
GW期間中、カレンダー通りの休みが無く、なかなか家族で出掛けることが出来ないまま前半終了~
後半は2日間休みを取れたので、家族で少ない休みを満喫しました♬
まずは嫁さんの実家へ帰り、バーベキューを楽しみながら生ビール(๑≧౪≦)
以前、ブログで紹介しましたが、嫁さんの実家には生ビールサーバーがあります!
なんて贅沢な!!

好きなだけ注いで、飲みまくりました♬
夜には鉄板で焼きそばも(*゚▽゚)

私、焼きそば担当で毎回焼いております。
そして、珍しい鹿肉を堪能( ̄¬ ̄*)

半解凍のソルベ状態で頂きます(゚▽゚*)
臭みもなく美味しいです♬
次の日は南阿蘇方面にドライブし、白川水源へ(≧∇≦)

ここは熊本だけでなく全国的にも有名な水源で、名水百選にも選ばれています。

毎分60トンの豊富な水が渾渾と湧き出していますw(゚o゚)w
入場料(環境保全協力金)として100円必要ですが、好きなだけ湧き出した水を汲んで行けます。
一生懸命、水を汲む娘ちゃん達(^ω^)
ちょうどお昼時だったので、水源近くのカフェでお食事。

肉まぜご飯♬
オムライスのようになっていて、阿蘇の赤牛&高菜が混ぜてあるご飯です。
ピリ辛で美味い!

フレンチトーストも美味い!
白川水源の駐車場に停めたエルを見てうっとり(*´ェ`*)ポッ
次に目指したのは南阿蘇鉄道のトロッコ列車。
これに乗ります♪

阿蘇の山をバックに・・・
高森駅~立野駅間を約50分掛けて運行・・・
阿蘇の山々を眺めながらゆっくり走行(´∇`)
途中、日本一長い駅名ということでテレビでも紹介されたこの駅。

『南阿蘇水の生まれる里白水高原』
長すぎ・・・( ̄▽ ̄;)
途中の駅ではこんな光景も・・・

車の上に車?(゚ー゚*?)オヨ?
馬がお菓子の差し入れ;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
鉄橋からの眺め∑(*。*;ノ)ノ ビクッ!

鉄橋中央でストップし、一時この眺めを・・・
この時のトロッコ列車を遠くから見るとこんな感じですヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~
家に帰ってからのお楽しみは勿論コレ!

お気に入りの焼酎を白川水源から汲んできた水で割って頂きました♬
私は凡人なのではっきりとした違いは分かりませんが・・・(笑)
お約束で・・・
かぁ~!うまい!!( ̄▽ ̄)=3 プハァー
最終的にはいつものように私が一番楽しんだ休日になりましたとさv(`皿´)ノ~''
Posted at 2013/05/07 14:22:49 | |
トラックバック(0) |
熊本 | 日記