• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2024年1月13日

冬支度 完了😉

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1月も中旬にさしかかって来たので通勤に使っているチェイサー君の冬支度です。
自宅にはユーノス君のレーシングスパルコも処分出来ずに保管している関係でチェイサー用のスタッドレスの保管場所が無くなってしまい2本だけ実家に預けてあります😅
2
なので本日(1/12)は実家でとりあえずリア2本だけ交換です😅
3
実家まで1時間強‼️
交換に30分弱💦
なんとか午前中に終了出来たので自宅に帰ってフロントも交換出来るかな🤔❓

スタッドレス用のホイールは写真にある様にアリスト用の7.5Jなのでフロントはそのままだとナックルにホイールのリムが僅かだけど当たってしまいます💦
直進時は当たらないのですがバックでハンドル切ると僅かに「シャリシャリ」言います😱
4
なので3mm程度でもスペーサーを噛ませりゃ回避出来るのですが薄いスペーサーだとハブリング付きがありません😭
だからと言ってワイトレ入れる程ではないし💦
って事で少しお高いですが安全を優先してハブリング付きの10mmで強度試験をクリヤーしている商品をチョイスしました😅
この商品、10mm厚ですがナットの方がロングになっていてハブボルトは打ち替えせずにノーマルのままで使えるので気軽に使えます😉
ただ写真の様にスペーサーの穴とホイールの穴をピッタリと合わせないとナットが最後まで締め込めませんのでひと手間必要になります💦
写真の状態だとスペーサーが左回転方向に偏ってしまっています😱
5
この状態だとホイールを真っ直ぐに嵌めても写真の様に奥にあるスペーサーの穴とズレが生じてしまいナットが最後まで締められません😱
しかも、この状態でホイールの奥にあるスペーサーを位置合わせの為に回転させるのは至難の業💦
6
重たいホイールをガチャガチャ付けるんで、ほぼ毎回ズレます💦
んで考えたのが、こんな感じのガイド棒を刺してホイールをセットする方法😅
これならズレは最小限で済みます✌️
7
今まで2本以上のガイド棒を使っていたのですが1本しか見当たらず、やむを得ず1本で慎重にセットしていきます😅
8
すると、こんな感じで穴どうしにズレが無くナットが奥まで締め込めます✌️
こんなに苦労して付けなくてもハブボルトをロングにすりゃァ良いじゃんദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧
とも思うんだけど、それだと夏タイヤに戻す時に純正BBSが付けられなくなってしまうので苦肉の策です😅
9
フロントだけにスペーサー入れるとバランス悪いのでリアにも同様に入れて冬支度完了です(*`・ω・)ゞ
10
助手席側リアからのショット📸
11
運転席側からのショット📸
どう見ても問題無しだと思うんだけど、この状態でディーラー入庫出来んかった😅
まぁ冬のシーズンだけなんでディーラー行く事も無いかな🤣

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1G-GTEタービン防熱板塗装

難易度:

汎用フロントカナード取り付け(破損取り替え)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リヤタイヤ更新

難易度:

ステッカーボード制作、取り付け

難易度:

エアコン吹き出し口補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@czモンキー さん

おはようございます。
選択肢が「いいね」しかないので、辛い中「いいね」で失礼いたします😅
私も一昨年 かかりまして💦
嗅覚をやられ半年近く珈琲の香りすら分からなくなりました🥲
暑い季節に発熱で大変かと思いますが早く快復される事を祈っております。」
何シテル?   08/08 10:32
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー Oリング (エアコン用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:08:34
重ステ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:47:09
エアコン NB流用その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 09:30:57

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation