• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二~モの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2011年2月20日

vmaxのキャブの間にVブーストらしきもの?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メインスイッチを入れるとウィーン ・ウィーン・ココココッっていうんです。

ネットで調べるとVブースト作動点検音だとか??

あれれ! 国内仕様だよな!

ちょっと脇からよ~く覗くとブーストモーターからのワイヤーらしきものが????

ちょっとエアークリーナー取って上から見てみよう



2
間違いなくブーストセンサーとモーターじゃないの
Vブーストがついてるじゃん
3
左のカバーをあけると某方がネットで販売してた3000から

Vブーストを利かせるICユニットが組まれてる(死んでるけど)

試しにカプラを」はずしたらフルブースト状態になりました!

なんか面白くなってきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントのドラシャとデフを抜かれてるHPi。

難易度:

YT1070夏季休業

難易度:

2024.06.23 リール仮組

難易度:

BP419LD *GB130L キャブ.ドレンホース取付(Φ6-3)

難易度:

10系アクア 燃料添加剤投入

難易度:

1/72 バトロイドバルキリー VF-1J 製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

二~モです。よろしくお願いします。 バイク歴は30年を超えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
久しぶりの大型です! 我V-MAXを紹介します 希少なH9式の国内仕様なのである! 当然 ...
その他 その他 その他 その他
この白のXLR250Rは宮城の泉ヶ岳・舟形山辺りに出没しています 飛ばすんじゃなく散歩感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation