• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いばらんちゃんのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

瀬戸内クラシックカーミーティング2015

瀬戸内クラシックカーミーティング2015今日は、朝から親父と一緒に、玉野市の深山公園に
行って来ました~。







展示場所は、到着順だったのですが、
直ぐに、yanagidaさんご夫妻とお会い出来て、
ビートルを2台並べる事が出来ました~。


kuro@mitsubishi500さんのスバル360


親父の知合いの方のモーガン


kaz104さんは、いつもお世話になってるお店から出展の
マークⅡスーパーチャージャーで参加。


いつもお世話になってるお店のお客さん
セリカXX


どっ金さんのケータハムスーパーセブン


どっ金さんのお友達のバーキンスーパーセブン


グラ86さんのYBR125


VF750インターセプター
面識のある方のバイクでした~。


今年もハコスカや、



ジャパンや、


白とグレーのR30と、多数のスカイラインが
見れました。


117クーペのオーナーの方々と沢山、話をさせて
頂きました。




初代カローラバン


カペラGSⅡ


S30S31?。





Z31


ダッチチャレンジャー


カウンタック


メグロZ7


今年は、ず~と話してたので、
あまり写真が撮れてません。


日中は、真夏並の暑さで、なかなか過酷でしたが、
沢山の知り合いの方々とお会い出来て、
とっても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
本日、お話させて頂いた皆様、
有難うございました!

本日参加された皆様、
お疲れ様でした!
Posted at 2015/10/18 22:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | VW | 日記
2015年10月15日 イイね!

ありがとう。

ありがとう。8月の終わり頃、家内が交通事故を起こしてしまい
幸いケガはたいした事なかったのですが、
34は、コーションプレートが曲がる程のダメージで、
廃車になってしまいました。





あと、今住んでるマンションも、住宅の水漏れ被害にあいまして、
急遽、隣の部屋へ引越したりと、色々とバタバタしておりました~。

家内を守ってくれた34は、長男と同じ年式(登録年月)で、
ナンバープレートは、娘の生まれた日時で、子供達の
成長を見守ってくれてたので、とても愛着がありました。
出来る事なら修理して乗りたかったのですが、
フロントメンバー、ブレーキマスターシリンダー、
ステアリングラック等が破損しており、見た目以上に
かなりの修理代がかかりそうで、今後の事も考えて、
箱替えする事にしました。

GT-Vは、10万km超えで、Tベルトや水回り、ステアリングラック等も
変更して、ボンネットやフェンダー加工もして間がなかったので、
少し残念でしたが、NAオートマの34では自分なりに「やりきった感」が
あったので、ある意味良かったかなって思ってます。
たくさんの思い出を、ありがとう!


事故の後、フェンダー加工してもらった親父さんに、謝りに行くと、
「また、いつでも言うてくれたら、いつでもしてあげるよー!」
「今度は、もうちょっと上手に出来ると思うよ!」
って言ってもらえて、とっても嬉しかったです。
Posted at 2015/10/15 21:18:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2015年09月25日 イイね!

NISSAN Racing Spirit Rの系譜 Collection

NISSAN Racing Spirit Rの系譜 Collection来週の火曜日(9/29)に全国のコンビニで、
発売されるみたいです。











[1]SKYLINE GT-R (KPGC110) Circuit Ver
[2]SKYLINE GTS-R (R31) BLUE BLACK
[3]SKYLINE GT-R (R32) No.12 Gr.A 1990 JTC
[4]NISMO GT-R LM(R33) ROAD CAR
[5]NISSAN GT-R (R35) PROTO
の全5種です。

2缶に1個なので、なかなか、クオリティ高そうです。

http://www.ucc.jp/cpn/black/nissan-racing2015/
けっして、UCCの回し者ではありませんので...。


先月から、ちょっと色々とバタバタしておりまして、
みなさんのブログにコメント出来なくて、
申し訳ございません。

詳細については、後日、報告させて頂きます~。
Posted at 2015/09/25 12:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2015年08月18日 イイね!

残暑お見舞い申し上げます。

残暑お見舞い申し上げます。お盆休みは、皆さん、ゆっくり出来ましたかぁ?
お仕事だった方は、本当にお疲れ様です。m(__)m







今年のお盆休みも、家内の実家に帰省してました。
初日は、お墓参りした後、大阪の友人宅へ寄って、
明石沖で釣った蛸を大量に頂きました~。

冷凍してるので、長期保存も可能との事。
せっかくなので、皆さんにおすそわけしてたら、
2つだけになっちゃいました。
まだ食べてませんが、とっても楽しみです~。

その後、息子は、盆休み最終日から試験という事で、
その日の晩に、先に新幹線で帰岡。
(本当に勉強してたかどうか怪しいですが...。)


2日目は、朝から家内の実家近くの友人宅へお邪魔して、
1週間程前に購入したばかりの86に乗せて頂き、晩飯の買い出しへ。

夕方から別の友人家族が来られるとの事で、
それ迄には失礼するつもりでしたが、結局、
晩飯もご一緒させて頂く事に...。
友人とも、久々に、沢山話出来て、夕方から来られたご家族
の皆さんとも、色々とお話しさせて頂き、とっても楽しい
時間を過ごせました~。
おまけに、沢山の野菜やチーズ、ケーキ、自家製の梅ソーダ、
ビールと沢山のお土産を頂いてしまい、来た時よりもトランクが
一杯になってるし...。いっつも家内に叱られます。(笑)
本当に、いつもお気遣い頂き、本当に感謝しております。


あと、友人の息子さんのS31を見せて頂きました。

ブッシュ類がリフレッシュされてて、着々と
仕上がってきてるようです。
自分も16歳の頃から、近所の中古車屋さんでバイトしてて、
敷地内の車を動かしたり、軽整備とかさせてもらってましたが、
エンジンや足廻りは、とても自分ではイジれなかったので、
本当に尊敬します~。

当時の日産ワークスで使われてた形状に似た
カッコいいタコ足が付いてました。

イイ音しそうですねぇ。

息子さんからも、こんな素敵なお土産を頂いてしまいました。

たまたま安く入手出来たとの事でしたが、そのお気持ちが
本当に嬉しかったです~!
今度は、もう少しマシな!?お土産を持って行かないと。


3日目は、早朝から近所をランニング。(笑)
2km程走った後、センチュリー大橋を渡って、


見慣れない景色に見とれて走ってたところ、
歩道のアスファルトが隆起してる所につまづいて、転倒!
思わず左手を着いた後、勢い余ってゴロンって1回転したのですが、
幸い、手の甲をほんの少しだけ擦っただけで、痛みもほとんどありませんでした。
それから、ランニングは止めて、風景を見ながらのんびりウォーキングする事に。


10km程、歩いて帰った後、娘がアウトレットへ行きたいっていうので、
車で出掛けたのですが、左手に激痛が走り、全く握力がない状態に...。

幸い家内の実家の車もAT車なので何とか運転出来ましたが、MT車だったら、
とても運転出来ない状態でした。
流石にちょっと焦りましたが、腫れはほとんどないし、病院も休みなので、
実家にあった湿布を貼って、翌日には、なんとか、痛みもマシになり、
物も掴めるようになりました~。

路面が荒れていたり、足元が見えにくい夜間は、注意して走ってるのですが、
綺麗に舗装されてて、しかも日中なので、ついつい安心してました。
もういい歳なので、もう少し気を付けないといけませんねぇー。
ランニングで、腕力はあまり関係ないかなぁって思ってましたが、
今回、そんなにスピードが出てなかったにも関わらず、左手だけでは、
支えきれなかったので、腕力ももう少し鍛えておく必要がありそうです。
ただ、筋トレ嫌いな!?私には、なかなか難しそうですが...。

っていう感じで、あっという間に休みが終わってしまいましたが、
とっても充実したお盆休みでした。
Posted at 2015/08/18 22:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

MiYAMA-Park VW treffen「一日ワーゲン博物館」 2015

MiYAMA-Park VW treffen「一日ワーゲン博物館」 2015今年も、行って来ました~!
去年は雨天でしたが、今年は
例年通り!?の猛暑でしたー!



今回は、好天のおかげで、初参加の方も多数来られて、
参加台数は20台となり、とっても賑やかでした~。

県外からは、東京、群馬、京都、大阪、兵庫、香川、広島、福岡と
皆さん、ほとんどクーラーなしのワーゲンで、凄過ぎですー!

タイプI















タイプⅢ




カルマンギア




ニュービートル



ポルシェ911カレラ&スバル360




本日参加された皆様、暑い中、
お疲れ様でしたー!

色々とお話させて頂き、
有難うございましたー!!




週末は、いつもお世話になってるVWのショップで、


右側の窓枠を交換してもらったり、


破れてたシフトブーツと、すり減ったペダルゴムを交換したり、


ペダルのとこの内装シートが破れてたのを補修したり、
(補修前)

(補修後)


内装(天井部)の汚れ落としをしたりしてました~。
内装はホワイトレザーなので、メラニンスポンジで
掃除しましたが、綺麗になったらなったで、少し汚れてる
所が目立って来るので、やってもやっても、終わりが見えない
ので、いい加減な所で止めときました~。

サンバイザー(掃除前/掃除後)


天井(掃除前)

天井(掃除後)


日中の暑い中での作業だったので、
汗の量がハンパなくて、ランニングよりも
キツかったです~!
Posted at 2015/08/02 23:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | 日記

プロフィール

「岡山にいます」
何シテル?   08/25 17:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

とりあえず天気がいいので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 20:06:48
先日のタカタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 18:28:35
ベンチの上のレインボー?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 21:50:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2.5GT-Vです。 元、家内の実家の車です。 エンジンはハーネスごと全てGT-Tより ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1973年1303です。 親父が新車で買った空冷ビートルを、引継ぎました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
初のハイブリッド車です。
その他 その他 その他 その他
カワサキKS-2とホンダXR200Rです。 XRは逆車です。 現在、2台共にプレート無し。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation