• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3517のブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

入れ替え大作戦!

入れ替え大作戦!久しぶりにブログを更新いたします。
引っ越した以来、燃え尽き症候群的な虚脱感に襲われていた私です。

日産ノートも早いもので1年3か月,1万8000km乗ってしまいました。
都内の住宅地では家内にとってノートは有難い車らしく、毎日のお使いには欠かせない車になってしまったようです。
本人いわくこのサイズは必需品らしいです。
ならばチャンス到来!ノート卒業だ!
ならは一目散にこいつに行ってしまえとばかりにDへかけ込み!

そうです、GOLF GTI 2Lターボはノートと比較になりませぬ!
久しぶりに速い車に乗った気がします。
見積り頂いて後は家内のOKだけ!
翌日二人で実車を見に行って参りました。

感想は

普通のオジサン車にしか見えない!
オジサン車?
完全否定?
諦めかぁ。
まぁ、そんな感じなのでGTIは家内専用車から完全除外になり、気を取り直して日産のDへノートのオイル交換へ!
入り口にはドーン!

NISMOシリーズ勢揃い!さすが!日産プリンス埼玉本店。お茶を飲みながらカタログやら眺める私達。
いきなり これ格好いい!の一言!
スポーツカー好きな家内の事、多分GT-Rだよなぁ~。2ドア買えるわけないじゃん。と思いつつ放置!結論!こいつが、一番のお気に入りだそうです。




まぁ今のノートより本人が気にいっなら良しとしてノートNISMOへ代替えになります。


結果、私がグラチェロメインの生活になりそうです。まぁ二人で動く時は私の運転なのでどちらでもかまいませんけどね!
下取り要求額百諭吉、値引き要求額35諭吉は伝えて来たので多分明日にはDの営業さんから結果報告が有るとおもいますぅ。どうなるかなぁ?


Posted at 2015/11/11 23:32:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

一年が掛かりのマイホーム計画完結!

一年が掛かりのマイホーム計画完結!久々のブログになってしまいました。
お陰様でマイホーム計画完結いたしました。

思えば昨年春に私の父親が大腿骨骨折、手術をきっかけに下の子が高校進学の時期に新築を企んでおりました。たどり着くまでに間取りと予算で昭和一桁の父親と話がつかず、建て売り購入を決意しましたが母親の懸命な説得によって予定より半年遅れの着工、完成となりました。

みん友の皆さんにもアドバイス頂いたりで大変お世話になりました。有り難うございます。

二世帯住宅になるので私の両親との同居になります。家内には感謝です。これからの色々問題もあるかと思われますが頑張りますね!

落ち着いたら本格的に車選びして行こうと思ます!
やっぱり車は速くないとつまんない~!
ダウンサイジングターボ?
V8 6.2HEMIで復活 ?
ハイブリットで早い車って有りましたっけ?
グラチェロは残して行く予定です。
暫くは妄想を楽しんでゆっくり車選びを満喫させて頂きます!

今後とも宜しくお願いします。

練馬界隈に来られる機会が有りましたら遊びに来てくださいね!



Posted at 2015/08/09 23:25:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

放置車輌沢山あり!

放置車輌沢山あり!今日は暖かい1日でしたが花粉症の私は仕事にならない位のクシャミと鼻水で凹んでました。
さて、日本でも一時期問題になった放置車輌ですが広い世界の中には眼を疑う様な放置車輌か沢山あるんだそうで、特に産油国のアラブ首長国連邦の首都ドバイは宝の山だそうです。
パーツ拾いにいくか、放置する人見つけて貰ってくるツアーなんて有ったりすると楽しいかもですね!参考車輌です。御覧ください。
まずは猛牛さん跳ね馬さんたち!写真は拾い物です。




砂漠の国だけあって埃まみれだす!

つづいてこちら!

放置車輌の割には原型をとどめているのがなぜかふしぎ?
こちらはおまけの日本車代表!

とまぁ、一部だけでこんな感じで他にロールスロイス、ベントレー、ランチア、ポルシェ、等の高級車ばかり。まぁ灰皿が一杯になったからロールスロイスファントムを新車に入れ換えるなんて事が平気でする方々が沢山いるお国ですからねぇ。
タイに行かないでドバイにパーツ拾いに行く旅行も楽しそうかなぁ?

Posted at 2015/03/27 18:42:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

車検を終えて!

車検を終えて!グラチェロも早いもので初めての車検を迎えました。今年はFtsメンバーも続々と車検の時期になるのではないでしょうか?
走行距離18000km仕事メインは私の車なので
嫁車は毎度3年でこれ位いしか走りません。

今回の整備、交換部品は下記になります。
法定点検項目一式
オイル、オイルフィルター交換
ブレーキオイル交換
エアフィルター交換
エアコンフィルター交換
下廻りスチーム洗浄一式

ブレーキパット 残 前後左右共に10mm点検
タイヤ前後左右共に 残8.5mm点検。
各種ベルト点検異常無し。

以上です。

バッテリーだけどうするか相談されましたが今のところ大丈夫そうなので突然死するかDのバッテリーキャンペーンの時に検討することにいたします。

整備、部品代、代行手数料、重量税、自賠責保険、車検一式全てで15諭吉でした。Dにしては意外と良心的な車検だった気がします。
皆さんの参考になれば幸いです。

追記 以前にhideさんから頂いたステアリングをサービスで装着してくれました。
改めてhideさんに御礼申し上げます。
有難うございました。


Posted at 2015/03/25 21:01:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

試乗してきました。

試乗してきました。地獄猫入荷から数日後、グラチェロの車検出しに行ったらノームスSCチャレンジャー試乗出来ますとの事です。折角のお誘いなのでためらわず試乗させて頂きます。
スペックは6.4L HEMIエンジンにKENNE BELL 2.8L TWIN LIQUID COOLED SUPER CHARGER搭載635p s
車高が少し下がってますが、ホイール、タイヤ、ブレーキは標準仕様のままみたいです。

早速試乗。走りはじめはウィ~ンウィ~ンとSCの独特な音が社内外に響いてやる気満々!
土曜日だったのでディーラー試乗コースは交通量多目でチンタラ走行。
この程度では6.4Lの普通の車。
混雑を避けて脇道へ!20km/h程度からチョイと踏み込むと一気にリヤタイヤが悲鳴をあげちゃいます。ミラーで後ろを見るとタイヤマークバッチリ!
走り出して2速にシフトアップ、惰性で流し、踏み込んでキックダウンすると2~3000rpmではプアなタイヤは悲鳴をあげ続けます。
高速での法定速度からの加速は今回体験出来なかったのが残念です。

結論ですが街中では扱いにくい。行きたいっ!って思う時に踏みすぎるとタイヤが負けて危険な挙動になっちゃいますね。300SRTの方がアクセルを踏んだ分だけ走る感じですね。

間違いなく635ps SCは体験出来ますが街乗りは気を使うと思います。扱いやすさはノーマルSRTの方がバッチリです。
地獄猫は707psだから一体どんな乗り味に仕立てであるのかたのしみです。

Posted at 2015/03/22 16:04:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おめでとう!デレデレな杉ちゃんの顔が目に浮かぶなぁ。@sugizoarenew 」
何シテル?   03/05 22:53
クラウンアスリートHV&日産ノートニスモです。自分で手を加えて楽しめるアメ車大好きな人間ですが、V8落ちこぼれてからはエコカー乗っています!これから少しずつ手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアランプの曇り(結露)対策:お手軽編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 15:23:27
大きさ比較2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 10:41:04
体幹運動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 21:12:52

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド ブラックスタイル (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
思いつきで決めてしまった車ですが、購入して間違いは無いと思います。 いつかは趣味の車選び ...
日産 ノート エコノートNISMO (日産 ノート)
2016年1月15日納車です。 専用コンピューターみたいですが果たしてどんなもんか乗り比 ...
日産 ノート スーチャー! (日産 ノート)
ECOな車で楽しみながら乗っていきますので皆さん宜しくお願いします。 ECO Run チ ...
クライスラー 300 SRT8 (クライスラー 300)
先代3.5Lの非力に我慢がならず大排気量V8に憧れて購入。 先代からかなりクオリティーも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation