• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よいまるのブログ一覧

2019年09月02日 イイね!

井口卓人選手どこ行っちゃったの?ワークスチューニングサーキットデイ 2019 in Rd.3 袖ヶ浦

井口卓人選手どこ行っちゃったの?ワークスチューニングサーキットデイ 2019 in Rd.3 袖ヶ浦こんばんは。














処暑が過ぎたと思ったら、暦の上では9/8白露ですか、、、大気が冷えてきて、露ができ始めるころ、だそうです。

週末には、台風??
まだまだ、残暑ですよね~(汗










初めての袖ヶ浦フォレストレースウェイということで・・・前日にも神奈川トヨタ・マスターワンさんの130Rで、イメージトレーニングをしてみて・・・














9/1日曜日の朝ということもあり、高速道路はスイスイで休憩も取りながら・・・














受付で同乗走行の希望もしたところ、40名に無作為で何かが当たるらしく、でも閉会式でのプレゼントということで、この時点で海ほたるでの渋滞がよぎり始め・・・













1本目走行、取り合えず分からないまま、走行終了~~。

お腹が空いたので、何か食べようかとレストランへ入ろうとしたところ、
ヘイキ・コバライネン選手と入れ違いになり、とっさに挨拶はしましたが、
別の女性の方に、写真を越されてしまい・・・

仕事もプライベートも、恋愛も(笑)、チャンスってそうそう、無いんですよね。
ワンチャン逃したなぁ~と。













でも、その後、チャンス到来!

お昼休みに、チームトムスの伊藤大輔監督と一緒に撮って貰いました。
私の顔とシャツは、、、暑さで疲れていますが、ご容赦下さい(笑)












みん友のyagiさんが、2本目スタートするということで・・・盗撮(笑)















yagiさん、バスト更新とのことで、おめでとうございます!!
同乗走行中のプロドライバーと、遜色ないタイムでしたね。
(GT-R NISMOは19秒台だった)













エンジョイ2クラスだったので計測が無かったのですが、肝心の動画が取れておらず、、、直前で解像度を上げてしまったため、コースインする前に、あっという間に電池がお亡くなりに。。。

初めての袖ヶ浦、、、QSTARZなので、誤差範囲かと思います。
yagiさんとのタイム差、3.7秒・・・馬力から言ったら、普通か~。











各社のデモカーは・・・STIだけ居ませんでした。















プロドライバーの皆さんが、参加された車両のところへ、声掛けがあり・・・
このクルマ、やっぱり、プロでも食いつきますね(笑)
















伊藤大輔監督と再度、GT富士のトークショーで飲んでいたカラフルなスポーツドリンクの話を中学生英語で何とか通じた、ヘイキ・コバライネン選手、トヨタエンジンを積んだ?メルセデスベンツの片岡龍也選手も(笑)





佐々木大樹選手に調布会の話は流石に聞けなかったですが、「某SNSへの写真アップは100000円で(笑)(笑)」と千代勝正選手、「街中で走っている一般車両だったら、写真全然大丈夫ですよ」と佐々木選手優しいなぁ・・・GT応援しちゃおう(笑)





中嶋大祐選手、S660でなくて、申し訳ないです。











プロドライバーの皆さんによる、ワークス対抗エキシビションレースの様子です。












この日の戦利品、TRDグッズですが、次回S660オフミーティングに持っていきます。











参加されたプロドライバーの皆さんですが、井口卓人選手、担当クラスの講師なのに、写真も無しで、、、どこに行ってたんですか(笑)(笑)・・・スローインファーストアウトで試してみますね。

やっぱり、2コーナー(右コーナー)の4速全開は「ん??」と、少しビビりますwww











はい、ヒデさんへ、どこにいるでしょう?サービス問題ですよ(笑)
面倒?なので、もう顔出しですよ。。

集合写真はArrowsさんからお借りしました、9/7のポテンザ・プロドライブカップ期待しています、またお店へ遊びに行きますね。












海ほたるが渋滞だったので、ゆっくり帰りました。









参加された皆さん、プロドライバーの皆さん、スタッフの皆さん、サポートメカニックのArrowsさん、暑い中、お疲れ様でございました。

プロクルーズ川端さん・・・ホントに肉離れです?
その歩き方、まさか・・・痛風じゃないですよね(笑)



設備も綺麗で、エアコンの休憩室まである、袖ヶ浦フォレストレースウェイ、筑波よりも近いので、また走ってみようかと思います。

やっぱり、、、海ほたるが渋滞する前に帰りたいですねww



最後までお付き合い有難うございました。

また、お会いしましょう。

おしまい。

Posted at 2019/09/02 23:14:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月26日 イイね!

【合同】長野チロルの森合同ミーティング2019

【合同】長野チロルの森合同ミーティング2019こんばんは。













暦の上では処暑を過ぎ、暑さが峠を越えて、台風の影響か突然雨が降ってきたりしていますが、中央道の帰りの道中、諏訪湖SAからスポーツランド山梨のある韮崎ICまでの記憶が途切れ途切れだった、よいまるです。危なかった~(汗





少し振り返りを・・・

GT富士予選日に、嫁から「ドリキン、サングラスしているからやり直し!!」と言われたので・・・またまた写真をお願いしたり、GT300クラスのAPRさんの応援に行ったり、決勝日は立川のディナーショーに行ったり




















社内や会社の近所の人からも「赤い帽子って、どこに映っていたの?」と言われたり

私越しの、眞栄田郷敦ですが、嫁曰く「もうちょっと、お尻の筋肉があったら、もっとカッコイイのに・・・」まぁ、モデルですからねぇ、、、















40年ぶりに、東京・調布飛行場の近くにある、旧関東村の少年野球へ行って差し入れしたり















で、本題

富士の麓でオフ会をしよう2nd以来、シビックとグレイスの皆さんとの合同オフミーティングへ行ってきました。


道中、中央道・談合坂SAでは、ワンちゃんと遊んだり







ちょっと遅刻してしまいましたが、10時過ぎには到着し、総勢200台が既に集合していました。






鈴野P栗雄さんにも、またお会い出来たり

ボンネット裏に沢山のサインが入った、S660をじっくり見学させて貰ったり
S660、シビック、グレイスも、ぐるっと3周して拝見しました。
多摩ナンバーのFK2が多かったのは「多摩だけに、たまたま?」とFK2オーナーさん、有り難うございました。





ここからは、シビック、グレイス、S660順位不動で、一気にアップしますね
写真、不味かったら、連絡をお願いします。

































折角のチロルの森なので、園内に入って

















クジ引きでは、シュアラスターさんの商品を頂きました。
有難うございました。

前回の富士のブログでもシュアラスターさんとお会いしましたが、、癒着とか・・・してません(笑)








帰りは、小仏トンネル周辺35km渋滞だったので、ゆっくり帰りました。
笹子トンネルで、3台のシビックの方とお会いして、袖ヶ浦ナンバーの赤いFK8の方と、手を振ってお別れしたり










今回、ステッカー類沢山、添加剤、GRガレージお土産、Goproミタイナ?な、カメラなどなど持参して、司会&進行のSaT@さんにお願いしましたが、収穫無しの方は居なかったのは、ホッとしました。












参加された皆さん、協賛メーカーの皆さん、スタッフの皆さん、直近にも関わらず、お誘い頂いたOzekiさん、直射日光が少し強かったですが、お疲れ様でございました。

アクレさんのキャリパーキット、フルード工賃込みで〇〇、売れたのでしょうか??
足回りOHの時に、F側の減衰ダイヤルはアッパー側へ仕様変更して貰います。



また、商品がゲット出来たら、お邪魔させて下さい。
次回が・・・何時かは分かりませんが(笑)

ポテンザ筑波で盗撮されていた、袖ヶ浦から、また集めてきます。
写真は、、、ポテンザWebから拝借しました、聞いてないよー(笑)










袖ヶ浦では、ヘイキ・コバライネン選手が来るらしいので・・・写真を撮って貰おうかと思います。











実は、、、こう見えても、結構ミーハーなんですよ(笑)

アストロズからライバルのサイクロンズに移籍したので、この写真は貴重ですねwww

移籍承諾書って、現に複数人の選手でもあったようで、日本ラグビーフットボール協会への批判(ディスっている)も少しあるそーです。日本ラグビーフットボール協会は、このドラマに特別協力しているのに??


















一発で当てちゃった、ヒデさんは、次回日光で追っかけ動画確定ですねwww









最後までお付き合い有り難うございました。

また、お会いしましょう。

おしまい。
Posted at 2019/08/26 22:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月01日 イイね!

池島実紅選手の今日の一言「久保凛太郎選手、セコい(笑)」~ FUJI 86 STYLE with BRZ 2019

池島実紅選手の今日の一言「久保凛太郎選手、セコい(笑)」~ FUJI 86 STYLE with BRZ 2019こんばんは。

梅雨明けは毎年ですが、お暑うございます(汗。











今週は月曜日が夜も一番暑くてキツかったですね。。。















S660の車検が終わって、e-スポーツ❓なるものに参加しまして・・・4:07:00過ぎから、第5レース・グループBで名前も紹介して貰ったのですが、結局14台中13位でブービー賞。
実際に、スポーツ走行した方が簡単ですね。。。



















日曜ドラマも視聴率2桁台と好調❓のようで、社長と秩父宮ラグビー場へ
全勝対決の試合を観戦したり(カメラマン社長、左側が私)




















参議院選挙の日に、東京2020オリンピック自転車競技ロードレース・テストイベントのサポーターとして参加したり・・・















参議院選挙の投票に行った際の写真をアップしたところ、私の某SNSにドラマ出演中の元ラグビー選手の方から、エキストラ出演のお誘いを受けましたが、なかなか当たりませんねぇ。

















7/28に、富士スピードウェイ・ジムカーナ場で開催された、トヨタモビリティ東京のドライブミーティング in 富士へ行ってきました。













受付早々にお土産も頂いて・・・











車両の写真は、86/BRZレース プロフェッショナルシリーズに参戦中で、第5戦富士で七夕ポールトゥウィンだった、水谷大介選手から許可を貰っています。


















ジムカーナ場のコース設定としては、スポーツ走行をしたことが無い方でも大丈夫なように、こんなカンジで・・・














動画でも解説して貰った、咲川めり選手。












通りすがりのオジサンと(失礼、水谷大介選手から紹介されていましたが、アルテッツァに乗っていた時から、存じ上げていました。

筑波での果たし状の話をしたところ「えっ❗何で知っているんですか❗❗」と膝から崩れ落ちた、お台場のスーパーGT・パブリックビューイングで解説もされている、チャンプ☆FUJITAさん。













2年前のポテンザサーキットミーティングでお会いした時以来、蒲生尚弥選手。













6月のポテンザサーキットミーティングでもお会いしたのですが

私「SNSへの写真は大丈夫ですか」
久保凛太郎選手「全然大丈夫です」
私「6月のポテンザ筑波で、ターザン山田さんがSNSは30001円、と言ってましたが、どうします❓」
久保凛太郎選手「じゃ、30002円で❗」
池島実紅選手「久保さん、セコい(笑)」











Vitzレース仕様やVitz GRなどなど
新型スープラSZも試乗させて貰いましたが、クルマの大きさを感じない位に動きが軽快で、パイロンコースでノーズも軽く、グイグイ曲がり、とっても楽しかったです。



86 STYLE with BRZから出張してきた、蒲生尚弥選手・久保凛太郎選手・池島実紅選手も入って、皆さん集合












マークX GRMNの試乗もあったのですが、86 STYLE with BRZの会場へ移動して


















3月のハイパーミーティング走行会の時以来、シュアラスターさんと再会して












みん友のYRアドバンスさんと雑談していたところ、一度目の前を通ったので、会釈したのが効いたのか・・・







大御所、、、夏の思い出になりました(笑)










早めに切り上げて、大事な大事なお土産はいつものところで購入し、東名事故渋滞だったので、いつもの夕食














今週土曜日はまたまた、スーパーGT Rd.5 富士へ
嫁「もうさぁ、富士に住めば?」と言われていますww









9/1のワークスチューニングサーキットデイで初めての袖ヶ浦も走るので、まだまだ練習してみようかと思います。
ちょっと気が早いですが・・・菅生に向けて大河原のホテルも抑えました^^
















最後までお付き合い、ありがとうございました。

おしまい。
Posted at 2019/08/01 22:47:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月24日 イイね!

岩岡万梨恵選手の今日の一言「山田黙れ(笑)」in ポテンザサーキットミーティング

岩岡万梨恵選手の今日の一言「山田黙れ(笑)」in ポテンザサーキットミーティングこんばんは。


























先週の6/21金曜日に定時退社してお腹が空いてしまい、、、中央道・石川PAでしか食べたことがない、八王子ラーメンを食べた、よいまるです。
ニンニクを入れ過ぎました。。。

























昨年の9月にも雨のポテンザに参加したのですが、ポテンザサーキットミーティングに参加して来ました。






事前にエントリー表が送られてきて、Aグループには、有名な方もいて・・・























90スープラのデモカーも居て、受付時に同乗走行の応募もしてみました・・・が、堤優威選手ドライブのプロジェクトミュー86になりました。





大阪オートメッセの時の事を話したところ、とっても喜んでいた、堤優威選手でした。



















この日のプロドライバーは、ワールドチャンピオン・ドライバーという紹介がお気に召した山田英二選手、新婚ホヤホヤの久保凛太郎選手、86/BRZレースに参戦中の堤優威選手、そして紅一点・岩岡万梨恵選手がゲストドライバーでした。



















S660が車検直前なので、前回の富士に続いて、BグループにマークXで参加しました。




























エントリー表で無限CCで見たことのある本名が載っていたので、伺ったところ
ぶぉん さんでした。























ぶぉん さんと結局最後までS660談義をしていて、講師だった山田さんのコース説明も聞かずに、半ドア警告でドタバタして遅れてしまい、結局1本目の4周目の走行がベストでした。。。
ピーピー音がしているのは、アップガレージで未使用品を3万購入したQSTARZのラップタイマーの音です。公式タイムと誤差範囲でした。

行きも帰りも楽しくドライビングして、帰るまでが遊びというモットーなので、、、
2本目後の講評で
私「今日はS660ではなく、ビビり(リミッター)ですよね(参加者から笑いが起きる)」
山田さん「ラインは良いけど、言葉を選んで言うと優しすぎ~、でも色んな車種を乗りこなすのも大事」




























2本目はウエット、3本目はフルウエット、4本目は雨上がりでしたがチョイ濡れで
・・・コースイン直後に90スープラに抜かれ、追っかけと思ったら、同乗走行中の90スープラのタイムは42.373でした(汗





走行後にクルマを止めたところ、2人近づいて来て・・・ポテンザタイヤについての取材らしく、、、ぶぉん さんと話をしている最中にクルマの写真は既に撮っていたそーで、後日ポテンザWebに掲載されるカモだそうです。。。




















Aグループに参加されていた、仕事も兼務の加茂さんは2本目だけ走行?でキッチリ、43秒台?を出していました。






















昼休みには写真撮影会があり、みんな遠慮して3-4人位しか撮りませんでしたが

私「写真のSNSアップは、大丈夫ですか?」
久保選手「僕は、無料で大丈夫です」
山田さん「寿一が30000なら、俺は30001で!」

と、刻んできました(笑)









その後、タイムアタック大会もあり






















同乗走行でさえ、90スープラに乗せて貰えなかった?CUSCOサポートドライバーの山田さん「いつも俺は真面目なんだよ、ホントに~」と







トップ画像の岩岡万梨恵選手の今日の一言「山田黙れ(笑)」は、勿論ネタです。






















4本目の走行前に、講師だった山田さんが参加者全員のところまで、声掛けもして頂き、3月のスワットレーシング走行会以来の写真も、、、靴が・・・可愛い(笑)





















じゃんけん大会は珍しく全滅・・・ステッカーのみ
ぶぉん さんは、ポテンザTシャツや4名のサイン入りポロシャツなど、収穫あり。


















次回のオフミーティング用に、コンパクトチェアー、ブリヂストン・トートバッグ、ガソリン添加剤やBOX型ティッシュケース、ステッカー各種などなど集まってきました。





















帰りの道中に圏央道・菖蒲PAでは、菖蒲(勝負?)にカツカレーでスクラッチカードが当たると、全国のSA/PAで使える割引券と思いきや・・・粗品でこれ





菖蒲PAは、とっても綺麗でスペースも広くて、のどかな?雰囲気も好きです。












2本目以降は雨でしたがタイヤは減らないし&クルマの挙動も楽しめるし、ポテンザサーキットミーティングに参加された皆さん、プロドライバーの皆さん、スタッフの皆さん、ポテンザ関係者の皆さん、メディアの皆さん、お疲れ様でしたでございました。

今回71R履いて、初めて5000円キャッシュバックされて、ぶぉん さんからも「次回はS660でお願いします」と言われましたが、コーナーはやっぱりS660が楽しいですね^^

S660用に71Rも買わないと(笑)














今週末は、東京2020オリンピック自転車競技ロードレース・テストイベントのコースサポーター説明会のあとに、車検だったS660をホンダカーズから引き取って、その足でグランツーリスモのゲーム大会に参加してきます。

多分、菅生のブログのシュミレーターのように、惨敗しそうですが(笑)
MEGAWebは、当日参加出来そうですね。

















7-8月は暑さでドライバーがタレちゃうので、、、スポーツ走行はお休みします。



今回も短めに、最後までお付き合い有難うございました。

おしまい。
Posted at 2019/06/25 01:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

第33回apr走行会 富士スピードウェイ

第33回apr走行会 富士スピードウェイこんばんは。




















先週、スーパー耐久富士24時間レースを観戦して、無料シャトルバスにも乗らず歩きまくって体脂肪率も夏に向けて遂に10%台へ??喉も痛くなり、風邪ぴっきだった、よいまるです。























動画を見ていたら、確かにホンダ車で言えば130℃って普通・・・ハリアーのエンジンオイルで次から使ってみようかと思いましたが、、、トヨタのエンジンオイル・スペシャリストの方は、教科書通りの回答?というか、う~ん、と言ったところでしょうか・・・

























梅雨入り前ですが、ECUもイジリーしたので、どんなもんなのか、金太郎プレミアムあんぱんもお昼に食べて、富士スピードウェイのAPR走行会へ行ってきました。























今回のプロドライバーは、GT300クラス31号車の中山友貴選手、スーパー耐久富士24時間レースを2連覇した藤波清斗選手、86/BRZレース&ポルシェカレラカップで活躍中の近藤翼選手で、同乗走行は近藤翼選手の予定でしたが、が、が・・・



















参加台数27台(驚、2クラスで、レーシングコースを1クラス12‐13台とほぼ貸し切りか?と期待もして、、、
雨は多少降っていたのですが、少し余裕を持って準備も出来て・・・
雨でタイヤは減りづらいし、クルマの挙動の練習にはもってこい、は甘かった?



























雨は更に強くなり、、、ポルシェカップカーが、、、
ドライバー&同乗者には幸い怪我は有りませんでしたが、ハイドロプレーニング現象でコントロール不能になり、コースアウトしてドアミラーは吹き飛び、、、コース上に川も出来る雨の富士は半端ないです(汗

























富士スピードウェイとAPRさんの協議の結果、プロでもコントロール不能という状況にもなり、1クラス・1本目の15分ちょっとでおしまい。

1本も走ることなく走行会は、そのまま中止になりました。






そのまま終わるのも何なので・・・ということで、藤波清斗選手のZ34・NISMO先導車両で、追い抜きなし、100㎞/h以下という条件で、20分間の先導走行を行いました。(いたって普通の先導走行です)



















で、、、トップの画像、セクハラと言われようが、何と言われようが、恒例の?お名前をちゃんと聞きました。

APR31号車のレースクイーン、天野ちよさんです。




















スーパー耐久富士24時間レース・深夜の足湯で「某SNSで写真アップは3万円ですよね~」とシャレで話をしました、と伝えたところ「じゃ、僕は1万円でいいですよ」と話した中山友貴選手、去年スーパー耐久富士24時間レースを11H&今年は9.5H担当した藤波清斗選手、お疲れ様でした。またよろしくお願いします。







S660の車高調異音のその後を気にして頂いた、中山友貴選手、有難うございました。








残念ながら同乗走行は叶いませんでしたが、とっても優しい、人柄が行動や表情にも出ていた(もっと、威張っていいですよ~)近藤翼選手、次回是非よろしくお願いします。






















APR金曽監督(&会長さん)から、1本も走っていないクラスの人にも、太っ腹なご提案も頂き、
次回の走行会も参加者全員に特典を頂き、有難うございました。
(言ったらダメな・・・内容です)













恒例のじゃんけん大会では・・・GTでプレゼントしているトラック型BOXティッシュケースやガソリン添加剤、ステッカーもゲットしましたので、S660のオフ会へ持ちこむものが、また増えてきました(笑)




















今回の走行会は大雨で残念でしたが、この方に同乗走行をして頂くまでは・・・諦められません、笑わせられるまでは?(古







主催者側にて、コイツ(私)との同乗走行はヤバい(危ない)との判断?がされることは否めませんね(笑)






大雨の中、不完全燃焼かと思いますが参加された皆さん、プロドライバーの皆さん、APR31号車レースクイーンの天野ちよさん、APRスタッフの皆さん、富士スピードウェイの皆さん、お疲れ様でございました。





また、お会いしましょう。

おしまい。
Posted at 2019/06/08 22:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「🗻Kenjiさんとバッタリ👀
嶺さん✨素敵な笑顔☺️」
何シテル?   05/03 14:14
車歴はトレノ→ソアラ→アルテッツァ→エボ7→インサイト→CR-Z、またトヨタへ復活しました。最初からブレーキやブレース、スポット補強等してあるのでイジらずに暫く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久々この方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 19:57:42
 
中村藤吉本店 
カテゴリ:観光地
2012/08/21 09:20:23
 
ハウツリーラナイ 
カテゴリ:観光地
2012/06/25 22:54:09
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
GRMNを中古で購入しました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
地元のディラーは作文&面談が必要👀 ウエインズトヨタ神奈川は先着順であっという間に終了 ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
アルテッツァを購入した1998年、当時の店長が現役という話で盛り上がり・・トヨタモビリテ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
初めてのミッドシップ ワクワク・ドキドキをいっぱい体感しようかと、思い切って購入しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation