• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月28日

スポーティー「ファミリーカー」

スポーティー「ファミリーカー」
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / シビック (ハッチバック) シビック ハッチバック(CVT_1.5) (2020年)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 【全般】
・スタイリング、走行性能、普段使い、実用的な乗車可能人数、積載性能等、かなり高い次元でバランスがとれている
【外装】
・カッコイイ(極論すればコレに尽きる)
・Bピラー、Cピラーがグロスブラック塗装されている
【内装】
・内装が黒一色で統一されておりシックな感じ
・サンルーフあり
・エンジンスタートスイッチの場所がいい
・シートヒーターは冬場に有用
・エアコンスイッチが物理式で運転時に操作しやすい
・グローブボックスが横引きでオープンするため運転席から開けやすい
・後席用のエアコン吹き出し口あり
・収納できる横引きのトノカバー
・リアハッチの取手が左右両側にあり、貫通しているので閉めやすい
【走行性能】
・ドライブが楽しく、運転するためにどこかに出かけたくなる
不満な点 【外装】
・ブレーキローターが小さい
・フロントウィンカーのLED がツブツブしている(11代目では改良されており羨ましい)
・リアのダミーダクト(マイナーチェンジのタイミングでフロントと同じように平面にして欲しかった)
【内装】
・スピードメーターが針じゃない
・ステアリングヒーターなし(オープンカーやサンルーフ車には付けるべき)
・パワーシートにメモリー機能がない
・運転席から助手席のパワーシートスイッチに手が届きにくいのでシート調整がやりづらい
・カーテシランプがない
・ナビサイズが7インチ
・エアコンがデュアルではない
・オプションでもいいのでリバース連動の助手席側のドアミラー下降機能があれば良かった
・運転席後ろにシートバックポケットがない
・後席用のUSB等給電口がない
・リアウィンドウの開閉にオート機能なし
・リアのウィンドウスイッチが光らないので夜間不便
・リアウィンドウが全開できない
総評 スタイリング、走行性能、普段使い、実用的な乗車可能人数、積載性能等、かなり高い次元でバランスがとれているので、子育て中(ただし家族は4人が限界)だがスポーティーなクルマに乗りたい、だけどクルマは1台しか所有できない、というシチュエーションでも、全てのニーズをほぼ満たしてくれるクルマです

ただし、特化している分野がないので、悪くいえば全てに中途半端ともいえます。もっとスポーツ走行したければ、より純度の高いスポーツカーがありますし、子育てや積載性ならミニバンに敵いません。

色んな不満点も書きましたが、全てに完璧なクルマはありません。自分の環境下(少し大きくなったもののまだ子育て中、複数のクルマ所有は困難、妻はMT免許保有もMTの運転は苦手なのでNG)においてベストな選択だったと、納車1年ちょっと経過した今も後悔していません。
11代目シビックハッチバックが発表されましたが、買い替えはせずに乗り続けようと思っています。

でも、11代目シビックタイプRは気になります。気の早い話ですが、仮に何年後かにマイナーチェンジがあって、子育て期間終了(妻の運転頻度がかなり減る)のタイミングとうまくあえば、あるいは?(笑)
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
【外装】
・派手目のスタイリングで好みが分かれる
【内装】
・素朴でシンプル、ただし悪くいえば安っぽい
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
・剛性感あり、直進性安定、カーブも不安なく曲がれる
・ステアリングを切っただけ曲がれる、遊びはあまりない
・公道を走る分には必要十分なパワー
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
【全般】
・シートは硬め、腰痛は出にくい
・ホンダ車らしく硬めの乗り味だが、段差突上げのいなし等の処理は上手くなされており、18インチホイールの割には乗り心地は悪くない
【運転席】
・この手のクルマにしてはシートのホールド感はやや不足している印象
【助手席】
・足元奥フロアの前方への上がり具合(角度)がかなり大きく、身長によってはシートをかなり後ろに下げないと長時間は少しキツイかも(ホンダ車全般かも)
【リア】
・足元空間は十分なスペースあり
・リクライニングできず、背面長がやや短いうえに、ヘッドレストの上がり幅が小さい。加えて背面部中央が前方にやや突き出ており前席に比べ腰痛が出やすいため長時間は結構ツライ(妻の感想)
積載性
☆☆☆☆☆ 4
・この手のクルマにしては積載性能はかなり高く、ギリギリファミリーカーとして運用可能
・ただし背の高い荷物は苦手
燃費
☆☆☆☆☆ 4
・ターボ車にしては燃費はいいと思う。ただしハイブリッドの設定もなく、あまり燃費を気にするクルマではないと思う(拘るなら11代目のハイブリッドを待ちましょう)
・ハイオク指定なのが残念
価格
☆☆☆☆☆ 4
・装備見合いとしては妥当な水準(高いという声もありますが、日本とアメリカのアマゾンプライム会員の年会費を比べてみれば彼我の物価差を考える一助となります)
・ただし、オプションは他メーカーの同種商品に比べやや割高(ホンダ車全般の傾向)
その他
故障経験 【全般】
・英国産であり、日本のクオリティを求めてはいけない
【個別事象】
・フロントガラスに気泡発生、交換済
・燃料ポンプのリコールあり
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/06/28 09:15:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナスラインへドライブ🚗
天の川の天使さん

ストームグラス
ヒデノリさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

GWの楽しみは、5/5の福井ですね
P.N.「32乗り」さん

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

昭和の日🎌
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@だぜ さん、お疲れ様でした。正式名称はRACING BLACK PACKAGEですよ👍️
エンブレムは私が勝手に貼ったものです😁」
何シテル?   04/05 21:46
こうちゅうです。よろしくお願いします。 2025/3/30仏滅wにFL5納車されました 約26年ぶりのMTで緊張しています お手柔らかにお願いします 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

オートエアコンの裏ワザ(水温表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 11:23:56
[ホンダ フリード]住友電装 電源取出オプションカプラ & 端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 16:55:30
09. 〔備忘録〕 FREED電源取り出し先等 ①ヒューズBox下、②ナビ裏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 13:08:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025/3/30仏滅wに納車されました 約26年ぶりのMTで緊張しています お手柔ら ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【ヒストリー】 ・2019年11月15日(金)  MCティザーサイト公開日に即ディーラー ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
This is サイコーに チョードイイ HONDA! のCMをみて興味をもち、購入に至 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation