• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz....のブログ一覧

2005年08月31日 イイね!

静電気は痛みだけじゃない!?

車から降りるときの「バチッ!!」と、いう痛みは嫌なものです。
ここ数日やたら起こっているのだが、はやくも夏の終わりとともに乾燥してきているということかしら?

静電気除去グッズは使ったことはない。
降りる際にボディ(鉄部)に触れながら降りるとバチッっとしないで降りられるしね。でも、バチッと、するかしないか、わからないので常に気にするのは面倒だと思い、
ちょっとググッってみたら、
グッズもいっぱいでてくるが、静電気に関する知識も読んでみた。

すると、今の車はほとんど帯電することはなく、
ほとんどが人体に帯電するようで、
衣類の素材なども影響するが、
身体が乾燥しやすい人。
血液がドロドロの人。
胎内が弱っている人。
など、どうも不健康な人が特に帯電しやすいらしい!?
って、ことは、わたくし不健康ということかしら?(;・∀・)
放電時も痛みだけでなく、身体に悪影響があるらしいので、
どっちみち身体は良くないみたいです((;゚Д゚)ガクガクブルブル
Posted at 2005/08/31 17:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわわ | 日記
2005年08月31日 イイね!

新型ロドスタやっと出たのね(^^)

あまりにも序章が長かったせいか、
すでに3代目MAZDAロードスターは出ていたのかと思ってました(笑)
コンセプトデザインが出たときから既に興味が引かれなかったので、
試乗したいなぁ。と、いうこともなく、
今週末はレクサスを見に行きたい気持ちの方が大きいかな(^^)

ロドスタはやっぱり初代が一番味があって好き。
駐車場があれば買い増ししたい候補車No.2♪
Posted at 2005/08/31 08:33:59 | コメント(1) | トラックバック(1) | たわわ | 日記
2005年08月30日 イイね!

旅の燃費

今回、プチ慰安旅行?にて、れがりんこ初実戦高速道路。
1日の半分は高速だったので、まずまず予想通りの展開。
上り下り。少しの渋滞もあったので、
車体の重さ、パワーのなさを考えると、この結果には充分合格点をあげられますね♪

給油量(L) 走行距離 1L走行距離
47.70 L 533.8 km 11.19 km
52.00 L 598.0 km 11.50 km

いちおう、お試ししておかないと。と、いうことで、
覆面、赤目を警戒しつつ150km/hくらいまではそこそこ余裕で出るようですし、
フラット路面ではストレスを感じる追い越しはほとんどなく、
パワーがないNAは良い言い方をされませんが、
あくまでターボと比べて。と、思ってもらっていいと思いますね。
日本の道路事情では問題ないレベルでございます。
また、AWDの安定性。もう、これにつきます。
とにかく長距離運行が楽。総走行距離700kmほど走りましたが、
運転による苦痛は全くなく疲れませんでした。
2~3,000kmの運行は楽勝だと思う。ちょっといいすぎ?(^^)

納車されて、約1ヶ月。はやくも3,000km走破。
いくらでも走って行けそうな感じです。

さて、話は全く道を逸れますが、
観光地ので給油はやっぱりできるだけ避けた方がよいですね。
今回、ちょうどなくなったので入れましたが、
ハイオク145円でした((;゚Д゚)ガクガクブルブル
9月の値上がり前に、値上がり価格だった( ;∀;) カナシイナー
Posted at 2005/08/30 21:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月29日 イイね!

ナビがないから?楽しい旅

ナビがないから?楽しい旅この週末は、久しぶりに骨休めと言うことで、
栃木、宇都宮方面へドライブ。
詳細は面倒なので省くとして(笑)

1日目の宿へ向かう途中、若干迷う。
でも、迷って迂回しようと思って入り込んだところがなんと宇都宮の富士重工♪♪♪
なんとなく宿泊所の近くにあるなぁ。とは思っていたものの、
まさか来てしまうとは(´▽`*)アハハ
同士が所狭しと駐車されておりましたよん。
迷うのもまた旅の楽しみ。。。ムフリ。
Posted at 2005/08/29 22:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわわ | 日記
2005年08月25日 イイね!

BE/BH NA用踏ん張り棒を捜索中

悲しいことにBE/BHレガりんこは、ターボとNAのエンジンの取り回し?
が、少々違うようで、ターボ用のタワーバーが使えないものがある。
バーの流れによっては確かにエンジンに干渉してしまうようで、
さすがにお試しで付けようと思うほど安価なものでもないし、容易に購入は出来ない。
レガシィ=ターボ
と、言われるだけあり、オークションでもターボ用はいくらでもあるが、NA用はなかなか見ない。
同じくして、リア用も少ない。着けている人少ないのかな?
リアの方が体感しやすく効果的だと思うのだが。
Posted at 2005/08/25 11:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ぼちぼち気まぐれに(o^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 24 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]LAILE / Beatrush FRONT WAGON BAR / フロントワゴンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:16:15
電動テールゲート取り付け(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:06:06
後付け電動テールゲート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:04:30

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いたって普通の通勤仕様車。 いじることなく、ちょいとした記録用です。 アイサイトは便利 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロちょっと、というところでエンジンの寿命が突然見えてきたので、泣く泣くお別れとな ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マイカー3代目。 約23,000 Kmの中古を購入。  173,759 Km(約150, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation