• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いばらんちゃんのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

新年オフ会 in 鷲羽山展望台

新年オフ会 in 鷲羽山展望台皆さん、あけましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いいたします。m(__)m






先日、新年オフ会へ行って来ました。
久々に、皆さんにお会い出来て、色々と
お話出来て、とっても楽しかったです!

この日は、午後から同窓会があった為、
途中で失礼させて頂きましたが、
次回は、ゆっくり参加させて頂きたいです。

参加された皆様。
(午後から参加された皆様の画像がなくて、すみません。)

























午前中は、上の駐車場で、「Classic Days」が開催され
ており、なかなか珍しい車を見る事が出来ました。




お正月休みは、ゆっくり出来ましたかぁ?

今年も新年は、家内の実家で迎えました。
実家のER34(GT-V)を並べてみました。

同じ後期の同色なので、そっくりです~。

今回、以前に交換してた実家の34のグリルに
取替えました。

上が2ドア用(ボディ同色)で、下が4ドア用(メッキ)です。

ついでに網の部分をマットブラックに塗装しました。



あと、クーリングパネルを作って取付けました。



大晦日は、家内の実家の近くの友人宅へお邪魔して、
FT86やブーストアップ仕様のオプティを運転させて
頂いたりして、とっても楽しかったです。

元旦は、実家の近所をランニングして、






午後からは、家族で近所に初詣に行って来ました。




昨日の同窓会も、息子と同じクラスに同級生の娘さんがいたり、
茨木のお墓の近所に同級生が住んでたり、つい最近迄
BNR32に乗ってた子がいたり、楽しい時間を過ごせました。
帰宅は、3時過ぎでしたが...。



明日が仕事初めの方も多いと思いますが、
仕事頑張って、オフはしっかり遊びたいですねぇ!
Posted at 2016/01/03 21:35:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月29日 イイね!

皆さん、良いお年をお迎え下さいね!

皆さん、良いお年をお迎え下さいね!













今年も、引越しや車が変ったり、色々な出来事が
ありました~。


GT-Vの廃車以外にも、一緒に暮らしてたハムスターが、
亡くなってしまったっていう悲しい出来事もありました。

本当に良く懐いてくれて、手の平に乗せて撫でてやると
そのまま寝たり、自己主張がとっても強い割には、
聞き分けが良かったりと、こんな小動物でも少しは
意思疎通が出来るって事を教えてくれた子でした。

幸い、容態が急変したのが夜だったので、
家族全員で看取る事が出来たのが、
唯一の救いでした。

今迄、何匹かハムスターを飼いましたが、
こんなに、悲しい思いをするのは嫌なので、
もう二度と自分で飼うことはないです。


ランニングの方は、月間200kmの目標はクリアしたのですが、
あまり距離を伸ばしても、思った程、効果がなかったのと、
何度か無理して膝を痛めたりした為、来年は、距離を減らして、
内容を充実させる方向で、走りたいと思ってます。



あと、GT-Tの方は、以前より気になっていた問題が、解決しました。

R34のAT車とMT車では、シフトレバーの穴の位置が若干異なり、
AT車の方が穴が少し後ろ寄りです。
ブーツを固定する金属製のプレートのネジ穴のピッチは同じ
なので、前の部分を少し加工して、MT用のブーツを使用していたのですが、
やや後ろに引っぱられる感じになる為、たまに、1、3、5速でシフト抜けが
起きるという問題がありました。
1、5速はまだしも、3速はちょっと怖いので、色々と対策を考えて頂いて
ました。
ブーツが影響してるのは間違いなかったのですが、切ったり取っ払う事も
出来ない為、ネジ穴の位置をずらすかどうか悩んでおりました。

今回、S15の6速用の新品ブーツを見つけて頂き、これに交換したところ、
無事に解消出来ました。

左がS15(6速)用で、右がR34用です。


R34用の方は、シフトレバーの穴の位置がやや後ろ寄りですが、
S15用は真ん中です。


長々とすみません。


今年お会いして、お話させて頂いた皆様、
お世話になりました。
また来年も、宜しくお願いいたします。m(__)m

良いお年をお迎え下さいね!
Posted at 2015/12/29 22:31:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

今年も、残り僅かとなりましたねぇ。

今年も、残り僅かとなりましたねぇ。







週末は、クラッチを少し調整してもらって来ました~。

お店に、アルテッツァが入荷してて、
少しだけ運転させて頂きました。

一見、おとなし目の外観ですが...


1JZが搭載されてました。



ER34と同じ2.5L直6ターボエンジンですが、
なめらかな吹け上がりは、流石トヨタ(いや、YAMAHA!)
って感じですねぇー!
でも、個人的には、RBの少し無骨で粗い感じ!?
が好きです~!


あと、社長から、こんな素敵なお土産を頂きました~。

なかなかリアルな感じです。

有難うございました!


年末年始は、車も多く事故も多くなりますから、
皆さん、お気を付けて下さいねぇ!
Posted at 2015/12/20 22:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月13日 イイね!

中四国日産販売会社サーキットミーティング

中四国日産販売会社サーキットミーティング先日、ニスモの走行会の観戦に行って来ました。
今回、初観戦でしたが、沢山のみん友の皆さんや
面識のある方々とお話出来て、とっても楽しかった
です~!
GT-Tでは、初岡国です。






R34.Bossさん



シャアR33さん


アイスマンさん


G赤バッヂTさん


R2エンジン見せて頂き有難うございました~!

シルバーMさん


かめさんRさん


kaiさん


銀兄さん


マッキーさん

観戦ポイントへの移動、お世話になりました~。

TAMEさん

あれっ、今日は仕事だったのでは...?

広島の知り合いの方

今日は、いつものBNR34じゃなかったので、気がつきませんでした~。

皆さん、とっても楽しそうに走られてました~!












R35GT-Rの参加台数が多かったですが、
R34.Bossさんの他にもER34が何台か走られてました。




あと、GTドライバーのロニー選手と柳田選手に
2ショット写真も撮って頂きました。
いや、撮って頂いたのは、G赤バッヂTさんです。
有難うございましたー!
走行写真、ちゃんと撮れてなくて、すみません。

柳田選手は、写真撮る際、「せっかくだから、GT-Rの前で」
って、どなたか知らない方の35GT-Rの前で撮って頂き、
とっても紳士な方で、ファンになりました~。(笑)

プロドライバーに自分の愛車を運転してもらえるって、
なかなか出来ませんから、またタイミングあえば、
今度は参加させて頂きたいです!
Posted at 2015/12/14 00:33:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

完成しました!

完成しました!







とりあえず、一通りの作業が終わりました。
まだ、幾つか改善点がありますが、
快適に乗ってます~。





外観は、ほぼノーマルで地味過ぎるので、
車高は少し低めにしたのですが...


フロントのインナーと中間タイコが
結構擦るので、対策をする事に。

インナーは、バーナーで炙って少し凹ませて、
中間タイコは、マフラーのリアピース部分を
上に持ち上げるいつもの裏技!?で。


(Before)


(After)


バンパーとの間が少し空き過ぎてる気がしてたので、
見た目もイイ感じになりました~。


1.5㎝位は上がったので、少しはマシになったと思いますが、
これで暫く様子見です。
Posted at 2015/12/07 00:48:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「岡山にいます」
何シテル?   08/25 17:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

とりあえず天気がいいので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 20:06:48
先日のタカタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 18:28:35
ベンチの上のレインボー?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 21:50:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2.5GT-Vです。 元、家内の実家の車です。 エンジンはハーネスごと全てGT-Tより ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1973年1303です。 親父が新車で買った空冷ビートルを、引継ぎました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
その他 その他 その他 その他
カワサキKS-2とホンダXR200Rです。 XRは逆車です。 現在、2台共にプレート無し。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation