• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

濃いアオガエルの"964ミナブル" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2009年11月3日

キューブZ12 ETC取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
友人が最近購入したZ12型のキューブです。

今日はETCの取付を頼まれました。

商品はパナソニックのCY-ET909KDという機種でセットアップ込みで1万円で購入したそうです。

スピーカー内蔵アンテナの本体分離型でカード有効期限を音声でお知らせする最新モデルです。
2
オーディオ裏側から電源取り出すため、まずエアコンパネルを外します。
下側のユーティリティフック2個を外すと奥にスクリューがあり、スクリューを外しパネルを引っ張り出します。

裏側の空調センサーとカプラーを外しパネルを取り外します。
3
オーディオセンターパネルの取り外し。

下側2個のスクリューを外し、センターパネル引っ張り出し、裏側のカプラー3個を外します。

デッキを止めてある4つのスクリュー外し、デッキ裏のカプラーから電源を取り出します。

20Pカプラーの水色/黄色線がACC、茶色線が常時、アースはデッキ裏の10mmボルトに共締めしました。
4
アンテナをフロントガラス上部に貼り付けます。
配線を天井のパネルの間に押し込んで隠します。
5
ピラーカバーを外し、アンテナ線をはわし下側まで引っ張ります。
6
ETC本体は運転席足元左側にある小物入れに穴あけ加工して両面テープで装着。
7
余った配線をこの辺にまとめました。
8
本体に配線とアンテナ線を繋ぎ、電源とカードを入れて動作確認後、外したパネル類を元に戻して完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

復活①

難易度: ★★

NANKANGタイヤCRS

難易度:

吸気ポート研磨

難易度: ★★★

ミシュランCUP2R交換

難易度:

ウォッシャー液漏れ(後日修理せねば)

難易度:

ETC車載器新調 パナソニック CY-ET926D

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック アクセルペダル&スロットルセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/101200/car/2973717/7607426/note.aspx
何シテル?   12/17 15:30
メインの愛車はメルセデスベンツのCクラスからABARTH595competizioneに乗り換えました。 2014年にクラシカルで運転が楽しい964MTか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

carrozzeria TS-C1736S ツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 11:23:24
SPOON リジットカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 06:07:24
ABARTH 595 COM.さんのフィアット アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 05:03:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
59歳~ ABARTH595competizione 5MT/LH 懐かしのドッカンタ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
61歳~ 令和5年式 XC 4AT 1年待ちでようやく納車されました! DIY、買い物、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
44歳~ 平成17年式 2.5 STIバージョン 4WD 6MT ブラックメタリック ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
56歳~59歳 2014年式 C250sports 7AT ポーラホワイト プレミアムパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation