• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久野家のガレージの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2015年5月30日

ブリッドシート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シートレールを組み立て。ブリッドにはブリッドレールでないと車検が通らないらしいので純正買いましたf^_^;)高い

説明書とネジが付いてたので見ながらの作業!
板を付ける際、仮止め的な感じでしてたらレールをスライドした時壊れかけたので、ネジはしっかり締めたほうがいいです( ̄▽ ̄)

シート→ブリックス?エルゴ??
レール→LA300S(FF用) 083 MOタイプ

ミライース4WDだけどバッチリ合ってました!グレードによって変わることがあるらしいが基本大丈夫だと証明されました〜
2
純正シート外します。12のメガネで!ラチェットあったら楽f^_^;)
ってかあったけど後から気づいた( ̄▽ ̄)
3
へへっ取ってやったぜ!
見えてる線はシートベルトの配線です。ピーピー鳴るやつか

ちなみにシート組む時にシートベルトも必須なので外すタイミングと付けるタイミングは気をつけましょう!
うっかり、部品無くても買いに行けない_| ̄|○
4
シートは底止めです。
M8の25ミリのボルトを使いました〜
ピッチは1.25のしかないのかな??
108円(税込)
難なくクリアー!若干穴位置合わんくて苦労したけど~_~;
そして純正のシートベルトのやつも取り付けオーケー!!

ふぉっふぉっ♪
5
※底止め用のボルトの図
M8 スプリングワッシャ、ワッシャ
6
ここまできたら後は入れるだけ!
慎重に、、ちょっーっと内張にがりったけど許容範囲(*^^*)
シートベルトの配線繋げて、イス固定してはい完了!

座ってみると低さ実感
でもこれはアリだね(^o^)/

サイド引きやすい 笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録用

難易度:

やっちまったトータルコーデねえと\(//∇//)\

難易度:

バッテリー充電

難易度:

フィルム施工

難易度:

イース、エンジンオイル交換。

難易度:

レカロシート・ピレリマット固定金具の交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

久野家のガレージ インプレッサ卒業後ミライースに乗り換え♪ もちろん4WD( ´ ▽ ` )ノ 2ペダル勉強中! エコなちょっと素早い戦闘機♪ 主に鳥取県東部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
エコな戦闘機
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
白いあくま
その他 工具箱 その他 工具箱
届け、あっぷろーど!! フォトギャラリー専用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation