• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

odysseyaの愛車 [ヤマハ ビーノ]

整備手帳

作業日:2025年5月29日

再・ヘッドライトバルブ交換取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前に交換したこちらのLEDバルブが直流の電気系統専用で、交流の電気系統であるウチのビーノには適合せず、破損させてしまいました。
バイクが車種によって交流や直流の電圧の違いがあることすら知らずにお恥ずかしい限りです。
2
今回取付したのはこちらの交流にも対応するLEDヘッドライトバルブです。
古い原付にはオーバースペックな気もしますが、できれば安全上も明るいものが良いかなと。
3
まずハンドル下左右2か所のトルクスネジを外します。
サイズはT25です。
4
ヤマハマークのカバーを外した奥にあるボルトを外します。
六角ですが、プラスドライバーで緩めました。
5
上記3か所のネジを外すとヘッドライトカバーが外れます。
ヘッドライトカプラーを外します。
6
ゴム製の防水カバーを外すとヘッドライトのハロゲンバルブにアクセスできます。
針金様のもので固定されているので、針金を外してバルブを引き抜きます。
7
交換するLEDバルブは後ろ側に放熱のフィンがついていますが、ネジ式になっており取り外しが可能です。
8
放熱フィンを外して、ゴム製の防水カバーを装着します。
この後、放熱フィンを再装着します。
9
コントローラーはフロントカウルに付属の結束バンドで固定。
ハンドルを切った時の車体側配線等との干渉を考慮してこの位置にしました。
10
LEDバルブから出ている配線とコントローラーから出ている配線を接続。(画像手前側)
車体側のヘッドライトへのコネクターとコントローラーから出ているコネクターを接続。(画像奥側)
車体側からのヘッドライトコネクターとコントローラーから出ているコネクターは接続しても奥まで刺さりません。
取付説明書を確認するとコネクターの深さが異なって奥まで刺さらないことがあるそうです。
抜ける様子はないので、接続後に防水のためビニールテープを巻いておきます。
点灯確認をした後、ヘッドライトカバーを戻して完成です!
11
しっかりと明るく白くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Lv11.14 100均チューン

難易度:

Lv11.11 気分だけ8耐

難易度:

Lv11.12 墨入れ

難易度:

Lv11.13 音叉

難易度:

リアサス交換、ラジエター洗浄と吸気系部品交換とかいろいろ

難易度:

ヘッドライトバルブ交換→不適合でバルブ破損しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 みなさん、こんにちは^^ odysseyaと申します。  みんカラに紹介されているみなさまの素晴らしいお車を参考にさせていただいています。  私もみなさま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

油圧センサ引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 03:27:01
Defi-Link ADVANCE Control Unit SE 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:28:16
ミッションオイル・デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 15:43:22

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
平成27年4月3日 契約 平成27年9月18日 納車 5か月半の納車待ちの末、ようやく ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
令和7年2月5日発注 子供がMT免許取得で教習所に通い始めたので、軽い気持ちで子供と一 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
最初に購入した車です。 パジェロの名を冠した車らしく、直結のスーパーセレクト4WD-iを ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2台目のマイカー。 ターボ付きで速かったです。 水平対向エンジンのドコドコ音が懐かしい。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation