• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月04日

アベンシスリアパッド交換(その1)@@;

アベンシスリアパッド交換(その1)@@; 先に言っておきます。
トラブル編です。
最近、リアブレーキ周りの作業トラブルが多いです@@;
VSもリアローター交換で、ユニット壊すし@@;
前期アベは、自力リアパッド交換できなかったのでDにお願いしたし、、、
リア作業は鬼門なのか、、、、、
って、思うぐらい失敗続きです、、、、

さて、先日のVSパッド交換に続き、
今日の作業はアベンシスのリアパッド交換です。
ダスト対策のため、先日のお台場D1会場で購入したプロジェクトμのNS-Cに交換するって感じかな。
ついでに、ホイールもBBSに履き替えを♪

まずは、左側交換を、
こちらは20分ぐらいで作業終了♪
alt

タイヤ装着♪
と思ったら、なんか刺さってる@@;
あちゃー、仕方ない、パンク修理でもするかな、、、、
alt

と思ったら、短い!
ギリセーフでした♪
alt

そして、右リアパッド交換を、、、、
ここまでは順調♪
alt


そして、問題のピストンがこれ、
キューブで回して戻すタイプ、、、
左側はすんなり引っ込んだんだけどね、、
こっち側は戻らないどころか、出てくるような感じ、、、、
逆回しでもないのに戻らない、、、
あれ?逆かな???と思い、逆に回すと出る!!!
1時間ぐらいこんなことやってたら、出過ぎて収集がつかない状態に@@;
引っ込ますだけなのに、、、、、
お手上げデス@@;
alt


あきらめて、
Dに運んでもらうため、JAFさんにヘルプを、、、
JAF神様が「ピストン戻し作業しますね」と、
パッド付けてキャリパー戻さないと運べないから、パッドつけるためピストンを戻す必要があり、戻せば修理完了なので、運ぶ必要もなく一件落着のはず、、、
とまあ、作業的にはごく普通の基本な話で、難しい作業でないからと、ピストン戻し作業開始を、、、、
しかし、自分と同じく戻らない、、、
更にもう一台応援呼んでも戻らない、、、
仕方なく、パッドなしでキャリパー戻して牽引を、、、、
alt


って、ことで
Dに緊急入院になってしまいました、、、、、
alt


結果、ディーラーでも戻すことができずに2時間ぐらい頑張ってました。
結局、逆の締める方向である程度まわしたら、戻すことができたそうです。
私も締めることを考えたのですが、ピストンが外れたらと、怖かったのでやらなかったですが、
やっとけばよかったって気持ちです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/04 17:42:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

プチドライブ
R_35さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年11月4日 18:23
こんばんは。

良くないですが、今後の参考の為にイイね!を押させてもらいましたm(_ _)m
コメントへの返答
2016年11月4日 18:38
こんばんわです

大丈夫、イイねの使い方あってますよ♪
この手のイイねは押してイイのか悩んじゃいますよね、、、、

あべに限らず、この手のピストンは回すだけなので工具さえあれば簡単なはずです。

予定では、その3で原因報告できるはずです。
たぶん、、、、、、
2016年11月4日 19:16
はじめまして、自分もこれではまりました。
1回目は同じようにピストンが戻らずパッドを削って装着し、数日後ディーラー行き・・・
ですがディーラーでもわからなかったみたいです。
そのときには自分でネット検索して構造がわかり、特殊工具を持参していったのでそれを使って交換してもらいました。
リヤキャリパーが特殊でピストンは
リヤ右 右回り押し戻し、リヤ左 左回り押し戻し
になります。
アマゾンでユニバーサルディスクブレーキキャリパーツールセットを購入しました。
右ねじ、左ねじ、2種類のツールのある物が必要です。
この間2回目は自分で作業しましたが、パッドのピストンに嵌合するポッチが引っ掛かりキャリパーが外れず苦労しました。
パッドを付ける際に外すときのことを考えてポッチを削る必要があります。
構造が分かり、特殊工具も買ったので、ピストン戻しはあっさりできました。
コメントへの返答
2016年11月5日 14:35
コメント有難うございます。

同じような道を歩んでますね、、、、
やっぱ、構造がわからないと、想像しながらの探り探りで、不安ですね。

あと、ブレーキ周りは緩み防止のため左右で逆ネジパターンが多いいですが、ピストンは回転には影響ないだろうと思いましたが、やっぱ逆なのね、、、
リア右なので、右回ししてたので間違ってはなかったようです。

今回は回し方が問題でも原因でもなかったようで、単に噛み合わせが悪かったようです。

このツールイイっすね、
キューブ持ってるけど、そんなに高くないので、買っちゃおうかな♪

あと、はめる時にそのボッチ気になりました。
外す時邪魔じゃんって、、、、
思った通り苦労するんですね。
外れればイイので上側だけ削ればOKなんですが、残念ながら、、、削ってないです@@;
外す時頑張ります、、、、、

イイ情報、本当にありがとうございます♪
2023年1月30日 19:45
突然で申し訳ございません。
興味深く拝見させていただきました。

質問させてください。本車は電動パーキングブレーキかと思いますが、作業の際は「整備モード」にする必要はありましたでしょうか。

教えていただけないでしょうか。
お手数をお掛けします。
コメントへの返答
2023年1月31日 6:20
アベンシスの場合は整備モードはないはずです。
通常のパーキング解除してからの作業で大丈夫でした。

アベンシスの電動パーキングブレーキは、
シフトをパーキングに入れても自動でパーキングブレーキが入らないですね。
2023年1月31日 10:36
教えていただきありがとうございます!
勉強になりました!
この記事を頼りに挑戦してみます。
ご返信いただき、ありがとうございました。
コメントへの返答
2023年2月1日 14:56
作業は自己責任になりますが、
難しいところはないので、
頑張ってください。
回す工具さえあれば問題ないです。

本編にトラブルの結果は記載し忘れてました。
ディーラーでも、戻すことができず2時間ぐらい頑張ってました。
逆の締める方向である程度まわしたら、戻すことができたそうです。
たまたま運が悪かっただけのようでした。

プロフィール

keiです。よろしくお願いします。 現在の愛車   2022年10月プリウスPHV   2020年12月WILL-VS(レッド)   2018年02...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS故障の原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 11:10:11
メンテナンスモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 20:32:13
bortiga ワンオフアクリルヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:11:05

愛車一覧

トヨタ WiLL VS kid (トヨタ WiLL VS)
VSを愛するがあまり、17年間(19万km)乗ったVSからの乗り換えです。 このVS君は ...
トヨタ プリウスPHV はっちゃん (トヨタ プリウスPHV)
燃費重視でこれを選択。 最後までGRの誘惑にかられましたが、 装備重視でAプレミアムに落 ...
トヨタ WiLL VS ぽるぽる (トヨタ WiLL VS)
3台目のWill-VSです。 MTを探していて、いろいろ検討しましたが、 最終的にVSに ...
日産 マイクラC+C マリアンヌ (日産 マイクラC+C)
一目惚れして、新車購入です。 奥様に、チラシを見せて「イイネ~~」って言ったところ、 「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation