40歳位迄は、特に運動もせず、食べたい物を好きなだけ食べても、
全くといって体重の変化がなく、「太らない体質」だったのですが、
40を超えた頃から、徐々に体重が増え始め、10㎏程増えた頃に、
腰痛が酷くなりました。
やはり歳をとると、次第に代謝が悪くなり、バランスが変わってくるのでしょうね。
で暫くすると、お腹周りに脂肪が付き始めて、どんどん履ける
ズボンがなくなって来て、お気に入りのジーンズとか全て、
息子に取られちゃいました~。
で、少しは痩せねば!と思ったのですが...。
ジム通いや食事制限は、抵抗があったので、一番手頃な方法!?
という事で、ランニングを始める事にしました。
一番手っ取り早い方法は、「食べない」っていう方法ですが、
やはり食べないと、体力や抵抗力が極端に低くなってしまい、
病気にかかりやすくなりますから、あまりお勧め出来ません。
好きな物はしっかり食べて、食べた分だけ運動すれば、
太りませんからね。
若い頃は、1500mを5分台で走れてたので、とりあえず1500m程って思い、
走ってみると、メチャメチャしんどくて、しかも8分もかかりました。
GPSでの計測距離なので、実際の距離とは多少の誤差があるかも知れませんが、
自分の体力の衰えに、かなり、ショックを受けました。
2日目、3日目と頑張ってみましたが、ほとんどタイムは変わらず、
しんどさ倍増、足も痛くて、この調子だと、続けられない感じでした。
ここで、若い頃に戻ろうという安易な気持ちを捨てる事に。
ここから、とりあえず基礎体力と脚力をつける事を重視して、
あまり無理せず、ウォーキングをメインにする事に。
会社帰りに歩いたり、休日はなるべく歩いて行動するようにして、
月に最低80kmを目標に、実践してみました。
結果、ウォーキングなら、10km位迄なら、普通に歩けるようになりました。
近所をメインにウォーキングをしているのですが、色々な発見や、
色んな人との出会いもあり、なかなか楽しいです。
以前は、歩く事に対して面倒くさいって思ってまして、近場でも
すぐに車で行ってたのですが、歩く事が、全く苦じゃなくなりました。
近所のホームセンターや本屋、スーパー等は歩いて行くようになりました。
ただ、あまり大きな物や、要冷蔵の物は買えませんが...。
夜間は車や自転車に気を付けないと、轢かれそうになりますので、
夜行タスキか光る帽子等は、必須ですね。
で、その後、久々にランニングしてみたのですが、しんどさは、
以前とあまり変わりませんでした。
やはり、ハイペースだと、直ぐにしんどくなります。
ただ、スローランニングなら、4km位なら、休まず走れるようになりました。
ウォーキングのように体力をあまり使わない走り方を心がけて、
途中、走りながら休憩するようにしたら、あまり息切れする事なく、
休まずに走れる事に気づきました。
「話をしながら走れるペース」、「鼻歌が歌えるペース」、
「いつでもラストスパート出来るペース」といった感じでしょうか...。
あとは、徐々にペースを上げていけたら、より長距離をランニング
出来るようになるのでしょうね。きっと。
でも、これが一番難しい気がしますが...。
まだまだですが、これからも、ボチボチと頑張って
いけたらなって思います。
現在は、平日は夜間に3km程度のランニング、
週末は10km程度のウォーキングって感じです。
今年の2月頃から始めて、現時点で1,000kmです。
目標は、フルマラソン完走!?ですが、この前、
25km歩いただけで、膝と足の裏が痛くなってしましました。
まだまだ長い道のりです。
で、肝心の体重の方はといいますと、以前より、体重は5k程度の減で、
体脂肪率は、そこそこ減りましたが、お腹周りは、残念ながら
あまり変わってません。
<走る前>体重:65.3㎏ 体脂肪率:21%
↓
<現 在>体重:59.5㎏ 体脂肪率:16%
あと、足(特にふくらはぎ)の筋肉が付いてきたのと、
私は元々O脚だったのですが、少しづつ改善されて
きたといった効果がありました。
私は、スマホのアプリ「runst★r(ランスター)」の無料版を使ってます。

このアプリは、走った距離と時間が記録されるっていう、
とてもシンプルな機能のアプリです。、
距離はGPS測位なので、多少の誤差がありますが、
時間や地図も見れて、音楽も聴ける(私は聴きませんが)ので、
なかなか便利です。
何より、結果が目に見えて記録にも残りますので、達成感があります。
このアプリがなかったら、長続き出来てなかったかも知れません。
人それぞれ、年齢や体力、環境も異なりますので、
どういった方法が良いのかは、判りませんが、
自分のペースで、継続的に行っていれば、
何らかの効果がある事は、間違いないと思います。
ランニングやウォーキングは、毎日ではなくても、
継続的に実施する必要がありますが、
健康的に、手軽に痩せたい方には、お勧めです。
また、ランニングに詳しい方がいらっしゃいましたら、
練習法等のアドバイスを頂けましたら幸いです。