• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いばらんちゃんのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

10万キロになりました!

10万キロになりました!先日、給油した際に、99990kmになってる事に気づき、
あと10kmなので、注意して走行してました。






駐車出来ない所で、10万kmになってしまうと、写真が撮れないなぁって思ってたのですが、
10万kmになった瞬間に停止すると、そこは...、


偶然にも、いつもお世話になっている神社の鳥居の前でした。


ちょっと、鳥肌がたちました。

Posted at 2012/09/30 21:36:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2012年09月22日 イイね!

備中高松城址公園

備中高松城址公園またまた、お城ネタで、すみません。
本日、お墓参りの帰りに、最上稲荷の近くの
備中高松城址公園に行って来ました。
ここも以前より気になっていたところで、
今回初めて行きました。
この備中高松城の跡地は現在公園として整備されて、
建物は資料館のみです。
この資料館は無料解放で、高松城に関する展示物は
殆どないのですが、
ここのボランティアのおじさんが、とても親切に色々と教えてくれました。
最初は、ちょっと酒臭くて(失礼)大丈夫かいなぁ?って思いましたが、
色々と話を伺っているうちに、このおじさんメチャメチャ詳しいし、とても丁寧に
教えて頂き、帰る頃には尊敬の眼差し!?で聞いてました。
パンフレット(200円と100円)を販売していたので、入場料代わりに購入させて頂きました。
なかなか綺麗な公園ですので、ご近所の親子連れの方々がお弁当持って来ていました。

本丸跡(二の丸側から。)


本丸跡(北西側から。右の後ろに最上稲荷の鳥居が見えます。)


宗治蓮。


花が咲く時期にもう一度行ってみたいです。


宗治公肖像画。





「高松城水攻め」とは(パンフより抜粋)

今から約400年前の天正10年(1582)、織田信長の命を受け、羽柴秀吉(後の太閤豊臣秀吉)は、
3万の大軍をもって、備中国南東部に侵入し毛利方の諸城を次々と攻略すると共に、
備中高松城を攻めた。
秀吉は、高松城の城主清水宗治に利をもって降伏するよう勧めたが、義を重んじる宗治は
これに応じなかった。高松城は深田や沼沢の中に囲まれた平城で水面との比高がわずか4m
しかなく、人馬の進み難い要害の城であった。秀吉は参謀田官兵衛の献策にも稀な水攻を
断行し、兵糧攻めにした。秀吉は、備前国主宇喜多氏の家臣千原九衛門勝則を奉行とし、
3Kmに及ぶ堤もわずか12日間で完成させた。
時あたかも梅雨の頃で、増水した足守川の水を流し込み、たちまち188Haの大湖水が出来、
城は孤立した。
6月2日の未明、京都本能寺で信長は明智光秀に討たれた。
秀吉はこれをかたく秘めて毛利方の軍師、安国寺恵瓊を招き、
「今日中に和を結べば毛利から領土はとらない。宗治の首級だけで城兵の命は助ける」
という条件で宗治を説かした。
宗治は、「主家の安泰と部下5千の命が助かるなら明4日切腹する」と自刃を承諾した。
Posted at 2012/09/22 22:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | お城 | 日記
2012年09月18日 イイね!

今度は、岡山城

今度は、岡山城先日、久々に岡山城に行ってきました。
今回の目当ては、国指定重要文化財の「月見櫓」です。
「月見櫓」は、内部には入れませんでしたが、
2年程前に内部を特別公開した事があったようで、
又、機会があれば、是非、観てみたいです。
天守内は、展示物が少なかったので、
ちょっと物足りませんでした。


これが、「月見櫓」です。




地中に埋もれていた昔の石垣も初めて観ました。


Posted at 2012/09/18 20:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | お城 | 日記
2012年09月03日 イイね!

暇人オフ!?

暇人オフ!?先日、親父から、「携帯が壊れた!」って連絡があり、
近所のドコモショップに行ってた際に、
オフ会情報を見て知り、少しだけ暇だったので、
参加させて頂きました。


参加された皆様、有難うございました!
Posted at 2012/09/03 21:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2012年09月01日 イイね!

ビジネスシューズ

ビジネスシューズ前回、三田に帰省した際に、イオンで購入した
夏用のビジネスシューズです。
そもそも、息子のスニーカーを買いに行ったのですが、
以前より履いていたREGAL製のものとデザインが
良く似ていて、安かった(通常より1,000円引き)ので、
思わず買ってしまいました。
この靴、値段はREAGAL製より10,000円安で、
しかも牛革製、履き心地も快適で、結構気に入って
履いてました。
でも、今日、靴を整理した際に、比較してみると、
あまりにも似すぎてて!?ビックリしました。
これは、間違いなくコピーしてますね!
皮質は、REGALの方がいいですが、
TOPVALU製、恐るべしです。


上の内側が青いのがイオン(TOPVALU)で、下がREGAL。
(皮の形状、縫い目もそっくりです。)


靴底。これ見て、驚きました!
(下のREGALは、溝が無くなりかけてますが...。)


Posted at 2012/09/01 23:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファッション&小物 | 日記

プロフィール

「岡山にいます」
何シテル?   08/09 00:22
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 345678
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

とりあえず天気がいいので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 20:06:48
先日のタカタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 18:28:35
ベンチの上のレインボー?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 21:50:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2.5GT-Vです。 元、家内の実家の車です。 エンジンはハーネスごと全てGT-Tより ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1973年1303です。 親父が新車で買った空冷ビートルを、引継ぎました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
その他 その他 その他 その他
カワサキKS-2とホンダXR200Rです。 XRは逆車です。 現在、2台共にプレート無し。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation