• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3517のブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

山形の旅!

仕事で山形県一周の旅に出ています。8日22時にさいたま市を出て9日3時30分米沢到着!1日中置賜地区まわって今夜は山形市泊まりです。慌ただしい1日でした!明日は市内から天童、村山、尾花沢、新庄、鶴岡泊まりです。そして今回は鶴岡で、プチオフも入っています。michiさんJeepさん宜しくお願いします ...
続きを読む
Posted at 2013/07/10 00:20:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

さいたま市市内!

最近ふと思う事!グラチェロが市内で着実に増えています。新型300はいまだに見た事ありません。やっぱり売れていないんですねぇ。 ディーラーさんが一昨年出来たので増える要素はわかります。お仲間が増えて嬉しいかぎりですが、みんカラ見ている方でさいたま市の方はどれ位いるのでしょうか? 是非ともお友達登 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/06 09:28:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

山形の旅へ!

来週は山形県一周の旅にでます!仕事なんですが、米沢~山形~寒河江~鶴岡~酒田~新庄~天童~山形~米沢のルートです!毎年楽しみにしてます!山形は食べもの最高ですよねぇ。さくらんぼ、米沢牛、尾花沢すいか、冷やしラーメン、河北の蕎麦、だだちゃ豆、岩牡蠣、等々です!今回は10日に鶴岡でのプチオフも入ってい ...
続きを読む
Posted at 2013/07/06 01:00:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

バンパーの面合わせ!

バンパーの面合わせ!
納車早々から気づいていましたが、ベッドライトの曇りやら何やらで、後回しにしていました。バンパーの面が左右共に浮きがあります。多分バンパーの組み付け不良、ブラケットの微調整程度で完了しそうですが、重い腰がなかなか上がりません。週末の楽しみにしておきます!
続きを読む
Posted at 2013/07/04 01:34:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月28日 イイね!

caution!!

先程ガラスハッチ開閉の件で大魔王さんの施工結果がハザード二回点灯ロック解錠の作動との報告がありました。その後開閉しない。私も自分で車に行って開閉時作動確認したところハザード二回でガラスハッチ解錠でした。その時にふっと気づいてしまいました。上級グレードにはプレミアムセキュリティが付いていますよね!た ...
続きを読む
Posted at 2013/06/28 23:40:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

ガラスハッチリモコン開閉!

ガラスハッチのリモコン開閉!もしかしてこれは流行ってるんですかねぇ?パーツの在庫は既にありませんので、試作品制作に挑戦してみます。材料は缶コーヒーの空き缶!スチール製です。上、下を切り取って缶の腹の部分を平に慣らしてからペーパー掛け。基盤に接する側だけで大丈夫。後は何と事務用品の穴明パンチでパチン ...
続きを読む
Posted at 2013/06/27 17:38:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月26日 イイね!

お待たせしました!

先日アップしましたハッチ開閉用パーツをご希望されていた方に報告です。今日無事に投函致しました。 これで週末は車弄りに不自由はしないと思います。今暫くお待ちください!さて、300ですが、1000キロを無事に迎え明日は点検です。ライトの曇りから始まりエアコンの吹き出し口の浮き、一応解決して、今日は気 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/26 22:24:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

グラチェロのキーフォブ!

グラチェロのキーフォブ!
グラチェロの鍵穴イルミの流行も一段落の気配ですねぇ。そこで以前みん友さんのピコにゃんさんの整備手帳を参考にキーフォブでのガラスハッチ開閉機能追加をいたしました。 元々純正キーフォブの左下側はブランクボタンですが、中の基盤はちゃんと機能しています。電池交換の要領でキーをバラすとすぐにわかりますね ...
続きを読む
Posted at 2013/06/23 13:33:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

300エアコン吹き出し口!

新型300オーナーの皆さんフロント左右のエアコン吹き出し口がガタガタしませんか?私の気のせいでしょうか?浮きと言うか収まりが悪いのかグダグダな感じがしてなりません。そのうちに慣れるのかもしれないですが、調整が必要かもしれません。軽く外そうと試みましたが枠が割れそうです。気合いを入れてバリバリっと外 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/20 17:53:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

300ヘッドライト曇り対策!総括!

お待たせ致しました。我が300のヘッドライトの曇りは改善致しました。通気穴開けた作戦は冷寒時、エンジンオフで翌朝に改善しましたが、日中の走行時に再発しました。 次なる作戦はみん友さんのアドバイスを利用して乾燥剤をウインカー交換用のフタから投入!シリカゲルタイプを使用!通気穴を片側は塞ぎ、もう片方 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/20 01:39:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おめでとう!デレデレな杉ちゃんの顔が目に浮かぶなぁ。@sugizoarenew 」
何シテル?   03/05 22:53
クラウンアスリートHV&日産ノートニスモです。自分で手を加えて楽しめるアメ車大好きな人間ですが、V8落ちこぼれてからはエコカー乗っています!これから少しずつ手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアランプの曇り(結露)対策:お手軽編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 15:23:27
大きさ比較2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 10:41:04
体幹運動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 21:12:52

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド ブラックスタイル (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
思いつきで決めてしまった車ですが、購入して間違いは無いと思います。 いつかは趣味の車選び ...
日産 ノート エコノートNISMO (日産 ノート)
2016年1月15日納車です。 専用コンピューターみたいですが果たしてどんなもんか乗り比 ...
日産 ノート スーチャー! (日産 ノート)
ECOな車で楽しみながら乗っていきますので皆さん宜しくお願いします。 ECO Run チ ...
クライスラー 300 SRT8 (クライスラー 300)
先代3.5Lの非力に我慢がならず大排気量V8に憧れて購入。 先代からかなりクオリティーも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation