• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz....のブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

ラストユーノス500???

昨日、某所、某店に、白いユーノス500が捨ててありました。正確にはナンバーも値札もなく置いてあっただけなので、売り物だとは思うのですが、声をかけてやらないと、間違いなくゴミか東南亜細亜に行ってしまう予感さえするような場所に展示?してありました。そんなプレハブなぁゃιぃお店(´Д⊂
 そんな怪しげなお店だったので、店員も外出中(休業日?)で、詳細は分かりませんでしたが、例のところで某氏が発見したもの。間違いなく、前オーナーを知っている、白いアレでした。前回オフのお誘いにも音信不通だったので、やはりこういう運命だったのですねぇ。手放す前に声をかけてくれれば良かったのに。と、ちょっと残念な思い。ま、運命と思えば仕方ないけれど、運命と思えば、これも出会い???( ̄ー ̄)ニヤリ

 。。。白いユーノス500。状態はもちろんのこと、今後の処置が気になります。でも、怖くてお店に電話する勇気がありません(^_^;
Posted at 2006/06/30 11:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわわ | 日記
2006年06月29日 イイね!

ゴーンさんの役目は終わったのでは?

効果音/新・効果音大全集(28)

 詳細はニュースソースをみていただければわかりますが、すでにゴーン氏の役目は終わったのかな。というか、コミットメントは達成したのに、それ以上の(奇跡的)アイデアのようなものを内部から要求しているような気がする。と、いうのが私の感想です。
 次は日産本来のオリジナリティや魅力を取り戻すことが大事。なのではないでしょうか。また、それはゴーン氏の役目ではあるはずもなく、おかとちがい。
 ゴーン氏と言うよりは、日産の基本的焦点がずれている気がしてなりません。ま、昨今。どのメーカーも似たり寄ったりではあるのですが。。。
Posted at 2006/06/29 01:27:11 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2006年06月28日 イイね!

事故は身近でおきるもの。その30@~完~

事故は身近でおきるもの。その30@~完~ 本日、午前9時13分。修理費用の9割分が相手の保険から支払われました。
 よって、これにて事故に関する取引は終了(書類が後で来たりはしますが)。
 やっと肩の荷が下りた。って感じです。

 初めての事故で、呆れるような些細なものでしたが、事故というのは本当に嫌なものだと改めて痛感したとともに、自分の運転(技術力の)なさをも改めて思い知らされ、事故を起こしたことで、また違った一面を垣間見ることで、勉強と考えされられた1ヶ月半でした。

 励ましの言葉。アドバイス。ご協力を頂いた皆様、ほんとうにありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
Posted at 2006/06/28 22:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月27日 イイね!

インプレッサ1.5R

フジミ インプレッサWRX WR-Limitedラリージャパン開催記念特別仕様車 1/24

 現行インプレッサは顔が4度?変わって、チョーロングランですね。私も今のレガシィを購入に至るまでインプレッサも候補の一つでした。
 
 今まで気づかなかったのですが、1.5Lモデルは今まで全てSOHCだったんでしょうか?今回、DOHCモデルが加わったようなコピーがあることで、初めて気づきました(^_^;
 
 実はレガシィ購入候補の中に、WRXではないNA 2Lモデルを探していました。かなーり希少と言うことで結局見つからずじまいだったのですが、見つかっていたらきっとそれになっていた可能性もあります。ただ、レガシィNAとの兼ね合いからか、すぐさま消えた大変希少なモデル。今考えると、動力性能とボディウエイトを考えると、レガシィNA VS インプレッサNA(WRXではない)を比べると、インプレッサのほうが良いような感じがします。
 
 今回DOHC(1.5R)になったことで、かなり扱いやすく、少しパワフルになったんではないかなー。このクラスの車種が少ないだけに、大変興味深いところです。本当はこのくらいの車が一番いいんですけどね。。。
 また試乗の気配???(笑)
Posted at 2006/06/27 22:33:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわわ | 日記
2006年06月27日 イイね!

事故は身近でおきるもの。その29@保険料

 事故の過失割合も出て、実質処理は終わりましたが、一つ気になる自分の保険等級。
 歳がばれてしまいますが、何もなければ今年(来月末)で19等級。事故=3等級ダウンと思っていたんですが、今まで全く未使用だったという特典があり、2等級ダウンで済み、パーセント的にも0.4%upと、金額で言うと2,000弱のアップとなり、思ったより金額的にも精神的にもパワーダウンしませんでした。また、7月末更新と言うことで、支払の方も早々に終わらせ、気分一新?です。
 今回、相手への支払は1諭吉(10諭吉のうち過失1割分)。。。と、はっきり言って(保険的一般的な)価値のない車だったこともあり、現金で払っても良いようなものでした(笑)が、ま、それはそれということで。


<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="120" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2308085&pid=874413030" MarginWidth="0">
Posted at 2006/06/27 22:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ぼちぼち気まぐれに(o^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]LAILE / Beatrush FRONT WAGON BAR / フロントワゴンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:16:15
電動テールゲート取り付け(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:06:06
後付け電動テールゲート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:04:30

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いたって普通の通勤仕様車。 いじることなく、ちょいとした記録用です。 アイサイトは便利 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロちょっと、というところでエンジンの寿命が突然見えてきたので、泣く泣くお別れとな ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マイカー3代目。 約23,000 Kmの中古を購入。  173,759 Km(約150, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation