• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

RCES施工&妻の吉報に浮かれ過ぎて

妻が難関試験に合格したので、主夫も近くなった?、shima-taです。

先週書いたRECS施工等を、松山にあるdriveさんで行ってきました。
詳細は整備手帳にありますが、皆さんと同じような感想でした。
ただ僕は、謎のTITANICも合せて施工して頂きました。
まだSTEP1ですので、STEP2, 3を踏んで完了ですが、
高知までの道のり、燃費が15km/L, 普段より1割上がった気がします。
とりあえず、故障せずに動いています(*´∀`*)
それと、driveさんでKLEE代表とお会いできました。
来週はオフ会ですな。

はやく燃焼系きれいにしたい!、妻の合格祝いも合わせてとなると、
やっぱり「満潮」ですね(*・∀-)b
美味しんぼレベルの至高の味が堪能できます。


道中、国道沿いの久万高原にて最後の紅葉狩り。
四国は、そもそも紅葉狩りに向いてない樹種ばかり。
浮かれた妻に取って貰いました。

久万高原1

こもれび

久万高原2

久万高原3

国道33号、奇岩、渓谷を縫うように走り抜けます。
思う存分、シロッコのポテンシャルを確認できました(・ω・)

1枚岩

高知奥地

曲線美

飽きが来ないデザインです

高知到着。大体寄り道しても3時間です。いざ、満潮へ!

高知城

商店街

アンダーグラウンド

伊勢海老

バルタン星人Jr. ?

付出し (カワハギ肝蒸&バイ貝煮)

本物の蛸山葵

戻鰹刺身酢〆(少しサシあり、塩タタキを越える味)

貝盛り合わせ

グツグツ

緋扇貝の出汁で葱を煮る

貝飯(貝汁で炊くこと1時間、至高の味)

川蟹雑炊(ズワイガニより美味!)

信じられないでしょうが、
こんな贅沢して、チェーンの居酒屋より安いです。
今回のブログ書いていると自分でもヨダレが出てきます。
これをおかずに、質素な食生活に戻りたいと思います。
そろそろドライブも楽しくない冬ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/13 13:01:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

2024 春の北海道車中泊の旅 7 ...
zero!さん

明日はボーナス支給日なので(^^)
京都 にぼっさんさん

朝の一杯 6/7
とも ucf31さん

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 15:57
がんばったね、奥さん、
おめでとう(^^)
コメントへの返答
2011年11月13日 16:34
ありがとうございます。

むらいっちさんとお茶したかったですが、あまりにも急であったので。戻鰹があんなに美味しいとは思いませんでした!
2011年11月13日 16:13
難関試験の合格、おめでとうございます♪
奥様が、大黒柱なんですね!

ボキも嫁に、主婦の特許をとってぇ~、と頼む日々が続いてますよ(爆)

満潮って、かなり良さげですね♪
これからも、夫婦お幸せに(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年11月13日 16:42
ありがとうございます。妻に大黒柱になってもらおうかな(´⊆`*)ゞテヘヘ まだ早いかな。

クワトロミックさんの奥様、お会いしたことありませんが、ブログからお忙しいそうな人だと思います。いっしょに主夫しますか(笑)

満潮は、博多でも味わえないくらい美味です。shima-ta家の夫婦円満の秘訣は、美味しいモノですね。シロッコではない。。。
2011年11月13日 17:56
虫の特攻に遭わない、ドライブに向いた季節ですよ♪

今回もシロッコさん男前に撮られてますなぁ(´。`)



その上素晴らしい料理の数々...見てたらリアルに腹が鳴りました。
shima-taさんがおっさんになったらkaibara-yuzanに改名するのでしょうね (^_-)
コメントへの返答
2011年11月13日 18:28
虫、本当に減りますね。ただ窓開けれないのであんまり好きじゃないです。

車も消耗品ですので、美しいうちに思い出づくりを。

このお店、料理だけではなく、器もステキですので、まさに至高派です。kaibara-yuzanには芸術的至高も優れていないと無理ですね。50過ぎたら、食べ歩きの集大成として、小料理屋を営みたいです。
2011年11月13日 18:22
おめでとうございまっす!

重圧からの開放と合格と。人生でも開放感抜群の日だったんじゃないかと思います。

黒増しの写真は渋くて良いっすね~♪
コメントへの返答
2011年11月13日 18:36
ありがとうございます by 妻

本人も浮かれすぎて、ゆるゆるです。
明日から、本格的に動きまわるようです。

地下で撮った写真、ほめてくれたのAdeptPigeonさんくらいです(^人^)
地下駐車場だったので、暗いイメージが合うかと。
2011年11月13日 19:26
おめでとうございます。

これからは奥様にモディ代をバリバリ稼いでもらいましょう(笑)

RECS&TITANIC、施工されたんですね。会長さんってマットブラックなR32乗りな方ですか?

満潮の料理が美味しそうですwww
コメントへの返答
2011年11月13日 19:47
ありがとうございます。

そんなことしてくれる奥さんは、この世の中にいるんでしょうかね(笑)

シロッコを長~く乗ろうと思い、いろいろしました。会長さんは、R32乗ってる方ですよ。
全く分からない、弄りされてました。

満潮は佐多岬の雲丹よりも美味しいです。
四国トップクラスです。


2011年11月13日 19:41
お疲れ様です( ^^) _旦~~

美味しいモノと奥様の難関合格おめでとう!ございますヽ(^。^)ノ

driveのM代表わド変態・車高短病ですが、腕わ確かなのでご安心を。

このshima-taさんのブログを拝見してると、ウチも同じ境遇でした。

が、ウチの嫁チャンも今月の難関合格を目指して、追い込みに入っており、タダならぬ空気が

たち込めている、ばるぽん家です((+_+))  ウチも嫁チャンが合格すれば。。。主夫街道まっしぐら?

何を隠そう、私も酒・ギャンブル・チャンネ―遊びをしない、好青年ですからヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2011年11月13日 19:59
ありがとうございます。ばるぽんさんの奥様も頑張ってください!うちも2~3ヶ月、緊迫ムードでした。が、この日の解放感のためにあったと思います。終わったら、パーとお疲れ様会開いて上げたら喜んでもらえますよ(*^▽^*) 世の中の流れは主夫ですかね(笑)

関西までdriveさんは有名でしたか。いいお店に巡り合えて良かったです。
2011年11月13日 22:38
難関試験合格おめでとうございます!(^^)!

良い季節になってきました
そーです私も夏は早朝の虫の少ない
唯一オープンで走れる時間しか
走って無かったので、これからは
少し遠出ができます!(^^)!

カメラどんなの買おうか思案中
コメントへの返答
2011年11月13日 22:55
ありがとうございます。

寒いですが、頑張ってください。

カメラは使用用途次第だと思いますよ。
レンズまでハマッてしまわないように、僕は普通のやつ、買いました。何も知らないですが、いい写真は腕次第です。新旧関係ないですね、素人には。
2011年11月14日 12:22
こんにちは☆

おめでとうございます(*^^*)

ついに、KLEE代表に会いましたか!?
爽やかな好青年だったでしょ♪
コメントへの返答
2011年11月14日 21:46
ありがとうございます。

出会いは、本当に偶然でしたね。
こちらも基地だそうです。

あのR32みたら、どんなごつい人が乗ってるんやと思いましたよ(・∀・)

プロフィール

「初回車検通過するも… http://cvw.jp/b/1005148/46821513/
何シテル?   03/19 18:32
ドライブが以前は好きでしたが、 赴任生活を経て、私生活をサポートしてくれる車ライフを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェとランチと☀🍴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 01:44:24
3.11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/11 20:50:43
 
安全運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/22 23:31:19
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
九州温泉ツーリング用
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
最小の猛獣という言葉に二言ありませんでした。 今度はRS1を所望する。
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
お洒落に安全に子育て頑張りますcar. →今までありがとう😊 日本で今後乗れるか分から ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
魂動:Soul of Motion

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation