• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

濃いアオガエルの"964ミナブル" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2010年6月5日

クラッチペダル踏みしろ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
964/993はクラッチの踏みしろを調整するストッパーが最初から付いています。
私の場合クラッチが繋がる位置からかなり奥まで踏まないとストッパーにペダルが当たらないのですが、本当はそんなストロークは必要ありません。
調整するとストッパーに当たってから繋がる所までが近くなりますのでクラッチが繋げ易くなりますし、全体にストロークが少なくなるのでシフトチェンジが気持ち早くなります。

私の場合はシートポジションを少し後方にずらしたいというのがねらいですが・・・
2
調整方法
1.キックボード左上のボルト(4mmヘックスボルト)2個を緩める。
2.ストッパーを上下に動かしクラッチペダルの当たる位置を調整する。
3.エンジンをかけて ギアの入り具合、繋がり位置を確認する。

4mmの六角レンチがあれば5分で調整できます!是非お試しください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左足ブレーキ仕様のためブレーキペダル拡大

難易度:

プロペラシャフトのラバージョイント交換

難易度:

リアスポイラーエンドカバー交換

難易度:

拡張パッケージ スポーツデザインパッケージ

難易度: ★★★

BELL OASIS 天日干し/交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック アクセルペダル&スロットルセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/101200/car/2973717/7607426/note.aspx
何シテル?   12/17 15:30
メインの愛車はメルセデスベンツのCクラスからABARTH595competizioneに乗り換えました。 2014年にクラシカルで運転が楽しい964MTか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

carrozzeria TS-C1736S ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 11:23:24
SPOON リジットカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 06:07:24
ABARTH 595 COM.さんのフィアット アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 05:03:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
59歳~ ABARTH595competizione 5MT/LH 懐かしのドッカンタ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
61歳~ 令和5年式 XC 4AT 1年待ちでようやく納車されました! DIY、買い物、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
44歳~ 平成17年式 2.5 STIバージョン 4WD 6MT ブラックメタリック ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
56歳~59歳 2014年式 C250sports 7AT ポーラホワイト プレミアムパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation