだけ)軽くなったら怖いものなしなんだけどなぁ。

 ※クラッチペダルに印字してあるロゴが消えていた。それほど一番使うってことなのねぇ。
関連情報URL : http://www.grafain.com/
Posted at 2007/10/11 21:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月11日 イイね!

赤やぎさんたら、はこばず、がめた?



 運送(トラック)車両で目に付くマナーの悪いのに、白ナンバー、社名なしというのが特に気になりますが、それに混じって赤い郵便局の。とくに2~4tクラスの車両は、ほんとまともなのに出会ったことがないくらい、目に付いていました。
 そのくせよく紛失するし、保証も一切なけらば謝りもしないなど。とうてい官の仕事。むしろそれが官の仕事か。と、ある意味納得せざる終えない困った状況だったので、もう10年近く前から極力使わないようにしてきました。
 
 そして今年、民になったわけですが、私の行動範囲ではガラッとイメージが良くなった印象です。仕事でよく使うことがあるのですが、窓口も、配達に来る人も何だか変わった感じ。

 対応はもちろんなんですが、まずは荷物をなくさない(画目内)で欲しいと願う今日この頃です。
関連情報URL : http://www.grafain.com/
Posted at 2007/10/11 10:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわわ | 日記

プロフィール

ぼちぼち気まぐれに(o^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12345 6
7 89 10 11 1213
1415161718 1920
21 22 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]LAILE / Beatrush FRONT WAGON BAR / フロントワゴンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:16:15
電動テールゲート取り付け(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:06:06
後付け電動テールゲート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:04:30

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いたって普通の通勤仕様車。 いじることなく、ちょいとした記録用です。 アイサイトは便利 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロちょっと、というところでエンジンの寿命が突然見えてきたので、泣く泣くお別れとな ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マイカー3代目。 約23,000 Kmの中古を購入。  173,759 Km(約150, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation