• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N-G30 diesel turboのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

危うし!? CL50改、CL70化計画‥

危うし!? CL50改、CL70化計画‥先日、我が愛機の前オーナー様より画像の品物が送られてきました。内容は以下の通り...

新品:ブレーキシューセット×1・エンジンOHガスケットキット×2

中古品:ターボ用5速M/T・ドライブシャフトassy左右。

そして、標題の計画の核となる3代目G101に搭載のCL70用噴射ポンプaccy・噴射ノズル・フルOH済みヘッドaccy…。

2代目 G30のCL50からの改良点は、、
噴射ポンプ:最大噴射量のUPと冷寒始動補助装置(手動によるアイドルUPと噴射時期進角)の廃止。
噴射ノズル:大幅な小型化と噴射開始圧力の高圧化。
ヘッド:ノズルの小型化によるノズルホルダー取り付け穴径の変更と若干の燃焼室形状の改良!?
その他、過給圧コントロール装置の廃止とそれに伴うインマニ・エキパイへの取り付け穴の省略、グロープラグやグロー制御システムの全面刷新 etc..

「核」の部品ですが、前オーナー様がその昔に標題の計画を企て秘かに用意されていた物でして、その他の部品も含め、最初の車輌引き取りと二度目の部品取り車の陸送との計二回のやり取りで送りきれなかった全てのパーツの搬送が、これで無事完了となった次第です。。

届いた品々を眺めつつ、計画実行その後の走りなどについて暫し妄想( ̄∀ ̄)ニヤニヤ… 丁度この時にスペック表記がグロスからネットに代わったのですが、約10%ダウンを鑑みれば、トルクは9.3→9.2kg/m、パワーは50psで変わらずと、どちらも実質的にUPしている…しかしよく見てみると、ピーク回転数がトルクで+100rpm、パワーでは+200rpmとなっており、低中速トルクもさる事ながら、パワーは最高許容回転数を上げて最高出力を引き出してる訳かぁ‥とか、噴射開始圧が上がってるからノック音とか黒煙なんかも減るのかなあ‥等々…
と、そんな妄想もピークを迎えていたその時、ゲゲッ(。_。)…噴射ポンプにブーコンがない・・・そうです、ターボ用ではなくNA用のポンプでした\(TvT)/

品物到着のご報告の際に前オーナー様にその旨お話しした所、とても驚いておられました。ヘッドを注文した際に業者さんが「だったら噴射ポンプも必要でしょ」と一緒に送って来た物なので、てっきり同車の物と思っておられたそうです。。。

G101の噴射ポンプ…もう無いだろうなぁ(--;)… 更にM/T用とA/T用とでは全くの別物だし・・・(TT;)
Posted at 2011/12/17 12:55:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たつやん (八咫烏)  👍👍👍」
何シテル?   03/31 00:12
N-G30 diesel turboです。よろしくお願いします。 基本的にコミュニケーション能力が低いため、貴重にも絡んで頂きながらご無礼を重ねている方々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

ポンプの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 11:18:44
移動日ですがイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 10:16:03
思い出のクルマをカタログで振り返る38(2代目ハイエース ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 00:13:40

愛車一覧

ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
1985年式の2代目後期ディーゼルターボです。 24万キロ走破の現役ワンオーオー車を20 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
1984年式の5ドアCX、前期最終型のNAディーゼルです。 ヘッドガスケット吹き抜け ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
定番中の定番、前期赤黒のデトマソターボ! 致し方なく雨ざらし日ざらしだったこの個体をどう ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
後期型ディーゼルターボ、、メイン機とセットで購入した部品取り車です。このブルー系のツート ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation