• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei~のブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

連続お肉〜♪

連続お肉〜♪今日も食べてしまった、、、、

8末までにランクアップすると、
2000円クーポンが5000円になるとか、、、、
あと12000gかぁ、、、、

医者に怒られるだろうなぁ〜
Posted at 2018/06/30 19:38:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年06月30日 イイね!

燃料カットについて、

燃料カットについて、昨夜、チョロっと燃費計を使ってカット動作を検証したのですが、
燃費計を信じると、カットされていない結果となりましたが、実際は燃料カットされる仕様です。

今回の敗因は燃費計を信じ過ぎたことでした。

だって、レーダー探知機のマニュアルに「カットされると0が表示されます」って書いてあるし、、、、 いい訳です、、、

そう言えば、一番信頼出来る整備書があったなぁ、、、、
でもって、手元にある整備書を引っ張り出して再確認。

vsの仕様書には
1000回転以上でカットされるという記載が、、、


まいくらの整備書にも、
こと細かく記載が、、、


HKSの初代CAMPではシッカリ0となっていたので、
後継機のCAMP2も0になると思ってました。
確かに、初代はインジェクションの信号を直接みているので、噴射が確実にわかるけど、
後継機はOBDⅡなので、何かされていてもおかしくはないので、0を表示できないこともありえますね。
その辺気にして確認してみます。


ユピテルのレーダー探知機の方は、HKSより信頼してませんでしたが、OBDⅡ信号なので、同じようにカット時の0はそのまま表示されると思ってましたが、
予想以上にダメダメなようでした。
レーダー探知機がダメなのか、
満タンにしても、使用燃料量どおり入らず、バラツキが酷いのは、
カット時も燃料を積み上げていたからかもしれないですね。


まあ、カットされているのは確実なので、
どう見えるのか?検証してみます。

Posted at 2018/06/30 16:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月30日 イイね!

肉の日でした

肉の日でした奮発して、450g♪
口が疲れました、、、、

しかも、肉マネーチャージまでしてしまった、、、
Posted at 2018/06/30 02:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月30日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:何十年も前から愛用しています。
つい先々月にも購入しました。

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り(ウインドウのメンテナンス)

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/30 02:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞 | タイアップ企画用
2018年06月30日 イイね!

燃費カットは昔の話?

最近、燃費に目覚めつつあるので、
確認の為、軽く検証してみました。

昔、カルディナというAT車に乗っていた頃、
CAMPという燃費計をつけていて、
エンブレ時に燃費噴射量を確認するとゼロに、、、
すなわち燃費カットと言われる状態ですね。
昔の話なので、記憶が間違ってなければゼロになってたはずです、、

で、今の車も当然燃費カットはされているのだろう、、、
と思い込んでました、
アベンシスでカットがされていないようだったので、
確認も兼ねて、チェックしてみました。

今回検証に使った車は以下の3台です。
CVTのアベンシス 燃費計はユピテルレーダー
4速ATのwill-vs 燃費計はユピテルレーダー
5速MTのまいくら 燃費計はCAMP2


それでは、まいくらから、
アイドリング時の燃料噴射量は2.3mm? 単位は不明です、、


アイドリングにライトをつけると2.6に


エアコンつけると、3.4に、、、、
こりゃ燃費に響くね、、、



エアコンとライトで3.8ですね、、、、



そして、エンブレ時の燃料噴射量は、0.6と、、、
ゼロではないので、カットはされてないようでした、、、
70kmでの2速4000回転以上でも0.6でした、、、、
70kmで5速のクラッチ切らずにアクセルoffでも0.6、、、
エンブレまでいかなくても、アクセル戻すだけでいいようです、

まあ、クラッチ切って走るとアイドリング時の2.3〜3は使っているので、
クラッチ繋いでる方が燃料消費は稼げますね、、、



次にアベンシスでは?
アイドリングでは13mm/分、、、
これは結構正確な値のはずです、
アイドリングでのライトonでも変化なかったです、
LEDだからかな?


エアコン入れたら20mmでした、


アベンシスはCVTのせいか、軽いエンブレではアイドリングと変わらない20ぐらいで、、、
キツイエンブレで4000回転以上にすると、なんと40とか、60とか、、、、
回転数に合わせて増えていきます、、、、
CVTでのエンブレは逆に燃費に悪いようです、、


そしてvsでは、、、
アイドリングで21mm


アイドリングにエアコンつけると25に、、、


エンブレ時は、アイドリングと変わらない20ぐらいでした、、、
ATもCVTとにた感じだったので、トルコンとか使っているからなのかな?

結論としていいのかわからないけど、
最近のエンジンは燃料カットされないようですね、
しかも、ATやCVTだと、アイドリングと変わらないどころか、
極端なエンブレは逆に燃費が悪いようです、、、

傾向が見えてきたので、
これを踏まえて、燃費あげるための対策を色々試してみます。

【補足】
整備書のエンジンコントロールには燃料カットの記載がありましたので、実際はカットされているようです。
OBDⅡ信号や、表示する燃費計がわの問題でカットされていないように見えると思えます。
Posted at 2018/06/30 02:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

keiです。よろしくお願いします。 現在の愛車   2022年10月プリウスPHV   2020年12月WILL-VS(レッド)   2018年02...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

ABS故障の原因調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 11:10:11
メンテナンスモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 20:32:13
bortiga ワンオフアクリルヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:11:05

愛車一覧

トヨタ WiLL VS kid (トヨタ WiLL VS)
VSを愛するがあまり、17年間(19万km)乗ったVSからの乗り換えです。 このVS君は ...
トヨタ プリウスPHV はっちゃん (トヨタ プリウスPHV)
燃費重視でこれを選択。 最後までGRの誘惑にかられましたが、 装備重視でAプレミアムに落 ...
トヨタ WiLL VS ぽるぽる (トヨタ WiLL VS)
3台目のWill-VSです。 MTを探していて、いろいろ検討しましたが、 最終的にVSに ...
日産 マイクラC+C マリアンヌ (日産 マイクラC+C)
一目惚れして、新車購入です。 奥様に、チラシを見せて「イイネ~~」って言ったところ、 「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation