• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月29日

KAWAI X-1ギター修理。

KAWAI X-1ギター修理。 昨年11月末に購入した70~80年代のKAWAI X-1は、
ペグ交換だけしていましたが、
ガリが少し出ていたので、電気廻りを交換することにしました。

写真はオリジナル状態です。
ピックアップはオリジナルを使うので、
ピックアップ配線とブリッジアースのハンダを外します。

オリジナル品は取っておきます。

段ボールに新しいポットやスイッチ、ジャックをレイアウトします。
オリジナルに近いスイッチやポットを使っています。

コンデンサは古いのを使おうかとも思ったのですが、新しくしました。
ポットはオリジナルと抵抗、カーブを合わせてあります。

ピックガードに取り付けて、ピックアップとブリッジアースをハンダ付けします。

今回は上出来です。

ピックガードを取り付けて、音出しです。

ガリも無くなりました。

購入時の写真です。

久しぶりのフェンダースケールのギターですが、
購入時から弦高が低くセットしてあったので、とても弾き易いです。
ブログ一覧 | Music | 日記
Posted at 2023/01/29 19:18:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

21世紀美術館
THE TALLさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2023年1月30日 10:58
レトロなデザインが斬新ですね!
タルボを彷彿させます。
コメントへの返答
2023年1月30日 21:56
このKAWAIギターは、
とても出来が良いように感じます。
ビザール感漂う感じもGOODです。
タルボ昔持ってました。
アルミなのに以外に重いのと、冬場は冷たいんですよね。


プロフィール

「トラクター修理から戻ってきました。 http://cvw.jp/b/1014484/48603367/
何シテル?   08/16 13:52
のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] DIYでミッションオイル交換①🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 22:40:25
[マツダ ロードスターRF] シートバックトリム取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 22:38:00
ヘッドレストスピーカー取り付け その2(車体取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 22:27:28

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 9代目通勤快速 (マツダ ロードスターRF)
’22.9.17納車。新車購入です。 コンパクトでMT&車高の低い車に乗りたくて購入しま ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
2007年式KC(エアコン・パワステ) 5MT パートタイム4WDです。 おふくろが免許 ...
ルノー トゥインゴ ルノー・トゥインゴⅢ(8代目通勤快速) (ルノー トゥインゴ)
'17年4月30日納車。 ぼちぼちいじりたいと思います。 '19年4月6日、先月車高を落 ...
スバル R2 7代目通勤快速 (スバル R2)
6代目が逝ってしまったので 急遽見つけました。'11年8月購入。 '15年7月画像更新し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation