• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

回想

GW初日は、過去最高の単独日帰りロングドライブに出掛けました。

目的地は出雲・松江。

非常に思い出深い土地です。

大学時代、
福岡~兵庫までチャリンコで9号線をひたすら走る奇行を行いました。

出雲・松江は、確か島根県浜田市を朝5時に出発、宿泊先(野宿ですが)の米子までの道中で立ち寄った場所です。

過去、走った道を最高の相棒とともに走り直す。
また、物思いにふけるため、男一人旅で出掛けました。

今回はしまなみ海道以外、すべて一般道路を使用しました。
特に急ぐ必要もなく、2.0TSIのポテンシャルを確認するために。

今治市。本日は黄砂の影響もなく快晴です。


瀬戸田PA。島々を眺望できます。




ここの地蛸の唐揚げ(360円)は非常に美味しいです。
潮の流れが速いところは、明石と同じく質が違います。


尾道到着後はひたすら184号線を北上(約170km)。
田舎道はGWとか全く関係なく快走でした。

途中で魅力的なトンネルを通過したり・・・、


出雲大社近くで16.8km/Lを記録。300kmも走ればアップダウン、街中での渋滞もあったにも関わらず、この燃費。86とかじゃ無理やろ(*・∀-)b
もちろん走る楽しみも味わいましたよ。シロッ子、なんて優秀なんだ!


出雲大社到着。今更ながらよくチャリで着ましたよ(´Д`)
相変わらず、太い縄でした。
家内安全、今後の人生が良い方向に行きますように!とお願いしました。




藤。小ぶりでも綺麗。兵庫の藤ってなんであんなにでかいんだろう・・・。


何か忘れた・・・。


長閑です。


順番間違えました(爆


眼下に見える表参道。奥に見える白い門と・・・、


とシロッコ。神々の前では大胆な行為はできません・・・。


松江に向かう途中、島根ワイナリーに寄って水分補給。
葡萄ジュースの試飲です。おそらくドケチは大学時代に習得したかと・・・。

一路、松江城へ。宍道湖が見えてきました。
路肩もないのによく走ってたなー。いつ轢かれてもおかしくないや。
また、この道だけでゴルフRを2台も目撃しました!
(雪国だから?)


松江城。なかなかの美城でした。
駐車場は島根県庁が利用できます。


お堀。見ていたら頭のモヤモヤがなくなってきました。


宍道湖と言えば、嫁々島。
ググれば美しい写真がありますが、
愛車とのツーショットは中々難しいですね・・・。






続いて境港へ。9号線に新しい道路が。5年前にはなかった道路です。
無料に釣られて乗りました。当然、RNS510はテンパっていました(笑


道中の大根島。内海、大山の雪化粧がとてもきれかったです。


フェリーが見たくなったので、七類港へ。
さすがに隠岐の島へは渡航できませんでした。




境港到着。水木しげるロードを軽く流して終了。
夕方のためか、あまり見るものがなかったので・・・。


何も食べていなかったので、魚介類でも食べようかと米子に寄りましたが、
車がまともに止める場所なく(店も見つけ切れなかったですが)、
めんどくさくなって、コンビニでおにぎりだけ・・・。
目的の「回想」は達成したので、良しとします!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/29 11:37:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンバー修理
八九72さん

まだ間に合う?梅雨入り前、CCWG ...
NTV41chさん

修理から戻ってきました
なおなお君さん

★那智勝浦観光に行って来ました。
ブクチャンさん

今日も洗車から〜代車生活最後に〜
AngelPowerさん

今宵はお好み焼き( ⁼̴̶̤̀༥⁼ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年4月29日 11:46
長い・・・(汗)

では無くて、しめ縄の実物見てみたいです!
それにしても燃費イイですねー
僕が回し過ぎなのか・・
shima-taさんが1.2TSi運転すると
どこまで伸びるか興味有り!
コメントへの返答
2012年4月29日 12:13
旅も長旅でした(疲)

長いGW、宜しければぜひ!

1.2TSiは運転したいです。
プリウス並、いや以上を達成したいです。
2012年4月29日 12:51
オ〜懐かしい

仕事で昨年12月に行きました
島根ワイナリー(-^〇^-)ぶどうジュース

いただきました
松江城なかなか良いですね
7月に出張があるので行ってみます
(#^.^#)

しかしかなりの好燃費羨ましい限りです
コメントへの返答
2012年4月29日 17:20
ワインも美味しそうでしたけど、ジュースでも十分美味しかったです。
試飲がぶ飲みできますしね(笑

えらい先の出張まで決まっているんですね。
松江の食べるところ、正直全く分かりませんでしたので、ぜひ開拓ください!
暑い時期ですので、近くのしんじ湖温泉でごゆっくりと。
2012年4月29日 13:17
GW初日から、いいドライブされてますね~♪

16.8って、エコカーではないのに凄いですね♪
走る楽しみも味あわせながらも優秀な性能。すごすぐる!

地蛸の唐揚げ・・・食べたい(>_<) ジュルッ☆

>福岡~兵庫までチャリンコで9号線をひたすら走る奇行
  ↑
まいりますたm(__)m www
コメントへの返答
2012年4月29日 17:26
でも、今日はぐったりです。

九州に向けて、エネルギー補充します!

なぜ補助金対象車でないのか、不思議で仕方がありません。

食べに来られるには、福岡からはちょっと遠いですよね。

小倉くらいなら日帰りできる範囲ですから、
もしよろしければ・・・・。
2012年4月29日 14:11
チャリで山陽道でもかなりの距離なのにまさかの9号線!?

お見それしましたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年4月29日 17:28
2号線は車が多いだけでおもしろくないですから、友人ともう行くことはない山陰を攻めてみました!
2012年4月29日 18:51
山陰地方のキャバクラレポ、期待しています!
コメントへの返答
2012年4月29日 19:01
山陰地方はこれで最後になると思いますので、別の、日本海に面したところから・・・。
2012年4月29日 19:06
天気も良く、気持ち良さそうなドライブですね!群馬に来てから海岸線のドライブってなかなかできないのですよね!うらやましいです。夕陽がいい!
コメントへの返答
2012年4月29日 19:50
もしかして昨日だけってくらい天気良かったです。
確かに群馬は海がないですね。
でも、海岸線は走り出すとキリがなく、
ついつい過走行になってしまいます。

2012年4月30日 5:31
良いコースをドライブされてますね〜。
また宍道湖一周とかしたいな〜。おいしいしじみ汁が食べたい(笑
昨日近所をうろうろしましたが、危なっかしい運転のペーパードライバー?が多くて閉口しました。
9号線の海岸道路はお天気が良いと最高に気持ち良いですよね〜♪
コメントへの返答
2012年4月30日 8:32
しじみ汁を食べたかったですが、半ば思いつきで訪問したので店を探しきれなかったです。

いつもよりも初心者マーク付けた車が多かった気がしますね。

9号線は確かに楽しいですね♪夏になれば青い海を横目にドライブ、最高ですね~。
2012年5月1日 2:00
「福岡~兵庫までチャリンコで9号線をひたすら走る奇行を行いました」
…ウケましたd( ̄  ̄)

Mr.シマータにGWなんかが訪れると
やはりというか、
天文学的な長旅に出られますなあw

旅のバリエーションと深みにおいては
完敗ですが、こと変態性においては
久住オフの勝ちのようです(笑)

16.8km/Lを半分に割った程度の
頭の悪~い走りをしこたま行って参りました( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2012年5月1日 7:42
昔は自転車があれば車なんて要らないと思っていましたよ。それがただの乗用車を通り越してシロッコに乗って、随分考え方が変わりました。

四国内は大体廻ったので、九州・中国に行くしかないのですよ(´Д`)

僕もシロッコで変態走行できる仲間ほしい~。

高速乗ったら仕方ないですよ。
僕も頭の悪い走り方をすると10km/L程度ですから・・・。
2012年5月1日 13:07
福岡→兵庫だけでも驚きですが、山陰側通って行ったんですか(汗
学生にしかできない素晴らしき奇行でしたね(爆

今回は一人旅だったんですね♪
やっぱクルマと語り合うには一人がいいですよねー。

うちもGWは家族が集結して5人になったんで、2台に分かれたんですが、シロッコは僕一人。残り4人がレンタカーでした。あれ?なんか違くね?
コメントへの返答
2012年5月5日 22:51
ただいま九州から帰ってきました!

山陰側もなかなか楽しいですよ。
いまだに忘れられませんが、カレラGTと遭遇できました。あの時から車が好きになったのかも。

他の人が見たら馬鹿ですが、やっぱり車と語り合うには1人がいいですね。

シロッコは運転してなんぼですからね~、
僕の家族でも、同じ現象が起きましたよ(泣
2012年5月2日 20:28
しまちゃん!
なかなかやるね〜
一日で何キロ走破したの?
コメントへの返答
2012年5月5日 22:51
1日で700km走破です。
燃料タンクは余裕ありです!

プロフィール

「初回車検通過するも… http://cvw.jp/b/1005148/46821513/
何シテル?   03/19 18:32
ドライブが以前は好きでしたが、 赴任生活を経て、私生活をサポートしてくれる車ライフを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェとランチと☀🍴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 01:44:24
3.11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/11 20:50:43
 
安全運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/22 23:31:19
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
九州温泉ツーリング用
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
最小の猛獣という言葉に二言ありませんでした。 今度はRS1を所望する。
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
お洒落に安全に子育て頑張りますcar. →今までありがとう😊 日本で今後乗れるか分から ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
魂動:Soul of Motion

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation