• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月09日

久々の長距離ランニング

久々の長距離ランニング












先日の日曜日、今現在の自分の走力チェック!?に
宇野港迄、ランニングしてきました。
結果、15km過ぎた辺りで、膝が痛くなってきました。
(今日も、太ももが少し痛いです~。)

帰りの事も考えて、途中、ウォーキングに切替えながら、
なんとか、往復35km程走って来ました。
10km以上は歩いてたので、25kmも走ってませんが...。
(帰り道、携帯のバッテリーが力尽きました~。)

体力的には、余裕があるのですが、脚力がついていってない
感じですねぇ。
筋トレとかを積極的に行えば、手っ取り早いのでしょうが、
自分的には、黙々とトレーニングするのは苦手なので、
今のスタンスで、ボチボチとやっていこうかと思ってます。

いつもの締切堤防を渡って、


今年になって、まだお参りしていなかった
「与太郎さん神社」へ。


いつものように!?お茶とお菓子を頂いて、


みかんを2つも頂いて、


遊びに来られてたおば様に、焼き芋まで、
ご馳走になっちゃいました~。


いつも、本当に有難いです。
居心地がいいので、ついつい長居しちゃいます。

これまで、ケガもなく、ランニング続けてこれたのも、
与太郎さんのおかげだと思ってます。

あと、お参り来られていた方に、良く飛ぶ紙ヒコーキの折り方
を教えてもらったりしました。


この方、日本紙飛行機協会の認定指導員もされてて、
全国3位の実績を持たれてる、この世界では、
かなり有名な方のようです。

帰り際、競技用の貴重な紙ヒコーキを、頂いちゃいました。

重量バランスも考慮され、細かい計算をされて作られてるようで、
ビックリしました。
あと、飛ばす時の風の強さによっても、翼の角度を調整したりするそうで、
なかなか奥が深くて、難しそうです。
また、飛ばしてみたいのですが、「飛び過ぎてなくなる!?」そうなので、
飛ばす場所を見つけるのが、大変そうです~。

その後、深山公園の横を通過して、


ループ橋を渡って階段で降りて、


いつもお世話になっているお店へ。
(寸前で、雨が降ってきましたが、ギリギリセーフでした。)

ショールーム、カッコ良くなってました~!


ここでも、コーヒーと、午前中で即完売になる貴重な
チャーシュー入りのパンやお菓子をご馳走になってしまいました。
社長にも、いつもお世話になりっぱなしで、
とっても感謝してます。

T氏の180。

Frフェンダーが綺麗になって、とってもカッコ良くなってました~。

もうすぐ、オイル交換の時期なので、
次回は、ようやく!?車でお邪魔出来そうです~。

最終目的地の宇野港。

今回は、寄り道に時間使い過ぎたので、
横目にスルー。
(また、次回ゆっくり来てみたいです。)

ループ橋の端にある歩行者用の階段。
(ここ、一度降りてみたかったんですよー。)


下からのループ橋が、間近で見れます。



尾坂トンネル。

全長1.1km程で、ゆっくり走って、7分位かかりました~。
車で通っても、結構長く感じますからねぇ。

トンネルを抜けると、岡山向きは、下り道なので、
楽チンです。逆向きは結構キツそうですが...。
自転車なら、40km/h近く出ますが、歩道が狭いので、
なかなか、デンジャラスです。

与太郎さんでは、干し芋とお酒2本を買って帰りました。

もう1つのお酒は、社長にお土産で持って行ったら、
「これは、毒やなぁー!」って、とっても喜んでくれました。

この日は、もの凄い強風で、特に帰りの締切堤防は、
かなり強い逆風で、なかなか前へ進めなくて、
大変でした~。

普段から、少々の小雨や風が強い日は、なるべく「いやだなぁ~」って
思わないようにして、走ってます。
(走りたくない時は、走りませんが。)
多少過酷な状況の中を多く経験しておくと、普通の環境の時に、
より余裕が出来て、とても楽に走れる気がします。
本番レースでも、天候状況やコンディションが悪い時に、
有利になりますからねぇ。


とりあえず、10kmは走れるようになったので、
少しは進歩したみたいです。
ブログ一覧 | ラン&ウォーキング | 日記
Posted at 2015/02/09 22:21:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2015年2月9日 22:34
35kmも歩かれたんですか!?
すんごいタフですね(汗)
コメントへの返答
2015年2月9日 23:03
時間さえあれば、歩けますよ!

あっ、22日のセントラルは、TRUSTのイベントで、
ドリフト、サーキットラン、ドラッグの合同走行会
が開催されるそうです。
D1川畑選手のR35のデモランとかもあるみたい
ですから、お暇でしたら、是非!(^o^)
2015年2月10日 10:09
35kmとは凄いですね~
目標を持って黙々とトレーニングするのもそれはそれで良いんですが、「やらないといけない」という気持ちになってくると辛いだけですからね(^^;)

自分に合わせて自由気ままにするのが一番だと思います♪
だから僕は現在休憩中ですね(笑)
コメントへの返答
2015年2月10日 12:33
そうなんですよねぇ。
そこの加減が一番難しい気がします。
少しでもイヤな気持ちがあると、
長続きしませんからねぇ。

なるべくゆる~い目標で、行きたい所へ
行きたい時にって感じで、楽しめる範囲内で、
自由気ままに続ける事が一番ですねぇ!

ただ、達成感を得る為には、そこそこ辛い
思いも多少は必要なのかも知れませんが、
「気が付いたら、レベルアップしてた」って
いうのが理想ですかねぇ。(^o^)
2015年2月10日 11:41
凄いですね!

健康維持管理頑張ってますね!

それにしても自宅から宇野港までとは(+_+)

私には無理...

チャーシュー入りのパン気になるな~
コメントへの返答
2015年2月10日 12:37
いえいえ、走り切ってないので、
全然凄くないですよ。

今は、健康管理というよりか、
そこそこ走れるようになって、
自分の足で、いろんな所を走ってみたい
って気持ちが強くなってきました~。

自分でも、よく続いてるなぁって、
思ってますが、ホント楽しんでます!

「チャーパン」は、ここで売ってるみたいですので、
期会がありましたら、是非!(^o^)

こだわりの焼きたてパン「ナチュ-ル リエゾン」
玉野市宇野1-11-1 宇野港ボウル1F
0863(31)0311 10:00-19:00(第2火曜休)
2015年2月15日 15:50
凄い長距離走られますね(・д・;)

ループ橋は車でしか降りた事がないので階段があるとは知りませんでした。
下から見るループ橋も絵になりそうですね♪
コメントへの返答
2015年2月15日 19:58
半分近くは歩いてますので、
まだまだです。

私も、自転車で通過する迄は、
知りませんでした~。

また機会がありましたら、
下からのループ橋、
見てみて下さい。(^o^)

プロフィール

「岡山にいます」
何シテル?   08/09 00:22
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず天気がいいので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 20:06:48
先日のタカタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 18:28:35
ベンチの上のレインボー?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 21:50:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2.5GT-Vです。 元、家内の実家の車です。 エンジンはハーネスごと全てGT-Tより ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1973年1303です。 親父が新車で買った空冷ビートルを、引継ぎました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
その他 その他 その他 その他
カワサキKS-2とホンダXR200Rです。 XRは逆車です。 現在、2台共にプレート無し。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation