• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei~のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

オープンカーの必需品

オープンカーの必需品サイクリングで、こんがりと焼いて反省していたのに、
先週のタイヤ交換の時に、しっかり焼けてしまいました@@;

で、やっぱりこれは必要ですね。

というか、つけるのが面倒なので嫌なのですが、
「屋根開けたいならはい!」って感じで強制されています。

顔と、首筋と、手と腕と、、、、
鼻は特に念入りに、、、、
あ~疲れた、、、

女性人は大変なんですね、、、

でも、おかげで日焼けの痛みが無く、感謝しています。
Posted at 2011/05/23 11:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | まいくら | 日記
2011年05月16日 イイね!

16インチ試着

16インチ試着タイヤ交換のついでに、16インチのサイズチェックで試着してみました。

試着したサイズは
  ホイール:エスホールドグランツ 5.5Jx16+48/100-4H
  タイヤ:GOODYEAR LS2000Hybrid2 165/45R16

元々、軽自動車用の設定のため、とりあえずホイールがあうかどうかを見てみました。
なので、タイヤハウスはスカスカです^^;

軽自動車用なのでブレーキキャリパーがホイールに緩衝してしまうので、
5mm以上のスペーサーが必要になりました。

で、ここでRun.さんの悪魔のささやきが脳裏に飛び交ってしまいました@@;
15インチからはあまり変わらないような、、、
やっぱここは17インチかな??????

イケナイケナイ
ガマンガマン、、、


P.S.
この時、15インチのBBSも試したのですが、ハブの内側が緩衝して履けませんでした。
ハブリング取っても無理そうだと言われましたが、取れば履けたのかな?

Posted at 2011/05/16 18:09:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | まいくら | 日記
2011年05月15日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換取り急ぎですが、入間まで行ってタイヤ交換してきました。

前輪だけですが、185/65R15です。


後輪は、185/55R15のままですので、見た目の感じがちょっと前が大きいかもしれないです。
でも、よく見ないとわからないので、これでしばらくデータ鳥して見ます。

で、家までの100km走行でのインプレッションは、
 ・フロントがちょっとやわらかくなって、乗り心地がいい感じです。
 ・タイヤ系が大きくなったので、アクセルが軽くなった感じで加速します。
 ・メータが60kmの時に、レ探は57kmぐらいを表示してるので、誤差は小さくなっているようです。
 ・燃費系を見た感じですが、燃費は良くなった気がします。


CAMP2の設定したら、詳しいデータをとれるので、もうしばらくお待ちください。
また、前後を入れ替えてもデータ取りしてみます。

【まいくらデータ】
1 MT純正タイヤ
  175/60R15(外周592mm)
  データ取得なし

2 AT純正タイヤ
  175/65R15(外周607mm)
  データ取得なし

3 4本タイヤ交換後
  交換日:2010.06.10
  新品ヨコハマDNA-ECOS(185/55R15)(外周586)
  ・実走行距離:738.8km
   メータ走行距離:800.8km
   誤差:108.4%
  ・平均燃費:14.76km/L
   計測期間:2010.06.20~2011.05.06
   走行距離:10075km
   給油量:682.5L
   実燃費?(平均燃費/108.4):13.62km/L

4 前輪2本タイヤ交換後
  交換日:2011.05.15
  前輪:中古BS SNEAKER(185/65R15)(外周618)
  後輪:ヨコハマDNA-ECOS(185/55R15)(外周586)
  ・データ計測中

※ホイールは全て純正ホイールを使用
   15x5.5J オフセット:50 P.C.D:100(4穴)

【VSデータ】
  タイヤ:P7 205/55R16(外周632mm)
  ホイ-ル:BBS16X6.5JJ 100-5H オフセット:不明
  ・実走行距離:329.6km
   メータ走行距離:319.9km
   誤差:97.1%

【かるでぃなデータ】
1 タイヤ:BS REV2 185ー65/14(外周:595mm)
  ホイ-ル:純正 5.5Jx14+??/100-5H
  ・実走行距離:1044.9km
   メータ走行距離:1072.6km
   誤差:102.7%

2 タイヤ:Playz PZ-X 195ー50/16(外周:602mm)
  ホイ-ル:BBS 6.5Jx16+42/100-5H
  ・データ計測中


Posted at 2011/05/15 22:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | まいくら | 日記
2011年05月12日 イイね!

週末にタイヤ購入決定

去年の6月に購入したタイヤの不満に泣き寝入り出来なくなったので、前輪だけでも買い替えに踏み切ることにしました。

DNA-ECOS自体はグリップや乗りゴゴチなどには問題ないのですが、走行距離に関する誤差が激しいため、試験的に外周を変えてデータを取ってみます。

これにより、実測燃費向上の効果も出るかと期待しています。

しかし、MTまいくらのメータはMTタイヤにあわせて設定されているのでようか?
MT車も、ATタイヤ(175/65R15(外周607mm))にあわせた設定なのかな?とも考えてしまう今日この頃です。
(そんな馬鹿なことって無いはずなんですが、、、、、)

皆さんのまいくらのメータは大丈夫なのでしょうか?

【現在のタイヤ】
 ヨコハマDNA-ECOS(185/55R15)(外周586mm) 4本
 MT純正タイヤが175/60R15(外周592mm)なので、誤差範囲として選択

【不満内容】
 外周の誤差以上に、走行距離と車速に誤差が大きい。
 高速ポストを利用した実走距離が738.8kmに対し、メータ読みだと800.8kmと8%の誤差が出る。
 時速の誤差も、メータで100km/hであるが、実測だと90km/hぐらいとなる。
 燃費にすると、メータ読みでの満タン方よりも実際の燃費は1割減となる。

【対処方針】
 前輪を185/65R15(外周618mm)にし、どの程度変化するかを確認してみる。

【効果】
 これにより、実測燃費はメータ読みよりもよくなると思われる。

【問題点】
 メータ速度がプラス誤差となるため、車検に引っかかる可能性有り。
 車検時にタイヤローテーション対策が必要。
 メータよりも速度が出るため、スピードの出しすぎに注意する必要有り。
 駄目だったら、交換したタイヤは後輪に使うしかないかな、、、

【追記】
 カルディナの場合、実走行距離1044.9kmに対し、メータ読みでは1072.6kmと2.5%の誤差なので、これくらいなら問題ないとは思えるのですがね。
Posted at 2011/05/12 17:40:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | まいくら | 日記
2011年05月08日 イイね!

BBS装着♪

BBS装着♪まいくらにBBS履かせて見ました。

いいですね~~♪

でも、カルディナ用なので、このままでは走れません@@;

真剣に、夏ボーナスでまいくら用BBSの購入考えようかな?
Posted at 2011/05/08 20:08:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | まいくら | 日記

プロフィール

keiです。よろしくお願いします。 現在の愛車   2022年10月プリウスPHV   2020年12月WILL-VS(レッド)   2018年02...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ABS故障の原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 11:10:11
メンテナンスモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 20:32:13
bortiga ワンオフアクリルヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:11:05

愛車一覧

トヨタ WiLL VS kid (トヨタ WiLL VS)
VSを愛するがあまり、17年間(19万km)乗ったVSからの乗り換えです。 このVS君は ...
トヨタ プリウスPHV はっちゃん (トヨタ プリウスPHV)
燃費重視でこれを選択。 最後までGRの誘惑にかられましたが、 装備重視でAプレミアムに落 ...
トヨタ WiLL VS ぽるぽる (トヨタ WiLL VS)
3台目のWill-VSです。 MTを探していて、いろいろ検討しましたが、 最終的にVSに ...
日産 マイクラC+C マリアンヌ (日産 マイクラC+C)
一目惚れして、新車購入です。 奥様に、チラシを見せて「イイネ~~」って言ったところ、 「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation