• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz....のブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

と(前の記事)、いうことで余りました。

サンテカ、サンテカ、サンテカだよん。


 みんカラさんのRG パワーHIDの企画に当選したので、純正→イエロー→RG(白)。と、いう変更により、RGさんのHIDが気に入ったので、いっぱい持っていても仕方ないのでイエローバルブを手放すことにしました。
 イエローは特に雨天時見やすいんですが、う~ん。欲しい人いますかねぇ。みん友さん&関係者さんに限り、ラーメン一杯価格くらいでと思っているのですが。。。そして、1杯100諭吉のラーメンを知っている人も募集してみたりして(爆)

 冗談はさておき、独り言なので気になったら連絡してけろん。しばらく連絡なければ、恒例の場所で処分(笑)

 ・サンヨーテクニカ
 ・D2R
 ・サンダービーム(型番?的には、スノーHIDバルブ YW3700K)
 ・始めて付けると、暗い感じがして見にくいと思うけど、慣れると疲労が少ないかも。
 ・バルブのみ(もちろん2本あります)
 ・使用は2ヶ月ちょっと(パーツレビュー参照)
 ・バルブは突然切れることもあるので、保障できません

黄色いよーん。
関連情報URL : http://www.grafain.com/
Posted at 2008/04/29 22:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわわ | 日記
2008年04月29日 イイね!

当選したRG パワーHIDを付けました。動画篇 その2(少し分かりやすいかな?)

<object width="400" height="300"></object>


 RG パワーHIDの動画篇 その2。
 YouTubeにアップすると画質が落ちちゃうのでわかりづらいですが、その1よりも暗いので、配光が白いのがわかっていただけますでしょうかね?
 白線がクッキリ出て運転しやすいです。
 う~ん。この白色、気に入りました♪
 あとは雨天時ですね。晴れが続くので良いやら悪いやら(笑)
Posted at 2008/04/29 21:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年04月28日 イイね!

当選したRG パワーHIDを付けました。動画篇(でも、よく分からんね(笑))

 タイトルそのままですが、先日当選したRG パワーHID取付後による夜間走行 その1。
 まだ日が落ちきっていないので分かりづらいですね。
 でも、所々でライトを消したりしてるところを見ると、何となく分かるかな?

 その2はあるかは不明(笑)

<object width="400" height="300"></object>
Posted at 2008/04/28 08:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月27日 イイね!

当選したRG パワーHIDを付けました。

こりゃー、思った以上に私好み♪

【ここからはパーツレビューと同じ内容】
みんカラ「RG 『パワーHID』純正交換HIDバルブモニター企画」に当選したHIDで、私が当選(選択?)したのは5500Kのほうになります。

第一印象はとても透明感のあるクリアな白で、純正では気に入らないけど、青紫っぽくなるのは嫌。と、いう私には特に好みのバルブでした。さりげない演出を希望する人向けですね。

このHID(白)を付ける前にイエローバルブを付けていたのですが、白色にありがちな見にくくなる現象はあまりなく、比較的明るい街路路に入ってもライトの配光がわかりました。
ただ、路面の凹凸のわかりやすさはイエローバルブに軍配有りでしょうか。写真撮影でありがちな白飛びと似たような現象がどうしても白くなればなるほど現れるので、この辺は致し方ないと行ったところでしょうかね。

なんと言っても色が純白に近いのが、なにより、なにより、いいですね♪

商品説明にもあるように、ファンション性と実用性のバランスはとても良いと思いました。


【当選者発表】RG「パワーHID」タイアップ企画! - みんカラ開発G 【 みんカラ 】 ブログ


【その他感想】

パーツレビュー、整備手帳にメインで記事は書いたのですが、バルブ特性などのレビューは思いの外難しいですね。
一番困ったのは写真。今使っているデジカメが白飛びしやすいので、見た目と写真とのギャップが結構あって難しかったです。
近場の人は、目に来てね。って、ところです(笑)
だいたい毎日夜間走行はあるので、もうちょっと詳しい記事が書けるかも知れません。

何はともあれ、ガングロより美白はいいねぇ。。。あ、違った、見た目はやっぱりイエローより白色が断然いいねぇ~♪
Posted at 2008/04/27 21:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年04月25日 イイね!

empty.

<object width="400" height="300"></object>


 燃料切れのリングアクション(リングが点滅する)があるとは聞いていたんですが、私が交換したブラック・フェイス・メーターは壊れていて点滅しないのかと思いきや、どうやらエンジン始動時にのみ?リングアクションするんですね。

 視認性抜群ですが、エンジン始動時だけなのはちと残念。定期的に付いたり消えたりしてくれると面白いんだけどなぁ(設定方法があるのかな?)。これくらいの点滅じゃ、ぜんぜん焦らないぞ~(笑)

 ちなみに、この時点で給油量、約56L。タンクが公式上64Lなので、まだ8L残ってる計算。現在の平均燃費が約11km/L。冬場でなければまだまだ平気ですね。
関連情報URL : http://www.grafain.com/
Posted at 2008/04/25 20:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ぼちぼち気まぐれに(o^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1234 5
6789 1011 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 2324 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]LAILE / Beatrush FRONT WAGON BAR / フロントワゴンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:16:15
電動テールゲート取り付け(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:06:06
後付け電動テールゲート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:04:30

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いたって普通の通勤仕様車。 いじることなく、ちょいとした記録用です。 アイサイトは便利 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロちょっと、というところでエンジンの寿命が突然見えてきたので、泣く泣くお別れとな ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
マイカー3代目。 約23,000 Kmの中古を購入。  173,759 Km(約150, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation