• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いばらんちゃんのブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

MIYAMA-PARK VW treffen 2016

MIYAMA-PARK VW treffen 2016今年も、猛暑の中、行って来ました~!




この時期、エアコンなしの空冷ワーゲンは、
なかなか過酷ですが、家から一番近い自分が文句言ったら、
群馬県から、親子3人乗りで、下道を自走して来られる
会長さんに叱られちゃいます~。

岡山は、毎年8月に開催しているのですが、
今年で、もう21回目になります。
もう20年以上になるんですねぇ~。
昔は、「ドイツの森」で開催してましたが、
2008年からは、この「深山公園」なので、
この会場では、9回目になるのかなぁ。

この場所は道の駅の舗装された駐車場を少し下った
所の未舗装の駐車場で、空冷ワーゲンには、
未舗装の方が良く似合う感じがします。

毎年、玉野市(都市計画課)に申請して、
無料で借りさせて頂いております。
以前に、事後報告に、伺った際も、凄く丁寧に応対して
下さり、とっても恐縮しました。
毎年、有難うございます~!

年配の方々は、毎年、「もう、来年は会えんかも知れん!?」って、
言いながら、もうかれこれ何年も経ちます。(笑)

毎年、皆さんの元気なお姿を拝見すると、
とっても元気になれます!!



今回参加された皆様。

会長さんの1303S。


yanagidaさんのグローリービートル。

ヤナセ物のドイツ製の最終モデルで、500台限定なので、
なかなか稀少な車です。







うちのワーゲンは、私が小2の頃から乗ってる車で、
もう43歳です。

当時、ヤナセで諸費用込みで100万円でした。
カローラが50万円位だった時代なので、母親は猛反対してました。
私は、「ケンメリがほしいー!」って言いましたが、
却下されました。(笑)
ケンメリは150万位だったかなぁ。






















kuro@500さんのスバル360。




今回は、こんな珍しい車も!


バハバグです。





この58年式のタイプ2は、アメリカから個人輸入されたそうで、
オリジナル塗装のままだそうです。


足回りを見るとタダ者ではなさそうなオーラが
出てて、とってもセンスいいですねぇー!

中から地面が見えて、屋根から空が見えます。(笑)
屋根付きガレージ保管で、雨の日は乗れないそうです。


天井のベンチレーションは、中に何か住んでそうで、
怖くて開けた事ないそうです。



土に帰りそうです~。(笑)


カリフォルニア!?での保険も、
まだ、2017年迄残ってます。

オーナーさんに色々と個人輸入の裏話!?聞かせて
頂き、とっても勉強になりました~。


ピカピカの「750ライダー」。



その他、ヤマハXS650Spで、滋賀県より
来られた方も!
この方も元ワーゲンオーナーとの事で
色々お話させて頂きました~。


帰りは、途中迄、ご一緒させて頂きました~。



今年も、皆さんと楽しい時間を過ごす事が出来て、
とっても楽しかったです!

参加された皆様、お疲れ様でした!
有難うございました!
Posted at 2016/08/08 22:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | 日記

プロフィール

「岡山にいます」
何シテル?   08/09 00:22
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

とりあえず天気がいいので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 20:06:48
先日のタカタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 18:28:35
ベンチの上のレインボー?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 21:50:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2.5GT-Vです。 元、家内の実家の車です。 エンジンはハーネスごと全てGT-Tより ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1973年1303です。 親父が新車で買った空冷ビートルを、引継ぎました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
その他 その他 その他 その他
カワサキKS-2とホンダXR200Rです。 XRは逆車です。 現在、2台共にプレート無し。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation