• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3517のブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

300入院!イプシロン登場!

先日の雨漏りは結局リヤガラスの接着不良で完結いたしました。そして以前からの改善修理も部品が整いこの度入院となりました。

改善箇所は

1 右側ヘッドライトの曇りから発生したシミの為ヘッドライト交換。納車の時からの課題でした。

2 右リヤ、左フロントのオーバーフェンダー取り付け位置不良の改善。

3 フロントバンパー取り付けステー欠損の為交換。

4 リヤバンパー取り付けステー欠損の為交換。

以上ですが、納車から1ヶ月の間に発覚し交換の段取りは迅速に対応して頂いたのですが、日本仕様、ヨーロッパ仕様に付いているヘッドライトウォッシャーのノズルが世界欠品中の為ここまで時間が掛かってしまいました。一週間の入院ですが、綺麗になって帰って来てくれれば何よりです。

これだけの改善修理でかなり費用が掛かるみたいですね。毎度思いますが、クオリティー改善すればクレーム対策費用が削減出来るのになぁと思ってしまうのは私だけでしょうか?
追伸!代車がクライスラーイプシロンでした。900ccなんですねぇ。SRTの7分の1ですが、以外と面白い車です。
Posted at 2013/11/06 23:15:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

入院中!

入院中!以前から気になっていたトランクの漏水ですが、先日の台風の翌日300のトランク内が水浸しになったので即日入院だそうです。当初はトランクのウェザーストリッブの密閉不良かと思いコーキンキグ材を塗布していましたが違ったみたいです。最有力はリヤガラスの接着剤不良らしいです。ガラス屋さんが来てつけ直しの段取りをしてくれるみたいです。
しっかり組み立てしてくださいね!カナダ工場の皆さん!と言いたい所ですねぇ。
お国柄と言うのか社員教育の問題なのかは知りませんがこう言う所が改善されればアメ車っていいのになぁ。
Posted at 2013/10/20 17:22:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月08日 イイね!

NeverWetは人柱!

NeverWetは人柱!先日ポチッとしたNeverWetがやっとこ納品されました。中身は1剤2剤のスプレー式です。
期待をしながらナンバープレートを外してきて施工しました。
まずは綺麗にしてから1剤をスプレー!
何となく乳白色っぽいです。乾燥したら透明になるのかな?
3回の重ね塗布完了!30分乾燥させて触ってみます。
何と手触りはザラザラな感じです。
この時点でボディーへの利用は断念!
続いて2剤をスプレー!
3回塗布して2時間乾燥して終了いたしました。早速触ってみますがやはり表面はザラザラです。しかも乳白色は薄いですが残っています。一応水に濡らしてみると動画と同じ様な撥水はあります。
しかし手触りはいただけません。それと仕上がり面を触ると触った指が白くなるのも残念です。
あまりにも頂けないので剥がします。簡単に仕組みを申しますと1剤で乳白色のゴム皮膜を作成して2剤でコーティングという仕組みでしした。剥がしはナンバープレートとかの金属製品では爪を立てて簡単に剥がす事が出来ます。ついでにスニーカーを施工しましたがこれが失敗です!撥水は変わらずですが、何せコーティング剤の白いのがあちこちに着いてしまいます。速攻で剥がすのですが、もともと表面が滑らかでない物に施工すると剥がすのも食い付きがよい分かなり大変です。
面白半分で購入しましたが良く施工場所を検討しないと面倒な事になりそうです。
既に私は棚の奥に収納しちゃいました!
Posted at 2013/10/08 18:03:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月03日 イイね!

フライングゲット!

フライングゲット!皆さん週末は楽しんできてくださいね!
お留守番の私はてるてる坊主吊るして気合いを入れておきます!
早速ですが、お留守番の私は黒幹事さんの計らいもあり地元埼玉県内ご近所のビール人さんからFTS2Tシャツの受け取りを段取りしていただきました。
どうですかぁ?カッコいいですよ。


続いてバックプリント


生地も厚手で着心地満点です。
お留守番のご褒美にフライングゲットさせて頂きました!黒幹事さん、ビール人さん有り難うございました。
FTS2皆さんで盛り上がってくださいね!
Posted at 2013/10/03 23:40:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

簡単リペア!

簡単リペア!先日のグラチェロ君当て逃げは結局わからずじまいの結果となりました。残念です(>_<)
しかしプラス思考マンはルンルンで後輩の工場へ向かいました。
キズを見てもらうと今回は全体塗装ではなくタッチアップ、磨きの仕上げになりました。
仕上がりは丁度折り目付近との事もあり意外と綺麗になり安心!こちらは施工前!


こちらは施工完了!


タッチアップのこつは新しいタッチアップを良くふって混ぜる!特にパール、メタリックは沈殿しているので注意です。線キズならチョコチョコ小分けせずに一気に塗る。乾いたらまた繰り返し!キズより盛り上がってくるまで繰り返し!乾燥したらマスキングテープで研磨しない部分をマスキング!800番のペーパーで水研ぎ!1200番で仕上げ!コンパウンドで最終仕上げで完了です。
道具と材料に恵まれたので素人仕事でもまぁまぁの仕上がりになりました!皆さんご心配をお掛け致しました。
Posted at 2013/09/29 21:32:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おめでとう!デレデレな杉ちゃんの顔が目に浮かぶなぁ。@sugizoarenew 」
何シテル?   03/05 22:53
クラウンアスリートHV&日産ノートニスモです。自分で手を加えて楽しめるアメ車大好きな人間ですが、V8落ちこぼれてからはエコカー乗っています!これから少しずつ手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアランプの曇り(結露)対策:お手軽編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 15:23:27
大きさ比較2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 10:41:04
体幹運動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 21:12:52

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド ブラックスタイル (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
思いつきで決めてしまった車ですが、購入して間違いは無いと思います。 いつかは趣味の車選び ...
日産 ノート エコノートNISMO (日産 ノート)
2016年1月15日納車です。 専用コンピューターみたいですが果たしてどんなもんか乗り比 ...
日産 ノート スーチャー! (日産 ノート)
ECOな車で楽しみながら乗っていきますので皆さん宜しくお願いします。 ECO Run チ ...
クライスラー 300 SRT8 (クライスラー 300)
先代3.5Lの非力に我慢がならず大排気量V8に憧れて購入。 先代からかなりクオリティーも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation