• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

青切符でサイン拒否!!

青切符でサイン拒否!! 本日の深夜に一時停止違反でK察に静止を求められました。

K察「一時停止しませんでしたよね?」

僕「しました。」

K察「見てたから」

僕「しました。」

…と、やり取りが続き、あくまで否認を貫いていると
K察「裁判するぞ!」

僕「どうぞ。」

…となり、その場で実況見聞がはじまり、調書を取りました。

その間約2時間で、「あなたの為だから」とか、「裁判」の脅し文句で是が非でも違反を認めさせようとしましたが、納得いかない僕はあくまで否認を貫きました。

K察が「1週間後位に連絡するかもしれない」と言いその場を後にし、帰宅すると先程のK察官から「1週間後に連絡する時間を教えてほしいと。そして出頭するように」と電話が…

僕「それに法的強制力があるんですか?任意ではないのですか?」

K察「任意だけど…来てくれたら嬉しいなぁ」と、何故か態度が急変。

青切符違反の場合、否認を貫くと99%以上の確率で不起訴処分になるので、K察も必死なんですね。とりあえず絶対納得がいかないので、あくまで拒否を貫いてやろうと思います。


何かアドバイスありましたら遠慮なくコメント下さい!!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/05/16 14:51:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ドライブ】 カルマ ...
{ひろ}さん

大人の修学旅行 高知編
愛島福さん

今年も開館してますよ、岡谷スカミュウ
P.N.「32乗り」さん

気になる車・・・(^^)1396
よっさん63さん

現代用語の基礎知識|д゚)チラッ
3ダイヤ-LIFEさん

九州一周ツーリング(4日目)
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2012年5月16日 15:03
出頭したらどうなるんですか?
また、事情聴取的な?
K察も、一度違反だーって、あ!やっぱ違いました じゃ済まされないんですよね
僕も以前 ハミタイで切られましたが、下側がでてても、キャンバーついて上部収まってるから と 文句ゆったら警察のほうから謝罪してきて あんま大事にゆわないでくださいと。こちらのミスなのでと、、
コメントへの返答
2012年5月16日 15:17
K察の都合のいいような調書をとられかねないようなので、任意については拒否で構わないみたいです。
出頭要請は住所が「検察丁」もしくわ「裁判所」でなければ拒否で問題ないとの事ですよ!
2012年5月16日 23:21
途中で証言を変えなければ、9割方勝てます!
終始一貫して話が変わってない!=ここポイント!
軽微な違反の場合は長く争うと、警察が上への報告や裁判聴取などで面倒&そんな時間あれば次の獲物から巻き上げた方が特!そうなるので、余程悪質でないかぎり、不起訴に持ち込めます!
このまま落ち着いて淡々とこなせば、行けるようです!
コメントへの返答
2012年5月17日 0:22
貴重なコメント有難うございます!ご意見参考に一貫して否認を貫き通します。また何かあれば是非コメント下さい!
2012年5月17日 9:44
警察に見てたんならテールランプの点灯は見えたでしょって言ってやったらいいんですよ
コメントへの返答
2012年5月17日 14:46
停めた以上K察のプライドがあるんですかね。。「裁判」の脅し文句はK察の上等手段ですね。。
2012年5月17日 19:04
はじめまして。


マフラーうるさいって言われてついてこい言われて機動隊に連れてかされ罰金だったんですけど…

ついてこいって言われたらそれは絶対ついて行かないといけないですか?
コメントへの返答
2012年5月18日 3:42
絶対では無いと思いますよー!先ず任意同行かどうか質問した方がいいと思います(・∀・)ノ
法的には逮捕されない限り任意同行に応じる必要は無いと見た事がありますが、専門家ではないので詳しくわかりません。。
2012年5月18日 8:48
イイネからきました

私もK察には手を焼かされました

オカマほられての事故で
なぜか被害者の私が加害者に調べて見ると事故の場所が交差点だからとか
勝手に事故現場ズラしてるし しかも交差点内ではないですと言っても反対側の停止線までは交差点内になるとかいいあきらかに停止線こえての直線走ってる場所なのに(ノД`)

しかもK察と見聞する30分前にすでに現場に記しておいたマークまで残ってるのを言うと あなたがこっちと言いましたよとK察は間違えを認めずふてぶてしい態度
かちんとスイッチがはいって
何度でも見聞しK察に行きを繰り返すと行政処分課からTELがあり違反通知書破って捨てて下さいとの事で違反点は消えましたがK察からの謝罪は無いまま
最後に言われたのは交差点内と言うのは対向車線の曲がる表示が道路に書いてあるところからと訳の分からんことをゆわれました
ほんとK察はなにかをはきちがえてますね
コメントへの返答
2012年5月18日 12:50
僕も調書を取る際速度に関して全く言っていない事を、勝手に「あなたさっき言ったから」と言われ、唖然としました。。調書も捏造する気かと!勿論否認し、誘導尋問的な事は黙秘しましたが。。
2012年5月18日 10:19
はじめまして。

こういうトラブルに巻き込まれた時のためにも、ドライブレコーダーを車に取り付けておいた方が良いですよ。

事故やトラブルの際も、証拠の映像があれば強い味方になりますから。
コメントへの返答
2012年5月18日 12:53
実はK察に「裁判するぞ」と言われてから一度携帯を取りに車に戻り、ボイスレコーダーで内容を録音してあります。。内容は土曜にでもブログにUPする予定でかなり面白い内容になると思いますよー。。
2012年5月18日 11:55
うちのお袋も一時停止違反で捕まったことがあるのですが、停止線の先で一時停止したらしく切符切られました。(´Д`)
コメントへの返答
2012年5月18日 12:59
見通しの悪い一時停止場所等ではやむおえず停止線を超えて停止しても問題ないと見た事がありますが、そこはK察のさじ加減でもありますよね。。
2012年5月18日 12:01
初コメ失礼いたします。

先ず、戦ってください。

止められた時の状況が不明ですが、本人が止まったという意識があるんなら貫くべきです。
事故を起こしたわけでも、周りに迷惑かけたわけでもなければKサツに止める権利もなにもないと思いますよ。
事件になりそうだから助けてくれって言っても慰安旅行にいっちゃう人達ですから。
そういうあたしも先月の春交でスピードで免停食らいましたが、ここでこのスピードでなにか問題あんのかって思いましたが、しっかり証拠が(レーダーの)あるので余分なことは言わずにいましたけど、モンキーさんとは状況が違いますので。
コメントへの返答
2012年5月18日 13:03
はい、認める気は全くありません!!明らかに僕に過失があるとは思えないので、あくまで否認したいと思います。。
2012年5月18日 12:50
はじめまして(^-^)さんキチですらw

ブログ文面で分からないのですが…

写メの青反則切符は今回の違反のものですか?(・・?)


通常、捺印拒否でしたら持っていないと思います。


捺印拒否したのですか?

それとも 別の青反則切符デスか(・・?)



コメントへの返答
2012年5月18日 13:34
勿論今回の青切符ですよ。後に報復措置を講じたいので、K察の所属階級・氏名を知る為に切符は受け取っておきました。告知書は否認した場合でも渡す義務があるとの事です。。
(後に気が変わって違反金を納めれば、この件はそれで終了との事)
P.S 勿論捺印は拒否してますよ。でなければ否認になりませんから。。
2012年5月18日 15:16
絶対に絶対に頑張ってください!!!

Kサツの点数稼ぎに私はやられた事があります。

「最低3秒は止まってもらわないと・・・」

こんな曖昧な一旦停止の取り締まりなんてなくなればいい。

もしくは録画でもしておけよっ!

貫いてくださいっ!祈っています!!
コメントへの返答
2012年5月18日 15:43
コメント有難う御座います。僕も調べましたが「最低3秒~」等、何秒停まらなければならないという正確な法律はありませんよね。。
停止したものはしたんですから、認める必要は皆無だと思っています。。
2012年5月18日 18:06
警察のほんぶんは違反の取り締まりではなく
事故を未然に防ぐ事です
しかるに、飲酒警官幹部がおるやら、何しとんか!
事故に繋がるおそれがある改造車の取り締まりはともかく
しょもない、一旦停止の取り締まりに、少ない税金使うな!
と言いたい
右折車で通勤渋滞する欠陥道路を何十年も放置する
矛盾
警官の制服見ただけでビビル小生ですが、あなたの
立ち向かう姿勢に感銘します。
がんばってください!
みなさん、ガンバロー!
私、岡山県ですが、下着ドロ警官が逮捕され盛り上がって
います。ナンジャココリャ??!!
警官全員サルではできない反省しろ!
コメントへの返答
2012年5月20日 11:48
僕の事を停めたK察は、「取り締まりは、不良運転者の排除だ」といっていましたよ。勿論僕が道路交通法第1章第1条(目的)について知っているのか質問した後にも関わらずです。事故防止うんぬんはそのKにとっては知ったこっちゃない。みたいな言い方でした。
2012年5月18日 18:14
追記です
最近パトカーが高級ですよね
最近の傾向は違反者を追跡カーチェイスはやらない
事になっているようですので
陸運局お墨付きの、安物タクシー仕様のパトカーで
十分と思うのですが
いかがでしょうか
コメントへの返答
2012年5月20日 11:52
理不尽な取り締まりをして、ノルマしか頭に無いKについては「自転車」でヨシ!!w
2012年5月18日 18:30
車載カメラで証拠を見せて下さい言ってみては?

やっていない逆に名誉毀損で脅したり(-ω-)
コメントへの返答
2012年5月20日 11:53
この件が終わったら、何かしら反撃に出たいと思っています。
2012年5月18日 18:38
はじめまして。 イイね!からきました。

K察のいう裁判とは「略式裁判」でシレっと進めようとしますが略式だと100%負けるそうです。公安委員会(警察の身内)が裁判官の代わりに書類だけで判決を出すと聞いたことがあります。しかも一度出た判決は覆せません。
「正式裁判」で争う旨を伝える必要があるそうです。
正式ならまず勝てるそうですが裁判所に出廷する手間、万が一負けたら(略式でも)前科が付きます。
警察も「前科がつく」と暗にプレッシャーをかけるかもしれませんが道交法の前科であり、刑事の前科とは違うのでナーバスにならなくてもよいと思います。犯罪者じゃないんですから。
正式裁判に出廷すると取り締まったK察官も証人として出廷します。判決の有無に関わらず閉廷後に特別手当が裁判所から現ナマで渡されるそうなので「お小遣いもらえるし一緒に裁判所に行こうYO!」ぐらいかましてみてはw

この話は昔読んだもので私はやったことが無いので断言はできませんが一度確認されてはいかがでしょう。
是非とも勝ってください☆
コメントへの返答
2012年5月20日 11:57
「お小遣い」は初めて聞きました。。 俄然正式裁判をやる気が出てきましたよw 早速調べてみたいと思います。 貴重なコメント有難う御座います。
2012年5月18日 19:31
はじめまして。 イイね!からきました。

私も何年か前にはみ出し禁止の黄色い線を跨いだという違反で捕まりました。
決してやっていないと自信があったので、当然サイン拒否です。

その後、出頭した所(警察か検察のどちらだったか覚えていません)で、正式裁判の意思確認をされ、「正式裁判を希望します」と答えました。
2ヵ月後までに連絡が来なければ不起訴ということでドキドキしながら待っていましたが、結局連絡は来ませんでした。

ただ、これは刑事罰(反則金)が無くなったというだけで、行政処分(違反点数)が消えるわけではありません。

違反点数を消すためには自分から裁判を起こし、勝たなければならないらしいです。
確たる証拠がある訳ではないので、そう易々と勝てるはずも無いので私は断念しましたが・・・。

もしモンキー・C・ルフィさんに時間の余裕があるのなら戦ってみては?

ちなみにドライブレコーダーの装着を強くお薦めしますよ。

コメントへの返答
2012年5月20日 12:04
経験者様のコメント大変歓迎致します!!僕もその理不尽さには全く納得いきません。。 この違反が原因で免亭になったりしなければ、なかなか点数の取り消しは困難だと見た記憶があります。。
早速ドライブレコーダー検討中です。。
2012年5月19日 0:14
初めまして。

際どいメッセのやり取りはお気をつけて(^^♪
コメントへの返答
2012年5月20日 12:07
はい、気をつけます( ..)φメモメモ
2012年5月19日 0:42
いいね!からお邪魔します。

警察の役目、事故・犯罪の未然防止のハズが取り締まる事が主となっていますよねヽ(゚Д゚)ノ

是非とも頑張って下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2012年5月20日 12:11
僕を静止したKに関しては、不良運転者の早期排除とノルマだとハッキリ言っていました。呆れてモノも言えません。そんな不良Kは早期に排除してもらいたいものです。
2012年5月19日 9:24
はじめまして。イイネからお邪魔させていただきました。

私も警察のやり方には納得いかない部分があるのでイライラしています。

応援していますのでがんばってくださいね^^
コメントへの返答
2012年5月20日 12:14
僕も昔から理不尽な取締りに納得がいかない部分があり、道路交通法にとても関心がありました。今回満を持しての捺印拒否です。
2012年5月19日 9:28
不起訴になるけどキッチリ点数は加算されますよ。

免許証を渡したらアウト、この場合見せるだけで言い合いましょう。
コメントへの返答
2012年5月20日 12:17
もしまた今回のような事が起こった場合はそうしたいと思います(無い事を祈りますが・・・)。
2012年5月19日 9:40
青切符だったらその場でサインしても、後から否認すれば99%以上は不起訴で終わりますよ。

反則金は任意なんで、納得しなければ払う必要無いです。
法的な効力がある罰金とは違うので。

青切符の場合はひたすら否認して、裁判所からの出頭命令にだけ気をつけてれば大丈夫です。

自己責任でお願いします(笑)
コメントへの返答
2012年5月20日 12:21
コメンント有難う御座います。
否認した時から既に腹は決まっているので大丈夫ですw
2012年5月19日 11:05
こちらをさんこうにされてはどうでしょうか?
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/ac53cf59d0ac88139b65b7510b0f6f6f

まず99.9%不起訴となって反則金は取られないそうです。ただし、点数は引かれるみたいです。
私も実は同様に・・。
コメントへの返答
2012年5月20日 12:34
僕も以前からこのブログを読ませてもらっていました!とても共感出来ますし、大変為になりますよね。。
2012年5月19日 12:31
初めましてイイね!からお邪魔いたします

大変なめに遭いましたね

コメントで「最低3秒」うんぬんが少し気になりましたのでコメントさせていただきます
一旦停止の標識は「止る事」が目的ではありません
物理的に車両が停止しても安全確認をしなければ何の意味もありません
止っていないのと同じです

それが分っておられての事なら頑張ってください
冤罪は許される事ではありませんから
コメントへの返答
2012年5月20日 12:41
僕の場合は深夜1時の出来事で、交通量も実況見分と調書をとっている約2時間の間に数台と、とても交通量の少ない田舎道です。なので停止の際の安全確認もバッチリです。。
2012年5月19日 13:15
自分の胸に手を当てて目を閉じ当日の事をよく思い出してください


本当に一時停止したならシカトでいいんでは?少しでも後ろめたい気持ちがあるなら出頭した方がいいでしょ~
コメントへの返答
2012年5月20日 12:46
1mmも後ろめたくありませんので、違反金を払う気はさらさらありませんw
2012年5月19日 13:43
いいね からきました。
警察の車両は何処に止めてましたか?空き地や道路で車両を止めてる場合は所轄警察署に公示していなければなりません。大抵はしていないので不法占拠です。法律を取り締まるのに法律を犯してる状態があります。速度超過の取り締まりではパトカーによるものはほとんど不法占拠のことが多いのが実情です。
決定的なものがないときは警察官が有利になります。同乗者がいる場合や見ている人が多い場合は警察官が不利になります。
コメントへの返答
2012年5月20日 12:55
大変勉強になるコメント有難う御座います。。車両は河川の横にある細い砂利道に停車していたみたいです。
残念ながら同乗者はいなく、深夜に全くといっていい程通行人がいない道路ですので、こちらも見ている人はいません。。
2012年5月19日 14:36
いいねからきました。
「裁判になる」「サインした方があなたのため」等を録音してあるのは強いです。
道警本部の監察室に訴えてみましょう。
監察は警察内部の不祥事等を取り締まる部署なので、違反を捏造されそうになった旨を訴えれば、当該警察官に何らかの処分があります。
コメントへの返答
2012年5月20日 12:59
コメント有難う御座います。この件が片付いたら反撃に出たいと思っていますので、とても勉強になります。復讐心に燃えていますw
2012年5月19日 19:32
またまた失礼します

え~と 点数をつけられた場合
免許センターにある行政処分課に行政処分不服申立てをおこなって下さい

理不尽すぎる点数はおかしいのですから
ひつこくしまくれば点数は消えます(正当な場合)
コメントへの返答
2012年5月20日 13:00
しつこさにはそれなりに自信があるつもりですw 検討してみます。。
2012年5月19日 20:07
初めまして。
k察の非常識な態度には僕も頭が来ます。

僕は数十年前に、警官試験に合格し、面接でも何の落ち度もなく受かる寸前で、所轄にK察幹部が問題を起こしたことから、所轄の管内で合格者が出ても不合格にするということで不合格になりました。
このことはなぜ判明したかというと、次の年にK察が実家に訪れて、もう一度受けてくれれば合格を・・・
とのことででしたが、K察には僕もがっかりしていたので、試験は受けませんでした。
それからはK察は僕の敵です。
一生を台無しにされまされました。


今回のことはとことん否認し、自分は何も非はないと貫いてください。
不起訴になることを祈りますし、願ってます。
コメントへの返答
2012年5月20日 13:22
僕なんかよりも大変な目に遭われましたね。。 
有難う御座います。最後まで否認を貫くつもりです。
2012年5月19日 20:22
はじめまして。イイね!から来ました。体力精神力ともに使う内容に感じました。私は、否認の経験はありません。面倒だからです。ですが、今回のやりとりを今後も見させてくださいね。これを見て何かの参考になればとも思ってます。また今からも、パンダに停止を求められて言われる内容次第で自分に非がなければ否認をしてみようとも思います。

一時停止などパンダさんは「見てました」というけれど、それ以外の証拠ってあるんですかね?録画とか・・・。いつも「見てました」というパンダの発言に疑問のときがあるんです。事実として言うならその証拠を提出してもらいたいですね。
コメントへの返答
2012年5月20日 13:07
僕自身もあーちゃん&くーちゃんさんと全く同じ考えでした。今回は停止した自信もありましたので、満を持しての否認です。。
僕を停めたK察車両にはカメラは付いてありませんでした。Kの「見た。」という発言だけで証拠となってしまうのですから、恐ろしい世の中です。。
2012年5月19日 23:39
はじめまして。イイね!から来ました。
一時停止とは、車両が完全に停止しなければならない、となっており二輪車なら停止し両足を地面に着ける、四輪車ならタイヤが完全に回転を止めなければいけないと聞いたことがあります。
停止位置は、標識・標示がある場合は、その直前で、無い場合は交差点の直前で停止することとなってます。
ただし、今回のように、深夜で他の交通が無い場合は、道路交通法第1条にあるように、『交通の安全と円滑を図る』ということで終わればいいんですけどね(^。^;)

人間の目視以外の証拠がないようなら、最後まで諦めずに主張し続けてください。
コメントへの返答
2012年5月20日 13:14
不良K察官のチンケなプライドが許さなかったのだと思います。最後まで否認を貫く覚悟でいます。。
2012年5月20日 7:01
イイね!で拝見させてもらいました。
一時停止違反では二年連続で捕まったので必ず止まるようになりました。
一停止標識を必ず確認するようになりましたからね。
昼間なら田舎道でも止まります。ただ、3秒停止は無理。
ニュートラに入れて停止、左右確認、再度ギアを入れて発進です。
3秒は無理ですね。この程度の操作時間では。
ちなみに停止線は無視です。あまりに意味ないところにあることが多いので。

ハッキーさんのコメントにびっくりです。
いくらなんでも「所轄の管内で合格者が出ても不合格にする」は理不尽。
コメントへの返答
2012年5月20日 13:29
自分が権力を待っていると錯覚し、勘違いしているKが非常に多いと思います。そんなKに一矢報いてみたいですね。。
2012年5月20日 15:26
ぜび、頑張ってください!!

一言ですいまませんm(_ _)m
コメントへの返答
2012年5月20日 15:42
いえいえ、一言でも大変励みになりますよ!おかしい事はおかしいと、例えK察にでも言える人が増えるといいなと思います。
2012年5月20日 15:42
こんにちは。

理不尽な取締りにはいら立ちを感じます。

納得いかない事には屈せず頑張ってください。
コメントへの返答
2012年5月20日 15:47
やはり大半の方が疑問を感じている問題であると思います。。
この件に関しては最後まで否認を通すつもりです。
2012年5月20日 20:10
同じように深夜の一時停止で言い争いになったことあります
歩行者専用道路を横切る道路の一時停止です。
(相手は一時停止を取り締まってたいたわけではなく 中学生を補導しているときにぼくの車をみて追いかけてきました。)

否認を続けると 警察官の言うとおり裁判になりました。

裁判所に行き 裁判官とふたりでの簡易裁判になりました。
(当事者の警官はその場にはいなかった)

裁判官の‘あなたが一時停止をしたかどうかは実際にはわからないが、深夜の歩行者専用道路での取り締まりも現実に事故防止に結びつくかは疑問な点もある。よって今回は罪に問わない‘とのことで一時停止をした と認められたかは微妙ですが、切符は切られませんでした。

北海道での出来事です。
2012年5月22日 14:31
はじめまして。
イイねからお邪魔します。

18日のコメントの返答で

「見通しの悪い一時停止場所等ではやむおえず停止線を超えて停止しても問題ないと見た事がありますが・・・」

とありましたが、
見通しの悪い所では一時停止線(標記)で停止の後、見通しの良い所まで徐行となっているはずです。

弟(某関係者)が言っていました。

失礼しました。



プロフィール

「北の夏は終わりです…」
何シテル?   09/06 03:50
俺の名前はモンキー・C・ルフィ!海賊王になる男だ! 外車の魅力にどっぷりハマってしまいました。 BMWやAUDIが特に好みです。 現在はE60を純正+β仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
純正+βな感じで、ジェントルメ~ンに弄りたいです(´ψψ`) 本人はジェントルメ~ンと ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
玩具的な乗り物で、たまに走ります(^^) バイクのカスタムも好きで、10年来の付き合い ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
チビ2人も大きくなってきたし、家族で出かけられる様に純正ナビ付きを購入ー(長音記号2)。 嫁があちこち ...
日産 シーマ 日産 シーマ
改造費500万オーバーのDQN車。H11年式後期でV6本革・マルチ・SR&寒冷地仕様の ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation